ねこたち(331)
2013年12月1日(日)
子猫がキター!!
ねこたち×331

子猫が来ました。
まぜ子です。
推定3~4か月。
Wishさんの預かりさんから直接受け取りに行きました。
一応、おためし期間です。
前回紹介したサビのまる子はあまりに人懐っこいので
きっともらい手がいるだろうと予想し、この子を最後の
5匹目にしようかと思っています。

この子、実は足が3本です。
右うしろ足の太ももから全くありません。
預かりさんに詳しく聞くと、野良にエサをやっていた
方がいて、偶然、交通事故にあって足をけがしている
この子を保護し、病院へ連れて行ったそうです。
でも治療費の都合がつかず。
病院側ではほっとく訳にもいかずちゃんと治療し、
病院が里親さんを探していたそうです。
でもいなかったのか、Wishさんでいつもお世話に
なっている病院だったため、引き取ったという経緯のようです。
多分、エサに集まっていた親の子供ではないかとの事。

預かりさんから、持ってってとこんなに頂きました。
群がるノラネコーズ。

柄は薄いサビ。
リリィを思い出します。
とても人懐っこく、今は色んなところを探検。
ゲージやキャリーに入れられると、大声で鳴きます。

みっつと挨拶。
みっつは意外とシャーーーーッと激しく威嚇。
子供は嫌いかよ。

次はニーナ。
ゲージを開けるとすんなり入った・・
しかし、このしっぽ見てください。笑。
怖いんだね・・・・。
今はどこへ行ったか姿が見えません。笑。
ブーは全然、興味なし。
居間でへそ天で寝てます。

そして。
運び屋みっつが頂いたおもちゃを盗みました。

1階へ運んだようです。
子供のおもちゃを盗むなど、ひどい大人です。笑。

かなりの寂しがり屋で、人影がなくなると激しく
鳴きます。
今は私のひざで丸くなってます。

フラフラして歩くんですが、さっき、
ちゃんとおトイレも大人用ので済ませました。
足がない分、しっぽをつかってバランスをとっているようです。
足が思ってたより、かなり根元からないので、
成長するにつれ、内臓とか圧迫されないのか気になります。

やっぱ子猫。
じっとしてないですね。。。
久しぶりの子猫にコーフンしてます。
まぜ子です。
推定3~4か月。
Wishさんの預かりさんから直接受け取りに行きました。
一応、おためし期間です。
前回紹介したサビのまる子はあまりに人懐っこいので
きっともらい手がいるだろうと予想し、この子を最後の
5匹目にしようかと思っています。

この子、実は足が3本です。
右うしろ足の太ももから全くありません。
預かりさんに詳しく聞くと、野良にエサをやっていた
方がいて、偶然、交通事故にあって足をけがしている
この子を保護し、病院へ連れて行ったそうです。
でも治療費の都合がつかず。
病院側ではほっとく訳にもいかずちゃんと治療し、
病院が里親さんを探していたそうです。
でもいなかったのか、Wishさんでいつもお世話に
なっている病院だったため、引き取ったという経緯のようです。
多分、エサに集まっていた親の子供ではないかとの事。

預かりさんから、持ってってとこんなに頂きました。
群がるノラネコーズ。

柄は薄いサビ。
リリィを思い出します。
とても人懐っこく、今は色んなところを探検。
ゲージやキャリーに入れられると、大声で鳴きます。

みっつと挨拶。
みっつは意外とシャーーーーッと激しく威嚇。
子供は嫌いかよ。

次はニーナ。
ゲージを開けるとすんなり入った・・
しかし、このしっぽ見てください。笑。
怖いんだね・・・・。
今はどこへ行ったか姿が見えません。笑。
ブーは全然、興味なし。
居間でへそ天で寝てます。

そして。
運び屋みっつが頂いたおもちゃを盗みました。

1階へ運んだようです。
子供のおもちゃを盗むなど、ひどい大人です。笑。

かなりの寂しがり屋で、人影がなくなると激しく
鳴きます。
今は私のひざで丸くなってます。

フラフラして歩くんですが、さっき、
ちゃんとおトイレも大人用ので済ませました。
足がない分、しっぽをつかってバランスをとっているようです。
足が思ってたより、かなり根元からないので、
成長するにつれ、内臓とか圧迫されないのか気になります。

やっぱ子猫。
じっとしてないですね。。。
久しぶりの子猫にコーフンしてます。
2013年11月28日(木)
ワクチン月間
ねこたち×331

今月はワクチン月間。
この前の月曜日、ブーを連れて行った。
最近のノラネコーズは朝起きるともうすでにトイレが
満タンで、ブーのうんちが分からなかったため、
遅くなってしまった。
たまたま、休みの夕方、ブーが2回目?のうんちを
ガザガザやってたので、いきなり病院へ行く事に。
知っての通り、ワクチンすると検便が無料で出来る。

車内ではギャオギャオ祭り。
一年ぶりの外出にブーも怖かっただろう。
体重5.8キロにおののき、キャリーケースの取っ手が
折れるかと思った。
こっちが怖いワ。

打つ前に先生からお願いがあります、と言われ、
何かと思ったら、畜大でトキソプラズマの為の検体を依頼
されており、うんちと血液がほしいそうだ。
うんちは持って行ったので、後は採血だけしたいとの事。

ぜっぜんOKなので、ブー、初の採血です。
最初は唸っていたけれど、先生や看護婦さんに
「えらいね」「かわいいね」「ごめんね」と普段、
言われた事のない言葉を言われ、気がよくなったのか、
スムーズに終了。
ワクチン接種も完了し、5250円(こだわる。笑)を
支払い帰宅しました。
Wishさんのスタッフさんと病院内で遭遇。
お金がかかって大変ですよね。。。。
こんな野良猫が役に立つと思っていなかったので、
5250円の請求をブーにするつもりでしたが、
帳消しにすることにしました。笑。

その後は普段やったこともないほど、グルーミング。
いつもこんくらい、やってくれるといいのに。

体温はかる時もうんちが付いてなくてよかったです。
(奇跡的に)

いつも行く病院に新しい若い先生がいらっしゃいました。
研修で色々とまわるんでしょうね。
採血、とても上手でした。
しかし、あの毛の生えた腕から血管を探し、
よく採血が出来るよなぁと感心します。
さてさて、後はメイ姫。
お財布との相談で来月になりそうです。
(あ、みっつは除外。捕獲を考えると夜も眠れない)
この前の月曜日、ブーを連れて行った。
最近のノラネコーズは朝起きるともうすでにトイレが
満タンで、ブーのうんちが分からなかったため、
遅くなってしまった。
たまたま、休みの夕方、ブーが2回目?のうんちを
ガザガザやってたので、いきなり病院へ行く事に。
知っての通り、ワクチンすると検便が無料で出来る。

車内ではギャオギャオ祭り。
一年ぶりの外出にブーも怖かっただろう。
体重5.8キロにおののき、キャリーケースの取っ手が
折れるかと思った。
こっちが怖いワ。

打つ前に先生からお願いがあります、と言われ、
何かと思ったら、畜大でトキソプラズマの為の検体を依頼
されており、うんちと血液がほしいそうだ。
うんちは持って行ったので、後は採血だけしたいとの事。

ぜっぜんOKなので、ブー、初の採血です。
最初は唸っていたけれど、先生や看護婦さんに
「えらいね」「かわいいね」「ごめんね」と普段、
言われた事のない言葉を言われ、気がよくなったのか、
スムーズに終了。
ワクチン接種も完了し、5250円(こだわる。笑)を
支払い帰宅しました。
Wishさんのスタッフさんと病院内で遭遇。
お金がかかって大変ですよね。。。。
こんな野良猫が役に立つと思っていなかったので、
5250円の請求をブーにするつもりでしたが、
帳消しにすることにしました。笑。

その後は普段やったこともないほど、グルーミング。
いつもこんくらい、やってくれるといいのに。

体温はかる時もうんちが付いてなくてよかったです。
(奇跡的に)

いつも行く病院に新しい若い先生がいらっしゃいました。
研修で色々とまわるんでしょうね。
採血、とても上手でした。
しかし、あの毛の生えた腕から血管を探し、
よく採血が出来るよなぁと感心します。
さてさて、後はメイ姫。
お財布との相談で来月になりそうです。
(あ、みっつは除外。捕獲を考えると夜も眠れない)
2013年11月24日(日)
Wishさんへ
ねこたち×331

久しぶりにWishさんへ。
理由はこの子。
保健所からきた「まる子」。
サビ猫。。
推定6~7か月くらい、まだ子供です。
抱っこすると、ゴロゴロゴロ・・・。

ちゃんと目を細めて挨拶してくれました。

ゲージに入っていたけれど、
たくさんの猫たちと遭遇したことがなかったようで、
出すとシャ~~っと威嚇の声を上げます。
でも抱っこは出来るし、ゴロゴロ、全然逃げようとしない。

こんなふうに、毛を逆立てます。

遊びがとにかく大好き。
何せまだ子供のようなので、走り回って、ガリガリツメ
といで、威嚇して・・の繰り返しでした。

立ち上がったりもしました!

興味津々でどこでももぐります。


完全なサビ猫。
しかも人懐っこい。これが一番だよね、みっつ! 笑。
最後の5匹目は可愛い子猫がいいなぁと思ってました。
誰かに引き取られればいいのですが、引き取り手が
なければ、考えなきゃダメですね。

最後にたんぽぽ。
本当に可愛いワ。
理由はこの子。
保健所からきた「まる子」。
サビ猫。。
推定6~7か月くらい、まだ子供です。
抱っこすると、ゴロゴロゴロ・・・。

ちゃんと目を細めて挨拶してくれました。

ゲージに入っていたけれど、
たくさんの猫たちと遭遇したことがなかったようで、
出すとシャ~~っと威嚇の声を上げます。
でも抱っこは出来るし、ゴロゴロ、全然逃げようとしない。

こんなふうに、毛を逆立てます。

遊びがとにかく大好き。
何せまだ子供のようなので、走り回って、ガリガリツメ
といで、威嚇して・・の繰り返しでした。

立ち上がったりもしました!

興味津々でどこでももぐります。


完全なサビ猫。
しかも人懐っこい。これが一番だよね、みっつ! 笑。
最後の5匹目は可愛い子猫がいいなぁと思ってました。
誰かに引き取られればいいのですが、引き取り手が
なければ、考えなきゃダメですね。

最後にたんぽぽ。
本当に可愛いワ。
2013年11月17日(日)
ねこが増える理由
2013年11月3日(日)
寒寒
ねこたち×331

今までほったらかしだったネコベッド。
最近、使っている頻度が高くなりました。
みっつもいっちょこ前に使用してます。
私のベッドもぎゅうぎゅう詰めです。
みっつが予想よりも早くベッドに来てくれてます。
ノラネコーズの3匹と私の1人がシングルベッドで
ビッチビチで寝てます・・・笑。

ニーナもぐっすり。
日があたると気持ちよさそうですね。
しかし、1匹ならいいけれど・・・。

ストーカーみっつが、むりやり入ってきます。
ニーナは鈍感なので、全く気にする感じがしません。

ブーちゃん・・・はい。
スルー・・・・笑。

ニーナ。
最近、ニーナは可愛さ急上昇。
くったくのない、しぐさや行動がアイドルになりつつあります。

昭和のアイドル・・メイさん。
もう古いよ、アンタは、と聞こえてきそうですが、
そんなことはない。
小さいころからかわいいメイさんです。
最近、使っている頻度が高くなりました。
みっつもいっちょこ前に使用してます。
私のベッドもぎゅうぎゅう詰めです。
みっつが予想よりも早くベッドに来てくれてます。
ノラネコーズの3匹と私の1人がシングルベッドで
ビッチビチで寝てます・・・笑。

ニーナもぐっすり。
日があたると気持ちよさそうですね。
しかし、1匹ならいいけれど・・・。

ストーカーみっつが、むりやり入ってきます。
ニーナは鈍感なので、全く気にする感じがしません。

ブーちゃん・・・はい。
スルー・・・・笑。

ニーナ。
最近、ニーナは可愛さ急上昇。
くったくのない、しぐさや行動がアイドルになりつつあります。

昭和のアイドル・・メイさん。
もう古いよ、アンタは、と聞こえてきそうですが、
そんなことはない。
小さいころからかわいいメイさんです。