ねこたち(331)
2013年5月23日(木)
その後のみっつー
ねこたち×331

今朝、6時ころ無事にキャリーに確保成功。
やっぱり、朝のご飯要求の時が一番、油断しているようで、
昨日の夜からベッドの横にキャリーを設置しておいて
よかった。。。
すすすっと、抱っこできて、すんなり入れることが出来た。
しかし。
いつものすっごい大声の鳴き。。。
前回、ネットに入れてきてと先生に言われたので
ツメのひっかきは無くなり、ツメから血が出ることは
なかった。でもキャリー内で大暴れ。
ネットで首が締まって死んじゃうんじゃないかってくらい。
それでまた車に乗った途端、しーーーーーん。。。
なんだこの性格は。。。?
先生は副院長先生。
みつばの診察は初めてです。(と言っても病院自体2回目なので)
ハッキリなんでも言ってくれるので、とてもいい先生です。
連れてくるのが遅いですね・・と言われ、確かに。
先生の言うとおりです。
下痢も2か月ほど前から続いており、合わせて指導される。
みつばの性格をざっと説明し、キャリーから出したら、
「あー猫袋か」と言われ、あれれ、ダメなの?

これですが、ねこきものふろくですが、確かに顔が見えないし。
ネットでと言われたので、苦労して入れたんですが、
ほんじゃ、ふろくにするな!と言いたい・・笑。
「100円ショップで売ってる、洗濯ネット」
と言われ、やっぱりその方がいいんだと再認識する。
注射2本と薬を出してくれた。
前回、口径が難しいのでつぶして
ごはんにまぜて食べさせましたと言ったら、
薬を粉にしてくれました。
そして、難関問題が。。

なんと。
「明日も連れてきてください」と。
え゛え゛え゛ あっさり言うけれど、どんなに苦労して
入れたのか。
「あの、ネコも連れてくるんですよね?」
「そーですよ」
「ぁ・・・はぃ・・・・」と消えそうな声で返事をしました。
100キンでネット買って、また明日、トライだ・・・

みっつ、お疲れさま。
お腹すいたよね。
緊張したよね。
でも診察台の上ではとてもおとなしかった。
あの大暴れと大声鳴きは先生にはきっと想像出来ないと
思う。
やっぱり、朝のご飯要求の時が一番、油断しているようで、
昨日の夜からベッドの横にキャリーを設置しておいて
よかった。。。
すすすっと、抱っこできて、すんなり入れることが出来た。
しかし。
いつものすっごい大声の鳴き。。。
前回、ネットに入れてきてと先生に言われたので
ツメのひっかきは無くなり、ツメから血が出ることは
なかった。でもキャリー内で大暴れ。
ネットで首が締まって死んじゃうんじゃないかってくらい。
それでまた車に乗った途端、しーーーーーん。。。
なんだこの性格は。。。?
先生は副院長先生。
みつばの診察は初めてです。(と言っても病院自体2回目なので)
ハッキリなんでも言ってくれるので、とてもいい先生です。
連れてくるのが遅いですね・・と言われ、確かに。
先生の言うとおりです。
下痢も2か月ほど前から続いており、合わせて指導される。
みつばの性格をざっと説明し、キャリーから出したら、
「あー猫袋か」と言われ、あれれ、ダメなの?

これですが、ねこきものふろくですが、確かに顔が見えないし。
ネットでと言われたので、苦労して入れたんですが、
ほんじゃ、ふろくにするな!と言いたい・・笑。
「100円ショップで売ってる、洗濯ネット」
と言われ、やっぱりその方がいいんだと再認識する。
注射2本と薬を出してくれた。
前回、口径が難しいのでつぶして
ごはんにまぜて食べさせましたと言ったら、
薬を粉にしてくれました。
そして、難関問題が。。

なんと。
「明日も連れてきてください」と。
え゛え゛え゛ あっさり言うけれど、どんなに苦労して
入れたのか。
「あの、ネコも連れてくるんですよね?」
「そーですよ」
「ぁ・・・はぃ・・・・」と消えそうな声で返事をしました。
100キンでネット買って、また明日、トライだ・・・

みっつ、お疲れさま。
お腹すいたよね。
緊張したよね。
でも診察台の上ではとてもおとなしかった。
あの大暴れと大声鳴きは先生にはきっと想像出来ないと
思う。
2013年5月22日(水)
みつば、またまた・・・
ねこたち×331

みっつがまたまた、尿血が・・・。
今度はふとんの上にやっちまったのです。
2.3回やられて、トイレも何度も行っている様子。
今日から5連休なんで、特に用事もないんですが、
病院へ連れて行くため、なんとかみつばをキャリーに
入れようと、おもちゃで誘ったりしてたんですが、
1時間たっても全く入る感じもなく・・・。
みつばは以前も書きましたが、全く触れない猫で
抱っこも出来ない為、キャリーに入れるのが一苦労。

案の定、ニーナが何度も入って、おめーはじゃまなの!
って言っても、聞かないし、一瞬、入ったんだけど、
フタを閉める間際にスルリと逃げられて・・・。
くっそー。。。
憎たらしい。
一生、血、出しとけ!って思ったけど、それじゃダメ。
前にあの先生に「ネットに入れてくれると診察しやすい」
と言われて、キャリーにネットかぶせてやっても、
今度は伸びすぎたツメが引っ掛かって(ツメも当然切れない)
余計、入れづらくなって・・・くそ。
でもね。
ふとんの上に血を発見したのは、起きてすぐでした。
って事は、夜、私のふとんに来ているってことですよね。
少し前まで全く一緒に寝てくれないから、勝手にすれっっ
とプンプンしてましたが、最近は時々、朝、ベットに来る
ようになって。。。夜も来てたんですね。嬉しい。

機嫌がいい時はこんなことも・・・。

こんなことも出来るようになりました。
後から静かに近づいて、頭にぶちゅっっっと何度も出来る
ようになりました。。。
但し、近くにニーナかブーがいることが条件ですが・・笑。
だから、病院へ連れて行ける日もう少しなんです。。。
明日、またトライします。
今度はふとんの上にやっちまったのです。
2.3回やられて、トイレも何度も行っている様子。
今日から5連休なんで、特に用事もないんですが、
病院へ連れて行くため、なんとかみつばをキャリーに
入れようと、おもちゃで誘ったりしてたんですが、
1時間たっても全く入る感じもなく・・・。
みつばは以前も書きましたが、全く触れない猫で
抱っこも出来ない為、キャリーに入れるのが一苦労。

案の定、ニーナが何度も入って、おめーはじゃまなの!
って言っても、聞かないし、一瞬、入ったんだけど、
フタを閉める間際にスルリと逃げられて・・・。
くっそー。。。
憎たらしい。
一生、血、出しとけ!って思ったけど、それじゃダメ。
前にあの先生に「ネットに入れてくれると診察しやすい」
と言われて、キャリーにネットかぶせてやっても、
今度は伸びすぎたツメが引っ掛かって(ツメも当然切れない)
余計、入れづらくなって・・・くそ。
でもね。
ふとんの上に血を発見したのは、起きてすぐでした。
って事は、夜、私のふとんに来ているってことですよね。
少し前まで全く一緒に寝てくれないから、勝手にすれっっ
とプンプンしてましたが、最近は時々、朝、ベットに来る
ようになって。。。夜も来てたんですね。嬉しい。

機嫌がいい時はこんなことも・・・。

こんなことも出来るようになりました。
後から静かに近づいて、頭にぶちゅっっっと何度も出来る
ようになりました。。。
但し、近くにニーナかブーがいることが条件ですが・・笑。
だから、病院へ連れて行ける日もう少しなんです。。。
明日、またトライします。
2013年5月16日(木)
休日に
ねこたち×331

実家でクリーム色のアメショー柄マンチカン4か月を
迎えたらしい。
母の日にたまに寄ったら、可愛い子猫がいて釘づけ。。
私、いままで猫って柄が違うだけで、本体は(笑)は同じ
ものだと思っていたんです。
だから、たとえば、ニーナにアメショー柄の服を着せれば
アメショーになると思っていた。
しかし。
この10万で迎えたと言う子猫を見た時、それは違うと
実感した。
なんて、かわいいんだろう。。。
そして、うちのネコはなんて可愛くないんだろう。。笑。

みっつをアメショー柄にしても絶対、あんな猫にはならない。笑。
・・・(みっつ、ごめんよ)

そして、性格。
子猫という事もあるけれど、なんて天真爛漫で自由で
無邪気でなつっこい。
・・・うらやましい。
うちのみっつと大違い。。笑。。。(みっつ、ごめんよ)
((いまだ隠れるみっつ・・))

すぐブーみたいに大きく成長するんだろうけれど、
あまりの衝撃に、
久しぶりに見た子猫に、
久しぶりに見た愛い猫に、
驚いた。。。
迎えたらしい。
母の日にたまに寄ったら、可愛い子猫がいて釘づけ。。
私、いままで猫って柄が違うだけで、本体は(笑)は同じ
ものだと思っていたんです。
だから、たとえば、ニーナにアメショー柄の服を着せれば
アメショーになると思っていた。
しかし。
この10万で迎えたと言う子猫を見た時、それは違うと
実感した。
なんて、かわいいんだろう。。。
そして、うちのネコはなんて可愛くないんだろう。。笑。

みっつをアメショー柄にしても絶対、あんな猫にはならない。笑。
・・・(みっつ、ごめんよ)

そして、性格。
子猫という事もあるけれど、なんて天真爛漫で自由で
無邪気でなつっこい。
・・・うらやましい。
うちのみっつと大違い。。笑。。。(みっつ、ごめんよ)
((いまだ隠れるみっつ・・))

すぐブーみたいに大きく成長するんだろうけれど、
あまりの衝撃に、
久しぶりに見た子猫に、
久しぶりに見た愛い猫に、
驚いた。。。
2013年5月11日(土)
第3回?ネコ会議
2013年5月10日(金)
メイちゃん 7歳
ねこたち×331

今日はうちのサビ姉妹の長女(本当の姉妹ではないですが)の
メイちゃんの誕生日です!
7歳。
もうシニア世代です。
ちびっこから育てているのはメイだけ。
誕生日がわかるのもメイだけ。
実はメイはもう一か月近く、隠居くらしをしてます。
旦那の部屋で暮らしてます。

野良猫たちとうまくやって行けず、リリィがいなくなって
から、よけいに追いかけられている姿をよく見ました。
可愛いからノラネコーズは嫉妬しているんだと
思いますが、メイも神経質な所があって、別々に生活した
方がお互いの為と思い、別居させました。

私からのプレゼントはコレ。
毛糸で作ったボールです。
昔からこのボールが大好きで、一人で転がしては遊んでます。
もう、昔ほど遊ばなくなったけれど、一人じゃ運動もまま
ならないし、久々に作ってボール投げをしてみたら、
すごい勢いで、走って行った・・・笑。

やっぱ、ねこですね~。
ランドセルせおった写真、まだ出来ないみたいです。
入学シーズンで混んでたようですからね~。
楽しみです。
メイちゃんの誕生日です!
7歳。
もうシニア世代です。
ちびっこから育てているのはメイだけ。
誕生日がわかるのもメイだけ。
実はメイはもう一か月近く、隠居くらしをしてます。
旦那の部屋で暮らしてます。

野良猫たちとうまくやって行けず、リリィがいなくなって
から、よけいに追いかけられている姿をよく見ました。
可愛いからノラネコーズは嫉妬しているんだと
思いますが、メイも神経質な所があって、別々に生活した
方がお互いの為と思い、別居させました。

私からのプレゼントはコレ。
毛糸で作ったボールです。
昔からこのボールが大好きで、一人で転がしては遊んでます。
もう、昔ほど遊ばなくなったけれど、一人じゃ運動もまま
ならないし、久々に作ってボール投げをしてみたら、
すごい勢いで、走って行った・・・笑。

やっぱ、ねこですね~。
ランドセルせおった写真、まだ出来ないみたいです。
入学シーズンで混んでたようですからね~。
楽しみです。