カメラ訓練(157)
2018年5月18日(金)
富良野へ
カメラ訓練×157

田んぼに水がはっている、との情報を聞き行ってきました。
十勝はほぼ水田がないので、水鏡ねらいです。
気になる天気予報は、旭川は晴れのち雨。
長居する気はなかったので、
午前中に撮影出来ればいいなと一人、車を走らせる。
しかし。
写真を撮るようになってから、
一人でどこへでも行けるようになった。
以前は池田も芽室も新得も全く行けなかった。
(行く理由もなかったんだけど)
今はちょっくら富良野へ行ってくるわ―ってな感じで。
8時過ぎに到着。

これこれ。
これです、この景色と列車を絡ませたい。
場所も吟味してここにしようかなと次は1時間後。
しかし。
午後からの雨予報が早まったのか、天気が悪くなり。
最悪な事に風が出て来た。
静かだった水田の水面に波が立って、
あんなにキレイだった鏡が、ただの泥水となる(笑)。

うそでしょー、
なんも写ってないじゃん。
列車と山とが水鏡で写るはずだったのに・・・。
ツイてないなーと帰宅する。
(こんなこと、しょっちゅうなんで、あまり気にしない)
ところで。

狩勝峠の頂上。
いつも思いますが、ここの覆道、F1のモナコの覆道に
似ていると思うんですが・・(笑)。
なので、ついついアクセルを踏んでしまうんですよねぇ。
私のウィリアムズカーは今日も頑張ってくれました!
(ウィリアムズ、今年は調子悪いみたいですね・・ガッカリ)
新得のいつもの鉄橋で、ちょうど時間があったので1本撮る。
すると。

連写中、「何コレ???」と声が思わず出た。

ちょっとボケてますがアップで見ると。
かわいい。塗っちゃった?
初めて見た。
ツイてる!
十勝はほぼ水田がないので、水鏡ねらいです。
気になる天気予報は、旭川は晴れのち雨。
長居する気はなかったので、
午前中に撮影出来ればいいなと一人、車を走らせる。
しかし。
写真を撮るようになってから、
一人でどこへでも行けるようになった。
以前は池田も芽室も新得も全く行けなかった。
(行く理由もなかったんだけど)
今はちょっくら富良野へ行ってくるわ―ってな感じで。
8時過ぎに到着。

これこれ。
これです、この景色と列車を絡ませたい。
場所も吟味してここにしようかなと次は1時間後。
しかし。
午後からの雨予報が早まったのか、天気が悪くなり。
最悪な事に風が出て来た。
静かだった水田の水面に波が立って、
あんなにキレイだった鏡が、ただの泥水となる(笑)。

うそでしょー、
なんも写ってないじゃん。
列車と山とが水鏡で写るはずだったのに・・・。
ツイてないなーと帰宅する。
(こんなこと、しょっちゅうなんで、あまり気にしない)
ところで。

狩勝峠の頂上。
いつも思いますが、ここの覆道、F1のモナコの覆道に
似ていると思うんですが・・(笑)。
なので、ついついアクセルを踏んでしまうんですよねぇ。
私のウィリアムズカーは今日も頑張ってくれました!
(ウィリアムズ、今年は調子悪いみたいですね・・ガッカリ)
新得のいつもの鉄橋で、ちょうど時間があったので1本撮る。
すると。

連写中、「何コレ???」と声が思わず出た。

ちょっとボケてますがアップで見ると。
かわいい。塗っちゃった?
初めて見た。
ツイてる!
2018年5月5日(土)
さくら
2018年1月17日(水)
レンズ買ったよ
カメラ訓練×157

久々にレンズ買いました。
2.3年前に出たと思う、50mm1.8F の2代目です。
1代目はカメラを買った時にお薦めされて
カメラキットと一緒に買いました。
それ以来、撮り鉄以外はほぼ使うほど
好きなレンズになりました。
ただ、少しでも暗いとAFがスムーズにきかなくって、
それでも一生懸命、ピントを探してくれるので、
ジージーピピッッ・・・ジージー・・
と可愛そうなくらい、頑張ってくれるんです。
それが切なくて・・笑。
この2代目はSTMでビックリする程、ピシッと合ってくれます。

しかもすごく近づいて撮影が出来るようになった!
これ驚きです。

トリミングなしでこんなに近づける~。
(これ1代目の50mm)
あーなったらいいなーっていうのが、
ちゃんと改善されているんですね。
たまたま立ち寄ったカメラ屋さんで中古で購入しました。
2.3年前に出たと思う、50mm1.8F の2代目です。
1代目はカメラを買った時にお薦めされて
カメラキットと一緒に買いました。
それ以来、撮り鉄以外はほぼ使うほど
好きなレンズになりました。
ただ、少しでも暗いとAFがスムーズにきかなくって、
それでも一生懸命、ピントを探してくれるので、
ジージーピピッッ・・・ジージー・・
と可愛そうなくらい、頑張ってくれるんです。
それが切なくて・・笑。
この2代目はSTMでビックリする程、ピシッと合ってくれます。

しかもすごく近づいて撮影が出来るようになった!
これ驚きです。

トリミングなしでこんなに近づける~。
(これ1代目の50mm)
あーなったらいいなーっていうのが、
ちゃんと改善されているんですね。
たまたま立ち寄ったカメラ屋さんで中古で購入しました。