2010年6月4日(金)
模型紀行・・『ペーパーモデルシップ』・・・『紙』で船・・
模型紀行×15
今日は、紙で出来た船の模型のお話。
場所は、室蘭は、白鳥大橋のたもとに位置する場所にある
『室蘭市白鳥大橋記念館みたら』、ここには橋を作る工事の過程や、その際に使われた資材や機械、橋のジオラマで解説するコーナーなど、興味をそそる展示物がいっぱい・・・
その一角に、見事な船の模型が展示されているコーナーがあります。その模型の材料は『紙』。
紙で出来た船の模型・・と聞いて驚く人もいるかもしれませんが、実はこの紙の船の模型、木や金属を使って作るのに比べ費用がかからず手軽に作れるということで古くからの愛好家が多いジャンルなのです。
今日は、その中でもこのペーパーモデルシップを極めに極めた方と言える、大澤浩之さんの作品を紹介します。
こちらは、『たかさご丸』(大阪商船)と『氷川丸』手前(日本郵船)の模型です。細かい手摺や窓のつくりに、紙でできている事を忘れてしまいます。
大澤氏は神戸の方で数え切れない船の模型を自宅の工房で製作され、現存しない船は、資料を集めるところから構造の
解析、わからない部分は推測を交えての製作となるそうで製作途中で判明する事実を少しずつ付け加える様は、船の歴史を調べ上げる『考古学』のようなものとおっしゃっています。
そんな中、神戸を襲った大震災・・大澤氏の自宅も全壊状態になったそうです。そのとき生き残った船の模型たちの中から100隻を室蘭市に寄贈されました。その中の一部がローテーションでこの記念館で展示される事になったそうです。
こちらは、ドイツの豪華客船『オイローパ』、客船の優美な姿、船独特のきれいな曲線を忠実に再現しています。とても紙とは思えないです。
こちらは、コンテナ船『あめりか丸』(商船三井)
ブリッジ(操舵室)周辺の様子や曲線がきれいな煙突、救命ボートやアンテナ、手摺、積荷のコンテナ一つ一つまで、細かく再現されています。無骨な貨物船にも愛情をかけているようなこだわりが感じられます。
コンテナに書かれたマークは一つずつ全て手書きでかかれていました。もちろん船名も手書きです。
近づいてみれば見るほどその繊細さがわかります。
複雑な、戦前の船や貨物船などは圧巻です・・
写真のほかにもたくさんの船の模型がが展示してありました。
室蘭にお出かけの際は是非訪れてほしいスポットです。
(道の駅併設・室蘭水族館向かい)
大澤浩之氏の著書『紙模型でみる日本郵船船舶史』(シーズ・プランニング) ¥2100 が発売されています。
全80ページ、一頁に一隻の船の模型を大きなカラー写真で紹介・・その船の要目や生い立ちなどの記事が読みやすく付け加えられていて、最後のページには『船の紙模型の作り方』も紹介されています。
模型好き・船好き、ならずともページをめくるたび楽しい写真集ですよ。
当店でも販売していますので興味のある方は手にしてみてください。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
場所は、室蘭は、白鳥大橋のたもとに位置する場所にある
『室蘭市白鳥大橋記念館みたら』、ここには橋を作る工事の過程や、その際に使われた資材や機械、橋のジオラマで解説するコーナーなど、興味をそそる展示物がいっぱい・・・
その一角に、見事な船の模型が展示されているコーナーがあります。その模型の材料は『紙』。
紙で出来た船の模型・・と聞いて驚く人もいるかもしれませんが、実はこの紙の船の模型、木や金属を使って作るのに比べ費用がかからず手軽に作れるということで古くからの愛好家が多いジャンルなのです。
今日は、その中でもこのペーパーモデルシップを極めに極めた方と言える、大澤浩之さんの作品を紹介します。
こちらは、『たかさご丸』(大阪商船)と『氷川丸』手前(日本郵船)の模型です。細かい手摺や窓のつくりに、紙でできている事を忘れてしまいます。
大澤氏は神戸の方で数え切れない船の模型を自宅の工房で製作され、現存しない船は、資料を集めるところから構造の
解析、わからない部分は推測を交えての製作となるそうで製作途中で判明する事実を少しずつ付け加える様は、船の歴史を調べ上げる『考古学』のようなものとおっしゃっています。
そんな中、神戸を襲った大震災・・大澤氏の自宅も全壊状態になったそうです。そのとき生き残った船の模型たちの中から100隻を室蘭市に寄贈されました。その中の一部がローテーションでこの記念館で展示される事になったそうです。
こちらは、ドイツの豪華客船『オイローパ』、客船の優美な姿、船独特のきれいな曲線を忠実に再現しています。とても紙とは思えないです。
こちらは、コンテナ船『あめりか丸』(商船三井)
ブリッジ(操舵室)周辺の様子や曲線がきれいな煙突、救命ボートやアンテナ、手摺、積荷のコンテナ一つ一つまで、細かく再現されています。無骨な貨物船にも愛情をかけているようなこだわりが感じられます。
コンテナに書かれたマークは一つずつ全て手書きでかかれていました。もちろん船名も手書きです。
近づいてみれば見るほどその繊細さがわかります。
複雑な、戦前の船や貨物船などは圧巻です・・
写真のほかにもたくさんの船の模型がが展示してありました。
室蘭にお出かけの際は是非訪れてほしいスポットです。
(道の駅併設・室蘭水族館向かい)
大澤浩之氏の著書『紙模型でみる日本郵船船舶史』(シーズ・プランニング) ¥2100 が発売されています。
全80ページ、一頁に一隻の船の模型を大きなカラー写真で紹介・・その船の要目や生い立ちなどの記事が読みやすく付け加えられていて、最後のページには『船の紙模型の作り方』も紹介されています。
模型好き・船好き、ならずともページをめくるたび楽しい写真集ですよ。
当店でも販売していますので興味のある方は手にしてみてください。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
コメント(5件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。