2012年8月2日(木)
艦船プラモデル・仕上がりを良く見せる『ひと手間』
製作記事×2

護衛艦などの現用艦船のキットを製作していてよく直面する問題の一つに、複雑なパーツ割りから組み合わせたパーツ間に出来てしまう『隙間』があります。
この隙間を短時間で簡単に埋める方法を一つ紹介します。
今日は前回に引き続き、1/700・イージス護衛艦『あしがら』の艦橋部分に出来た隙間(矢印で指した部分)を処理してみます。

まず、プラ板や、樹脂等の板を、隙間の形に合わせてやや大きめに切り出します。
これが隙間を埋める隙間埋めパーツとなります。
私は模型製作過程で出るレジンの切れ端を廃物利用と言う事で良く使っています。
(因みに、私の爪がカラフルですが、ネイルアートではありません。先日の工作教室で生徒さんに塗ってもらった・・・って事は、やっぱりネイルアート?)
さて、話を元に戻して・・

隙間部分に隙間埋めパーツをあわせてみます。大きめに切り出したものをヤスリで削り、厚さなどを調整していきます。
この作業は、隙間を埋めるキット部品を作ると思って、部品作りそのものを楽しみながら作業すると仕事がはかどりますよ。

隙間部分に合うサイズになったら、パーツを接着し、はみ出した部分をニッパーなどで切り取ります。
この際大きめにカットして残った部分をヤスリで整える感じで仕上げると綺麗に仕上がります。
プラ板以外の材料を使う場合、接着には瞬間接着剤を使います。

隙間埋め完了です。
画像の中で濃いグレーの部分は「溶きパテ」を塗った部分です。
パーツの接合面や今回のような隙間埋めを行った部分に「溶きパテ」を塗ると、表面のざらつきも無くなり、残っていた小さな溝なども埋めることが出来ます。
多少の凹みは数度に分けて塗り重ねる事で埋められるので、便利な素材です。
ラッカー系の塗料と同じ成分の「溶きパテ」は乾燥が速く、作業時間を短縮できます。
グレーカラーの「溶きパテ」は視認性を良くするので隠れた凹凸を見つけることも出来るので完成度も上がります。
最後は「溶きパテ」を塗った部分をを紙やすりで整えて作業完了です。
今日は、製作記事。1/700・イージス護衛艦『あしがら』から仕上がりを良くする『ひと手間』。隙間埋めの処理方法でした。
今回作例に使用しているキット。

ピットロード1/700・海上自衛隊イージス護衛艦『あしがら』プラモデルキット ¥3250・・・2008年就役の自衛隊最新のイージス護衛艦『あしがら』を改良が加えられた最新の状態で再現。ヘリ甲板の着艦表示も新しいデカールで再現されています。キットはフルハル(全船体)とウォーターライン(洋上模型)の選択が可能です。
☆イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。
すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式
企画展『タイタニック展』延長開催決定!

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。
期間:5/29(火)~9月末日
会場:店内企画展示室
入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
この隙間を短時間で簡単に埋める方法を一つ紹介します。
今日は前回に引き続き、1/700・イージス護衛艦『あしがら』の艦橋部分に出来た隙間(矢印で指した部分)を処理してみます。

まず、プラ板や、樹脂等の板を、隙間の形に合わせてやや大きめに切り出します。
これが隙間を埋める隙間埋めパーツとなります。
私は模型製作過程で出るレジンの切れ端を廃物利用と言う事で良く使っています。
(因みに、私の爪がカラフルですが、ネイルアートではありません。先日の工作教室で生徒さんに塗ってもらった・・・って事は、やっぱりネイルアート?)
さて、話を元に戻して・・

隙間部分に隙間埋めパーツをあわせてみます。大きめに切り出したものをヤスリで削り、厚さなどを調整していきます。
この作業は、隙間を埋めるキット部品を作ると思って、部品作りそのものを楽しみながら作業すると仕事がはかどりますよ。

隙間部分に合うサイズになったら、パーツを接着し、はみ出した部分をニッパーなどで切り取ります。
この際大きめにカットして残った部分をヤスリで整える感じで仕上げると綺麗に仕上がります。
プラ板以外の材料を使う場合、接着には瞬間接着剤を使います。

隙間埋め完了です。
画像の中で濃いグレーの部分は「溶きパテ」を塗った部分です。
パーツの接合面や今回のような隙間埋めを行った部分に「溶きパテ」を塗ると、表面のざらつきも無くなり、残っていた小さな溝なども埋めることが出来ます。
多少の凹みは数度に分けて塗り重ねる事で埋められるので、便利な素材です。
ラッカー系の塗料と同じ成分の「溶きパテ」は乾燥が速く、作業時間を短縮できます。
グレーカラーの「溶きパテ」は視認性を良くするので隠れた凹凸を見つけることも出来るので完成度も上がります。
最後は「溶きパテ」を塗った部分をを紙やすりで整えて作業完了です。
今日は、製作記事。1/700・イージス護衛艦『あしがら』から仕上がりを良くする『ひと手間』。隙間埋めの処理方法でした。
今回作例に使用しているキット。


☆イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式
企画展『タイタニック展』延長開催決定!

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。
期間:5/29(火)~9月末日
会場:店内企画展示室
入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。