2014年10月13日(月)
木製帆船模型『WASA(ヴァーサ)号』・・企画展展示作品から
イベント・企画展×85

本日も企画展『第四回・艦船模型発表会』から出品作品の紹介です。
船の模型といって忘れてならないのは木製帆船模型。現在もKINGS HOBBYなんて呼び方があるくらい模型工作の頂点にあるジャンルの一つです。そんな木製模型の世界からM氏の作品、『帆船・WASA号から』木製帆船の魅力に迫ってみます。

木製帆船模型の多くは当時の軍艦などがモデルになってこのおりWASAも1628年に完成したスウェーデンの軍艦、船体側面に並ぶ砲門から顔を出す大砲が圧巻です。

模型作りを楽しんでゆくと甲板上の情景の再現も楽しみの一つ。M氏なりの考証で樽を並べたりとさまざまな造りこみにより当時の航海の様子がよみがえります。

このWASA号のもう一つの見どころは絢爛豪華な装飾。当時の海戦では軍艦の装飾を豪華にしその船の属する国の財力を見せつけて相手の戦力をくじくという心理的な圧力に頼る部分もあったといいます。その装飾を船尾からとらえるとその豪華な様子がさらに引き立って見えます。

今度はマストに登った気分で・・
複雑に張り巡らされたロープの数々。リギングという呼び方で模型を仕上げてゆく上で重要な見せ場となります。それぞれのロープには役割がありその機能を考えながら張ってゆくのがまた楽しいところ。M氏もさまざまな資料を集めてリギングを勉強中とのことです。

最後にもう一度WASA号の全容を眺めてみましょう。
木製の帆船は骨組みを組むところから始まり、次に甲板・外板と材料を熱を加えながら曲げて船体の局面を作り上げます。その作業は実物の船を造るのとおおよそ同じような工程になってゆきます。
地道な作業を経て完成を迎えた日は、飲みなれたお酒も幻の銘酒と思えるくらいに美味しいものになることでしょう。
今日は企画展展示作品からM氏製作の作品帆船WASAをご紹介しました。
こちらの作品も10/19(日)まで開催の店内企画展『第四回・艦船模型発表会』で鑑賞することができます。
Facebookページはこちら→Facebookページ
☆模型展『第四回・艦船模型発表会』開催中!・


帯広・十勝内外のモデラーの製作した模型の発表の場として毎年開催しております模型展を艦船・船舶を中心に艦載機など艦艇搭載航空機までを展示ジャンルとして10月11日(土)~19日(日)までの日程で開催中です。
精密技巧の冴える作品から大型模型まで、艦船に絞った濃い内容の模型展です。入場無料。皆さまのご来場お待ちしております。
開催日程:10月11日(土)~10月19日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:STAR SHIP MODELS 店内企画展示室
入場は無料・開催期間中は無休で営業いたします。
店内情報・・雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』を開催中!
『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファン必見の企画、ロングラン開催中!
現地直接買い付けの商品は今回だけの限定入荷。早い者勝ちです!
皆さまのご来店をお待ちしております。
海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。
Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!
Facebookページはこちら→Facebookページ
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
船の模型といって忘れてならないのは木製帆船模型。現在もKINGS HOBBYなんて呼び方があるくらい模型工作の頂点にあるジャンルの一つです。そんな木製模型の世界からM氏の作品、『帆船・WASA号から』木製帆船の魅力に迫ってみます。

木製帆船模型の多くは当時の軍艦などがモデルになってこのおりWASAも1628年に完成したスウェーデンの軍艦、船体側面に並ぶ砲門から顔を出す大砲が圧巻です。

模型作りを楽しんでゆくと甲板上の情景の再現も楽しみの一つ。M氏なりの考証で樽を並べたりとさまざまな造りこみにより当時の航海の様子がよみがえります。

このWASA号のもう一つの見どころは絢爛豪華な装飾。当時の海戦では軍艦の装飾を豪華にしその船の属する国の財力を見せつけて相手の戦力をくじくという心理的な圧力に頼る部分もあったといいます。その装飾を船尾からとらえるとその豪華な様子がさらに引き立って見えます。

今度はマストに登った気分で・・
複雑に張り巡らされたロープの数々。リギングという呼び方で模型を仕上げてゆく上で重要な見せ場となります。それぞれのロープには役割がありその機能を考えながら張ってゆくのがまた楽しいところ。M氏もさまざまな資料を集めてリギングを勉強中とのことです。

最後にもう一度WASA号の全容を眺めてみましょう。
木製の帆船は骨組みを組むところから始まり、次に甲板・外板と材料を熱を加えながら曲げて船体の局面を作り上げます。その作業は実物の船を造るのとおおよそ同じような工程になってゆきます。
地道な作業を経て完成を迎えた日は、飲みなれたお酒も幻の銘酒と思えるくらいに美味しいものになることでしょう。
今日は企画展展示作品からM氏製作の作品帆船WASAをご紹介しました。
こちらの作品も10/19(日)まで開催の店内企画展『第四回・艦船模型発表会』で鑑賞することができます。
Facebookページはこちら→Facebookページ

☆模型展『第四回・艦船模型発表会』開催中!・


帯広・十勝内外のモデラーの製作した模型の発表の場として毎年開催しております模型展を艦船・船舶を中心に艦載機など艦艇搭載航空機までを展示ジャンルとして10月11日(土)~19日(日)までの日程で開催中です。
精密技巧の冴える作品から大型模型まで、艦船に絞った濃い内容の模型展です。入場無料。皆さまのご来場お待ちしております。
開催日程:10月11日(土)~10月19日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:STAR SHIP MODELS 店内企画展示室
入場は無料・開催期間中は無休で営業いたします。
店内情報・・雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』を開催中!
『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファン必見の企画、ロングラン開催中!
現地直接買い付けの商品は今回だけの限定入荷。早い者勝ちです!
皆さまのご来店をお待ちしております。
海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。


Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!
Facebookページはこちら→Facebookページ

船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。