2014年10月15日(水)
航空母艦搭載機・・企画展展示作品から
イベント・企画展×85

企画展『第四回・艦船模型発表会』から今日は航空機部門からです。こちらは航空母艦など船に搭載される機体または水上機・飛行艇に限って出展していただいています。今回は例年よりも年代をさかのぼった機体といえる複葉機2機をKS氏の作品からご紹介します。スケールはいずれも1/32です。

ボーイングF4BF-4。
F4B戦闘機の最終型としてアメリカ海軍向けに開発された複葉機で1930年代の空を飛んだ機体です。航空母艦などの模型を製作するとこれら艦載機も通常搭載された状態を造りますが、スケールは大きくても1/350くらいがせいぜい。なかなか細かなディテールまでは再現できないものです。船から切り離して航空機単体で造られたこれら大スケールモデルでは、その機体の構造はもちろん特徴的な部分が際立っていていつまでも眺めていたくなります。

駐機場もしくは空母甲板上に立った目線で眺めるのも面白いでしょう。KS氏の作品では機体下部も含めてとても繊細に造り込まれているので、さまざまな立ち位置から見ても粗が一切目につきません。

こちらはカーチスBF2-C。引き込み式の主脚となり速度を稼いだ機体です。艦上複葉戦闘機としては最後の時代を飛んだ機体が見事によみがえっています。

銀色に光る星型エンジンは今にも轟音とともに動きだしそうです。二次大戦初期にかけて空を飛んだ複葉機を眺めていると、その時代、横に並んだ翼たちを造りこんでみたい衝動に駆られました。
軍艦色の地味な色がベースの軍艦と対照的に色彩美が際立つ航空機モデル。次回の展示もどんな機体が集まるか今から楽しみです。
おまけ・・

最後は艦載機番外編。こちらはよくみると今年良くも悪くも話題を集めたオスプレイ。
実はこの「おすぷれい」、横のBOXのボタンを押すとローターが回り機体が離陸・・そして再び着陸。と、遊び心満載のこのモデルの離着陸の機構は全て手作りというから驚きです。
そして操縦席に座るのは皆さんご存じ非公認キャラの王様『ふなっしー』。
こんな息抜きができる作品も展示に華を添えています。
只今開催中の『第四回・艦船模型発表会』から航空機の作品でした。
Facebookページはこちら→Facebookページ
☆模型展『第四回・艦船模型発表会』開催中!・


帯広・十勝内外のモデラーの製作した模型の発表の場として毎年開催しております模型展を艦船・船舶を中心に艦載機など艦艇搭載航空機までを展示ジャンルとして10月11日(土)~19日(日)までの日程で開催中です。
精密技巧の冴える作品から大型模型まで、艦船に絞った濃い内容の模型展です。入場無料。皆さまのご来場お待ちしております
開催日程:10月11日(土)~10月19日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:STAR SHIP MODELS 店内企画展示室
入場は無料・開催期間中は無休で営業いたします。
出展作品紹介中→企画展紹介のページ
店内情報・・雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』を開催中!
『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファン必見の企画、ロングラン開催中!
現地直接買い付けの商品は今回だけの限定入荷。早い者勝ちです!
皆さまのご来店をお待ちしております。
海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。
Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!
Facebookページはこちら→Facebookページ
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

ボーイングF4BF-4。
F4B戦闘機の最終型としてアメリカ海軍向けに開発された複葉機で1930年代の空を飛んだ機体です。航空母艦などの模型を製作するとこれら艦載機も通常搭載された状態を造りますが、スケールは大きくても1/350くらいがせいぜい。なかなか細かなディテールまでは再現できないものです。船から切り離して航空機単体で造られたこれら大スケールモデルでは、その機体の構造はもちろん特徴的な部分が際立っていていつまでも眺めていたくなります。

駐機場もしくは空母甲板上に立った目線で眺めるのも面白いでしょう。KS氏の作品では機体下部も含めてとても繊細に造り込まれているので、さまざまな立ち位置から見ても粗が一切目につきません。

こちらはカーチスBF2-C。引き込み式の主脚となり速度を稼いだ機体です。艦上複葉戦闘機としては最後の時代を飛んだ機体が見事によみがえっています。

銀色に光る星型エンジンは今にも轟音とともに動きだしそうです。二次大戦初期にかけて空を飛んだ複葉機を眺めていると、その時代、横に並んだ翼たちを造りこんでみたい衝動に駆られました。
軍艦色の地味な色がベースの軍艦と対照的に色彩美が際立つ航空機モデル。次回の展示もどんな機体が集まるか今から楽しみです。
おまけ・・

最後は艦載機番外編。こちらはよくみると今年良くも悪くも話題を集めたオスプレイ。
実はこの「おすぷれい」、横のBOXのボタンを押すとローターが回り機体が離陸・・そして再び着陸。と、遊び心満載のこのモデルの離着陸の機構は全て手作りというから驚きです。
そして操縦席に座るのは皆さんご存じ非公認キャラの王様『ふなっしー』。
こんな息抜きができる作品も展示に華を添えています。
只今開催中の『第四回・艦船模型発表会』から航空機の作品でした。
Facebookページはこちら→Facebookページ

☆模型展『第四回・艦船模型発表会』開催中!・


帯広・十勝内外のモデラーの製作した模型の発表の場として毎年開催しております模型展を艦船・船舶を中心に艦載機など艦艇搭載航空機までを展示ジャンルとして10月11日(土)~19日(日)までの日程で開催中です。
精密技巧の冴える作品から大型模型まで、艦船に絞った濃い内容の模型展です。入場無料。皆さまのご来場お待ちしております
開催日程:10月11日(土)~10月19日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで)
場所:STAR SHIP MODELS 店内企画展示室
入場は無料・開催期間中は無休で営業いたします。
出展作品紹介中→企画展紹介のページ
店内情報・・雑貨コーナーでは『ハワイアン雑貨フェア』を開催中!
『ハワイアン雑貨フェア』開催中!

お気に入りのハワイアン雑貨で、南国の風を呼び込んで下さい!ハワイアン雑貨ファン・フラファン必見の企画、ロングラン開催中!
現地直接買い付けの商品は今回だけの限定入荷。早い者勝ちです!
皆さまのご来店をお待ちしております。
海雑貨・艦船模型ホビーコーナーも宜しくお願いします。


Facebookも始めました。お店の情報・近況をUP!
Facebookページはこちら→Facebookページ

船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。