2007年11月17日(土)
飯寿しを漬けました
食べ物×69
鮭の飯寿しを漬けました♪
今年で3年目。
父が元気なころに毎年父が漬けていました。
そして、記録を毎年残してありました。
それを元に漬け始めたのです。
漬ける度に大変さを感じます。でも、美味しいのです。
売っている飯寿しは、漬けてある時間が短いからなのか、
我が家の飯寿しのようには美味しく感じません。
さあ、これで45日間、じっくりと・・と言っても、大晦日に食べ始めます。
ほんとは、もっと早く漬けて、クリスマスには食べたかったのですが、
休みの都合上、どうしても、今日になりました。
我が家流の紹介です♪
(大根が多いと思います。でも、私が好きなの)
鮭は、冷凍の新巻鮭2kgぐらいのを6本。甘塩なので、半日水に漬けて塩抜きし、3枚に下ろし、並べて2日乾かした。
皮をはぎ、腹身部分は切り取り(好みで入れる、父は脂を嫌った)、小骨を骨抜きで出来るだけ抜いて、一口大に、削ぎ切っていく。大体、半分近くになってしまう。
大根は、拍子切で、1日仮漬けして水気を切っておく(元の半分の重さになると思う)。人参は千切りと、花の形に輪切りにした。きゅうりは輪切り。生姜、青葉は千切り。唐辛子は小さいのでそのまま。柚子は中身も全部、細かく切っておく。レモンは薄く半月切り。
鮭以外を全部、大きな器(漬物樽を使った)に混ぜ、6等分目安で、分けておく。
樽に漬物用ビニールシートを張り、熊笹、野菜類、鮭の順で並べて行く。当然、液体は残るので、並べ終えたら、上から注いでおく。
蓋をして、まず1キロの砂糖袋を乗せた。
今日はここまで♪
2日目は 外の物置に出し3キロの重石。
3日目に15キロに重石を増やす。このまま、45日間置く。
12月30日に上がっている水を捨て、重石を15キロ足し、30キロに。
31日に、水を捨て、食す予定です。
12/30
一日早く、絞り、食べました。
あ・・甘すぎる。来年は砂糖を控えめにしなければ・・
生姜、柚子はもっと多い方が良い。
塩も足りない。新巻も年々、甘塩になっているのかな。
今年で3年目。
父が元気なころに毎年父が漬けていました。
そして、記録を毎年残してありました。
それを元に漬け始めたのです。
漬ける度に大変さを感じます。でも、美味しいのです。
売っている飯寿しは、漬けてある時間が短いからなのか、
我が家の飯寿しのようには美味しく感じません。
さあ、これで45日間、じっくりと・・と言っても、大晦日に食べ始めます。
ほんとは、もっと早く漬けて、クリスマスには食べたかったのですが、
休みの都合上、どうしても、今日になりました。
我が家流の紹介です♪
(大根が多いと思います。でも、私が好きなの)
材料
鮭 切り身 6kg
大根 漬け上がり 6kg
麹 900g
人参 300g
生姜 300g
きゅうり 4本
青葉 10枚
ご飯 1,2升
唐辛子 20本
柚子 2個
レモン 1個
塩 100g
砂糖 600g
酢の素(娘酢) 75cc
日本酒 5合
鮭は、冷凍の新巻鮭2kgぐらいのを6本。甘塩なので、半日水に漬けて塩抜きし、3枚に下ろし、並べて2日乾かした。
皮をはぎ、腹身部分は切り取り(好みで入れる、父は脂を嫌った)、小骨を骨抜きで出来るだけ抜いて、一口大に、削ぎ切っていく。大体、半分近くになってしまう。
大根は、拍子切で、1日仮漬けして水気を切っておく(元の半分の重さになると思う)。人参は千切りと、花の形に輪切りにした。きゅうりは輪切り。生姜、青葉は千切り。唐辛子は小さいのでそのまま。柚子は中身も全部、細かく切っておく。レモンは薄く半月切り。
鮭以外を全部、大きな器(漬物樽を使った)に混ぜ、6等分目安で、分けておく。
樽に漬物用ビニールシートを張り、熊笹、野菜類、鮭の順で並べて行く。当然、液体は残るので、並べ終えたら、上から注いでおく。
蓋をして、まず1キロの砂糖袋を乗せた。
今日はここまで♪
2日目は 外の物置に出し3キロの重石。
3日目に15キロに重石を増やす。このまま、45日間置く。
12月30日に上がっている水を捨て、重石を15キロ足し、30キロに。
31日に、水を捨て、食す予定です。
12/30
一日早く、絞り、食べました。
あ・・甘すぎる。来年は砂糖を控えめにしなければ・・
生姜、柚子はもっと多い方が良い。
塩も足りない。新巻も年々、甘塩になっているのかな。
コメント(37件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。