2008年2月11日(月)
6時間の講演会♪
とかちの光景×144
「育てにくい子にはわけがある」
感覚統合の不全について・・・・
☆☆ 木村さん流に言うと「外から入ってきた様々な感覚情報を脳の中で
交通整理していく機能」にトラブルがあって、その交通整理がうまく
いかないため、適応行動、社会性等が形成されにくい
10日、朝9時半から16時50分まで、休憩45分間挟んだだけの長い講演会でした。でもね、講師の
木村 順氏(作業療法士)が
「ほんとは30時間の講義を6時間でするようなものなので、時間が足りなくて」と、おっしゃるだけあって、飽きずに聞くことが出来ました。
その内容の紹介をするなんてとんでもないのですが、耳慣れない言葉があって、とても大切な言葉だと思いましたので、ちょっと紹介しますね♪
自己有能感
これも木村さん流に言うと、
自分を肯定的に受け止め、自分を励まし、ほめる心のはたらき
「励ます」が重要・・・・私達は結果が出ないと「ほめる」ことをしない。
努力している経過をほめることを「励ます」と言う
優越感とは違うんですよ。優越感も劣等感も根元は同じ。だって得意なことが有ったとしても、それが上手ではない人の中では、優越感ですが、うまい人の中に入れば、劣等感になりますものね。
「絶対値」としての「自己有能感」を育てたい。
親として、けっして満点では無かったと、小さくなっていた私でしたが・・
父母が「親」であるためには、虐待さえしていなければ、まず60点で合格!
という言葉も、意外でした。
子どもの衣食住を満たしていれば「親の役割」は果たしている・・60点
出来たほうが良いが、言うことを聞かない、不思議な行動をする子に疲れ、愛せなくなっても、衣食住を満たしていれば、良い!と。
ただし、虐待は失格!!!・・・当然ですよね。
この言葉に救われる、保護者も多いと思いました♪
感覚統合の不全について・・・・
☆☆ 木村さん流に言うと「外から入ってきた様々な感覚情報を脳の中で
交通整理していく機能」にトラブルがあって、その交通整理がうまく
いかないため、適応行動、社会性等が形成されにくい
10日、朝9時半から16時50分まで、休憩45分間挟んだだけの長い講演会でした。でもね、講師の
木村 順氏(作業療法士)が
「ほんとは30時間の講義を6時間でするようなものなので、時間が足りなくて」と、おっしゃるだけあって、飽きずに聞くことが出来ました。
その内容の紹介をするなんてとんでもないのですが、耳慣れない言葉があって、とても大切な言葉だと思いましたので、ちょっと紹介しますね♪
自己有能感
これも木村さん流に言うと、
自分を肯定的に受け止め、自分を励まし、ほめる心のはたらき
「励ます」が重要・・・・私達は結果が出ないと「ほめる」ことをしない。
努力している経過をほめることを「励ます」と言う
優越感とは違うんですよ。優越感も劣等感も根元は同じ。だって得意なことが有ったとしても、それが上手ではない人の中では、優越感ですが、うまい人の中に入れば、劣等感になりますものね。
「絶対値」としての「自己有能感」を育てたい。
親として、けっして満点では無かったと、小さくなっていた私でしたが・・
父母が「親」であるためには、虐待さえしていなければ、まず60点で合格!
という言葉も、意外でした。
子どもの衣食住を満たしていれば「親の役割」は果たしている・・60点
出来たほうが良いが、言うことを聞かない、不思議な行動をする子に疲れ、愛せなくなっても、衣食住を満たしていれば、良い!と。
ただし、虐待は失格!!!・・・当然ですよね。
この言葉に救われる、保護者も多いと思いました♪
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。