2010327(土)

しばらくぶりの旅で、奈良井宿へ


しばらくぶりの旅で、奈良井宿へ

山梨に住む息子が、ようやく・・
4年住んだ1Kのアパートから2DKのアパートに移るというので、引越しの手伝いに行ってきました。
まあ、まあ、男の子っていうのは・・・
ゴミも全部新しい部屋に運んでいました。
分別も、収集方法も、帯広とは違うので、かたづけるのは大変でした。
愚痴はさておき・・

山梨は不案内の私たちを、山梨の知人夫婦が車で、一日名所めぐりに連れて行ってくださったんですよ♪

武田神社、甲斐善光寺、国宝松本城、諏訪パーキングエリアに寄り、鳥居峠を越えて、奈良井宿へ・・・

行かれたことある方、いらっしゃるかしら?
馬籠・妻籠は有名ですが、私は奈良井宿は知らなかったんです。

画像


奈良井宿とは
中山道十一宿のうち北から2番目の難所:鳥居峠を控えた宿場町。かつては街道を行き交う旅人で栄えました。その様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の賑わいでした。奈良井宿は鳥居峠の上り口の鎮神社を京都側の入口とし、奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成されています。旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残しています。時代を超えた風格が感じられます。
昭和53年5月に、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けてから今年で30年を迎えました。また平成元年には建設大臣の「手づくり町並賞」を受けたのをはじめ、平成19年には「美しい歴史風土100選」に選定され、日本一の宿場街と自負しております。どうぞごゆっくりとお出かけください。
まるで江戸時代にタイムスリップしたような錯覚におちいります。

奈良井宿観光協会HP外部リンクより抜粋


この日は連休明けの火曜日。雨もシトシト。
寒いです(私は春用のコートでしたから~特に)
観光客も、ほとんどいませんし、お休みのお店も多かったんです。

画像

お昼は、知人の旦那様が奈良井宿に来たときは
必ず立ち寄るという徳利屋外部リンク(とっくりや)さんの五平餅定食です。
地粉を使った手打ち蕎麦と、3色五平餅と、小鉢には、ぜんまいのおひたしと、卵とじ、冷奴。もちろん野沢菜漬けも。

五平餅美味しいです!!

画像

この日は、混んではいなかったので、囲炉裏端で、色々なお話も聞くことが出来ました。

画像


創業360年・・・今は宿としては営業はされていません。
食事だけですが、ここに、ご主人一家は住んでいらっしゃるんですって。

画像

暮らしながら、歴史を守っている人々がいるのです。

決して、便利ではない生活だと思いますよ。

画像

今回は時間が無かったので、半分も歩けなかったのです。、
また、ぜひ行きたいと思っています。






 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
bonnhaha
ルピナスの花言葉は「母性愛」「賑やかな語らい」ほか色々あります。外来種ですが、北のこの地のはじめからそこにいるかのように、群れ咲き競う姿が好きです。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-05-23から
391,004hit
今日:66
昨日:16


戻る