2010年5月2日(日)
そばや一秀(いっしゅう)さんに寄ってみました
食べ物×69

「太四郎の森」のご主人の泉さんから、写真の額を作ってくださったお友達が大樹町で手打ち蕎麦屋さんを開いていると聞いたので、帰り道によってみることにしました。
「脱サラで蕎麦屋を始めたので、店は住宅街の中。ちょっとわかりづらいです。道の駅コスモールの近くなので、そこで聞いたら、すぐわかると思いますよ。」
はぁ~い。
しっかりコスモールに入り、お店の方に聞きました。

コスモールを出て、
ホテルタイキを通り過ぎ、
じきにある一時停止を右に曲がり
橋を越えたらすぐ左に曲がり、少し行くと、ありました。

店内には、木工品が色々


そば粉は、自分で栽培した蕎麦の実から作り、蕎麦道場を開いたり、木の作品を作ったりと、趣味豊かな一秀さん(お名前をお店の屋号にされているんです)
「おまかせ温かけそば」 800円を注文したのですが。

まず、そば団子
ちょっぴりお醤油がかかっていて、美味しい~
もちろん、山わさび付き

あとで蕎麦湯とゼリー。
写真写し忘れの餡そば団子も実は頂きました。
温かけそばは具が地元の山菜ドッサリで、元々蕎麦好きではない私は、お蕎麦よりも具がうれしい♪
あの具だと、冷たい方が美味しいかも・・・です。

そして、カッティングボードまで、お土産に頂きました♪
「脱サラで蕎麦屋を始めたので、店は住宅街の中。ちょっとわかりづらいです。道の駅コスモールの近くなので、そこで聞いたら、すぐわかると思いますよ。」
はぁ~い。
しっかりコスモールに入り、お店の方に聞きました。

コスモールを出て、
ホテルタイキを通り過ぎ、
じきにある一時停止を右に曲がり
橋を越えたらすぐ左に曲がり、少し行くと、ありました。

店内には、木工品が色々


そば粉は、自分で栽培した蕎麦の実から作り、蕎麦道場を開いたり、木の作品を作ったりと、趣味豊かな一秀さん(お名前をお店の屋号にされているんです)
「おまかせ温かけそば」 800円を注文したのですが。

まず、そば団子
ちょっぴりお醤油がかかっていて、美味しい~
もちろん、山わさび付き


あとで蕎麦湯とゼリー。
写真写し忘れの餡そば団子も実は頂きました。

温かけそばは具が地元の山菜ドッサリで、元々蕎麦好きではない私は、お蕎麦よりも具がうれしい♪
あの具だと、冷たい方が美味しいかも・・・です。

そして、カッティングボードまで、お土産に頂きました♪
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | 蕎麦 |
住所 | 大樹町錦町1-26 |
TEL | 01558-6-3314
|
営業時間 | 11:30 - 14:30 |
定休日 | 水曜日 |
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。