2010年11月5日(金)
粕漬けにでもしようかしら
家庭・家族雑記×24

息子が、現場の近くの方から「貰ったぁ~」と、
小さめな、ちょっと曲がった大根を頂いてきたのです。
飯寿しのための大根と越冬用(少し)は買ってしまっていたので、これ以上保存しておく場所はないし・・さて。
姉が父の命日のために、JRでやってきたところでしたので
相談しました。
「漬ければ良いわ。粕漬けなら、干さなくても大丈夫よ」
私は飯寿しは漬けますが、漬けものを漬けたことないのです。
皮は洗っても、きれいではないので、皮を剥いて漬けましたよ。

実家の台所で♪
母「干してから漬けたほうが良いのに」
姉「そうかもしれないけど、それなりになるから良いのよ」
私「私に時間がないから、仕方ないのよ」
の繰り返し・・・同じ問答をずっと続けながらなのです。
粕1キロ、味噌1キロ、ざらめ1キロを混ぜて、大きめな樽に押し込んで、10キロほどの重石を乗せただけです。
こんな簡単な漬け方で良いのか・・・・・・(謎)
そうそう、マシュマロンさんのハートのじゃがいも♪
私も、丸ごとレンジでチン。でもぉ
あ・・・・
バターを乗せて、息子が二つとも食べてしまいました。
小さめな、ちょっと曲がった大根を頂いてきたのです。
飯寿しのための大根と越冬用(少し)は買ってしまっていたので、これ以上保存しておく場所はないし・・さて。
姉が父の命日のために、JRでやってきたところでしたので
相談しました。
「漬ければ良いわ。粕漬けなら、干さなくても大丈夫よ」
私は飯寿しは漬けますが、漬けものを漬けたことないのです。
皮は洗っても、きれいではないので、皮を剥いて漬けましたよ。

実家の台所で♪
母「干してから漬けたほうが良いのに」
姉「そうかもしれないけど、それなりになるから良いのよ」
私「私に時間がないから、仕方ないのよ」
の繰り返し・・・同じ問答をずっと続けながらなのです。
粕1キロ、味噌1キロ、ざらめ1キロを混ぜて、大きめな樽に押し込んで、10キロほどの重石を乗せただけです。
こんな簡単な漬け方で良いのか・・・・・・(謎)
そうそう、マシュマロンさんのハートのじゃがいも♪

あ・・・・
バターを乗せて、息子が二つとも食べてしまいました。
コメント(20件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。