2011年7月27日(水)
要約筆記者養成講座終了しました
要約筆記×12

平成23年度 要約筆記奉仕員養成講座が正式だそうです。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。

手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。
5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。

手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。

5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ

サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。