学び舎ルピナス(33)
2014年9月23日(火)
紫竹ガーデンの白い小屋
学び舎ルピナス×33

春から、学び舎ルピナスのノリさんが
紫竹ガーデンの白い小屋で今年も作品展示をしていたのですが・・

私は、ずっとホコテンにかかりっきり。
色々なことに余裕が無くて、行けなかったのよ~。
思い切って、今日、行ってきました。
あ・・昨年もそうだったかも(苦笑)
秋に行きましたね~

半分立ち枯れたようなお花も多いのに、野性味あふれると言うのか、
それはそれで、美しいと、思うのです。
入場料が800円には、ちょっとびっくり・・アハハ

白い小屋の周りには、
ノリさんが折れそうな茎から集めたお花をあちこちに飾っていました。

春に逝った人への思いも込めて、ノリさんは花を飾っていたのです。

ノリさんは、9月いっぱいは白い小屋にいますよ。
紫竹ガーデンの白い小屋で今年も作品展示をしていたのですが・・

私は、ずっとホコテンにかかりっきり。
色々なことに余裕が無くて、行けなかったのよ~。
思い切って、今日、行ってきました。
あ・・昨年もそうだったかも(苦笑)
秋に行きましたね~

半分立ち枯れたようなお花も多いのに、野性味あふれると言うのか、
それはそれで、美しいと、思うのです。
入場料が800円には、ちょっとびっくり・・アハハ

白い小屋の周りには、
ノリさんが折れそうな茎から集めたお花をあちこちに飾っていました。

春に逝った人への思いも込めて、ノリさんは花を飾っていたのです。

ノリさんは、9月いっぱいは白い小屋にいますよ。
2013年9月29日(日)
今年はもう終わりの白い小屋
2012年6月20日(水)
何が作れるかしら~フェルトの切れ端
2011年11月29日(火)
ありがとう♪明和ブルーサンダース
2011年11月26日(土)
アイラブユー被災地に届け
学び舎ルピナス×33

ノリさんは
フェルトで作った
アイラブユー(手話で、アイラブユーを表した形の)ストラップに
十勝の子供たちのメッセージを添えて
被災地の子供たちに届けようと、
作り続けています。

11月17日の十勝毎日新聞
の記事、ご覧になったでしょうか。
私のお手伝いは、小さなメッセージしおりを作るぐらいなのですが、どんな些細なことでも、力になれば、と、続けています。(・・・縫うの苦手なんです(涙)
沢山のメッセージを、書いてもらっています。


きれいに写真写せなかったけれど、ぜひ、見ていただきたかったの。

フェルトで作った
アイラブユー(手話で、アイラブユーを表した形の)ストラップに
十勝の子供たちのメッセージを添えて
被災地の子供たちに届けようと、
作り続けています。

11月17日の十勝毎日新聞

私のお手伝いは、小さなメッセージしおりを作るぐらいなのですが、どんな些細なことでも、力になれば、と、続けています。(・・・縫うの苦手なんです(涙)
沢山のメッセージを、書いてもらっています。


きれいに写真写せなかったけれど、ぜひ、見ていただきたかったの。

<< | >> |