食べ物(69)
2008年10月29日(水)
ヤーコンで三品
食べ物×69

日曜日の「清水元気まつり」で、買ってみたヤーコン♪
小さめなのを1袋で100円でした。
初めての食材なので、まず、一番簡単なキンピラを作りました。

300gぐらいを、マッチ棒ぐらいに切りまして
酢水に浸けて30分ぐらい(5分ぐらいで良いらしいのですが)
ざるに揚げてよく水を切って、ごま油で炒めて、
醤油小さじ2、砂糖大さじ1、白ゴマと一味唐辛子をパラパラ。
ちょっと、醤油足しました。
意外と美味しい♪しゃきしゃきして、
お弁当のおかずにもピッタシ。

一昨日は冷凍庫にあったおあげさんと、人参も入れて、
同じような味付けで、また、炒めてみました。
これも、良いですよ。


今晩は、酢水にさらした後、
味噌大匙2、砂糖大さじ2を
合わせてすり鉢ですり、
味噌和え♪
ウドの酢味噌和えのようです。

大根と梨を間のような野菜ですよ。
色々、まだまだ食べ方ありそうですね。
3回で使い切ったので、また機会があれば、今度はサラダにしようかと、思っています。
小さめなのを1袋で100円でした。
初めての食材なので、まず、一番簡単なキンピラを作りました。


300gぐらいを、マッチ棒ぐらいに切りまして
酢水に浸けて30分ぐらい(5分ぐらいで良いらしいのですが)
ざるに揚げてよく水を切って、ごま油で炒めて、
醤油小さじ2、砂糖大さじ1、白ゴマと一味唐辛子をパラパラ。
ちょっと、醤油足しました。
意外と美味しい♪しゃきしゃきして、
お弁当のおかずにもピッタシ。

一昨日は冷凍庫にあったおあげさんと、人参も入れて、
同じような味付けで、また、炒めてみました。
これも、良いですよ。


今晩は、酢水にさらした後、
味噌大匙2、砂糖大さじ2を
合わせてすり鉢ですり、
味噌和え♪
ウドの酢味噌和えのようです。

大根と梨を間のような野菜ですよ。
色々、まだまだ食べ方ありそうですね。
3回で使い切ったので、また機会があれば、今度はサラダにしようかと、思っています。
2008年10月17日(金)
甘酢漬けを作ったのよ
食べ物×69

と、言いながら、TOP画像は、柏の紅葉(こうよう)~~♪
柏って、茶色のイメージだったのですが、結構赤いんですね。
もみじ(楓?)の紅葉と大差ないなぁ
で、甘酢漬けですが、
この間、姉の友人からいただいた、大根(蕪?)です。

切って計ったら、1キロ近くありました。

で、50gくらいの塩で一晩重石を乗せて、

翌日、上がった水を捨てて、
米酢150cc、砂糖100gを入れて,また重石をしてみました。

真っ赤になるんダァ~~~
でも、甘さも酸っぱさも物足りなく・・・
砂糖50gと、娘酢を大匙一杯入れてみました。
さて、明日どうなっていることやら・・
すごく、いい加減な漬け方です~~(汗)
柏って、茶色のイメージだったのですが、結構赤いんですね。
もみじ(楓?)の紅葉と大差ないなぁ

で、甘酢漬けですが、
この間、姉の友人からいただいた、大根(蕪?)です。

切って計ったら、1キロ近くありました。

で、50gくらいの塩で一晩重石を乗せて、


米酢150cc、砂糖100gを入れて,また重石をしてみました。

真っ赤になるんダァ~~~
でも、甘さも酸っぱさも物足りなく・・・
砂糖50gと、娘酢を大匙一杯入れてみました。
さて、明日どうなっていることやら・・
すごく、いい加減な漬け方です~~(汗)
2008年10月14日(火)
これ?ゴボウ!!
2008年10月1日(水)
お箸で食べるの?おっぱいプリン
食べ物×69

清水町えびすや菓子舗さんの「おっぱいプリン」
職場のお土産に。
いや、うっかり
「私、月曜日休むから。清水におっぱいプリン買いに行くんだ~」などと、宣言したのが、運のつき・・
「当然、私達に買って来てくれるんでしょうね(ニヤッ)」
あ・・・
ただ、我が家の冷蔵庫もそれほど広くないしので、まあ、職場の「島」の、同僚だけに・・・と、
もう、大騒ぎ!!(こそっとだけど・・笑)
「昼休み、戻って来れないから、まだ始業10分前!食べるぅ」
と、先にささっと「いただきま~す」
「並べて見る暇が無いのが残念!!素敵な形♪」
「ウッ・・おいしい~ぃ。想像以上だわ♪」
と、朝の騒ぎは誰も知らず。
お昼には・・向席の同僚は
「スプーン、要りません。お箸で食べます」
と、お箸で食べ始めました。思わず、パチリです。

「お箸で上の方を食べて、
下のスポンジケーキで、
残りを頂くことが出来ますよ♪」
柔らか過ぎませんか?と、聞かれていましたが、
大丈夫!! お箸で食べた人います(苦笑)
そうだ!!私の息子へのお土産は
「ゴマちゃん」月水さん命名♪



ガトーショコラ、あずきシュー、ミルクレープ
すぐ食べないので、冷凍の円盤焼きと
草もち!!
春のヨモギの香高い葉、手で一葉一葉摘んで使った草もちです♪
職場のお土産に。
いや、うっかり
「私、月曜日休むから。清水におっぱいプリン買いに行くんだ~」などと、宣言したのが、運のつき・・
「当然、私達に買って来てくれるんでしょうね(ニヤッ)」
あ・・・
ただ、我が家の冷蔵庫もそれほど広くないしので、まあ、職場の「島」の、同僚だけに・・・と、
もう、大騒ぎ!!(こそっとだけど・・笑)
「昼休み、戻って来れないから、まだ始業10分前!食べるぅ」
と、先にささっと「いただきま~す」
「並べて見る暇が無いのが残念!!素敵な形♪」
「ウッ・・おいしい~ぃ。想像以上だわ♪」
と、朝の騒ぎは誰も知らず。
お昼には・・向席の同僚は
「スプーン、要りません。お箸で食べます」
と、お箸で食べ始めました。思わず、パチリです。

「お箸で上の方を食べて、
下のスポンジケーキで、
残りを頂くことが出来ますよ♪」
柔らか過ぎませんか?と、聞かれていましたが、
大丈夫!! お箸で食べた人います(苦笑)
そうだ!!私の息子へのお土産は




ガトーショコラ、あずきシュー、ミルクレープ
すぐ食べないので、冷凍の円盤焼きと
草もち!!

春のヨモギの香高い葉、手で一葉一葉摘んで使った草もちです♪
2008年9月8日(月)
1900kcalなのか(う~ん)
食べ物×69

真面目に、先延ばしにしないで、もう取り組まなければならないメタボ予防。
長生きも心身健康でなければ意味がないのだぁ~(一応決意)
昨日、帯広市健康福祉センターで開かれた「おびひろ健康まつり」で、私の目をひいたのはこれ!!
野菜を沢山食べましょう~~
お昼です♪
夕食だぁ!!
おやつ~ぅ♪ 
ダイエット食ではありませんが、
「え~~♪私のために用意してくれたのかしら♪」
「50~60歳代の女性のための献立例」
北海道栄養士会十勝支部さんのブースでした。
案外、見た目量が多い(楽勝??)
いや、これってご飯は1膳ですよ。私はご飯大好きで、2~3膳なんです。
おかずはご飯を沢山食べるためにある!!
たしか、45分のジョギングがご飯一杯分のカロリー消費と聞いたな~。
ご飯を減らすことが、私には必要・・辛い
長生きも心身健康でなければ意味がないのだぁ~(一応決意)
昨日、帯広市健康福祉センターで開かれた「おびひろ健康まつり」で、私の目をひいたのはこれ!!
野菜を沢山食べましょう~~

夕食だぁ!!


ダイエット食ではありませんが、
「え~~♪私のために用意してくれたのかしら♪」

北海道栄養士会十勝支部さんのブースでした。
案外、見た目量が多い(楽勝??)
いや、これってご飯は1膳ですよ。私はご飯大好きで、2~3膳なんです。
おかずはご飯を沢山食べるためにある!!
たしか、45分のジョギングがご飯一杯分のカロリー消費と聞いたな~。
ご飯を減らすことが、私には必要・・辛い