とかちの光景(144)


2010225(木)

古いカルトンだけど


古いカルトンだけど

カルトン(仏: carton)です。
お店でお金をやり取りする時に使うキャッシュトレーですね。

珍しくもない・・・と、お思いですか?
これの真ん中のマークなんだが分かるかしら。
「富士銀行のマーク」なんですよ。

今日、7年前まで勤めていた会社に用事で行ったんです。
そして、カウンターでお金のやり取りの際に出てきたカルトン。

あ・・・だって、私の入社は昭和47年(1972年)。
その前から、支店の中に有ったカルトンなんです。
昔は銀行の方が集金にきてくださっていた。その係りの人が支店に持ってきて、使っていたものが、そのまま残っているのです。
しかも、私が入社した時は、富士銀行さんから集金には来ていなくて、信金さんに変わっていたのに。
40年以上もこのカルトン働いているんです!!

画像

私が在職中に新しいカルトンを買ったこともありましたよ。
でも、それらはドンドン壊れていって・・・
なのに、このカルトンたちは、壊れず、色が色ですから、たまに洗うぐらいで、汚れも目立たず・・
そして、今もなぜこのカルトンなのか、知る人もいないまま使われ続けています。

画像

ついでに、藤丸さんにも寄ってきました。
1階のレジは長蛇の列・・・
あ~~今日はFカード記念祭初日とかで、しかも中標津、北見方面からのお買い物ツアーの日だったんです。
久しぶりに賑やかな店内で、ちょっとうれしくて、余計な物も買ってしまった私です。
何かは内緒だよ。ウフフ



2010222(月)

動かない白鳥・・こまおい橋


動かない白鳥・・こまおい橋

新緑通りを歩いていたら、西15条南13丁目あたりにある橋の上から、中学生の女の子たちが橋の下にパンを落としているのです。
(帰りに橋の名前をみたら、こまおい橋だった。知らなかった)

画像
   鴨かな~と、
女の子の傍に近寄ってみたら
白い白鳥1羽と、灰色の幼鳥2羽も居たのです。

でも、ちょっと離れたところに白鳥が1羽。
画像
座っています。
橋の上の女の子たちがパンを持って、そちらに移っていくと、橋の下の白鳥も鴨たちも皆そちらに移動。

座り込んでいる白鳥は、その場から全然動きません。
「足に怪我をしているよ!!」
とのことで、支庁の鳥獣保護の係りに電話してみました。
「10日前から居るんですよ。勝毎にも載りましたよ。一応私も確認に行ったのですが、左足が麻痺しているようですね。でも、弱っては居ないので、様子を見ているところです。片足が不自由でも自然の中で生きていければ、むやみに保護すべきではないのですよ。」
とのこと。
なるほどぉ~

と、しばらく見ていましたが、パンをやる人がいなくなって、私一人になったら、いままで動かなかった白鳥が、片足で移動し始めました(苦笑


鳥も分かるんですね。人の同情を集めるにはどうすべきか。

幼鳥が2羽いるので、家族なのかなぁ~あの4羽の白鳥は。



2010221(日)

またね♪ピリカ♪


またね♪ピリカ♪

今日は小さな子供が沢山、動物園に来ていましたね。

帯広でピリカに会える最後の日ですものね。

画像

私が帰る頃、脚立を持ったり、大きめバックを抱えた方たちがやってきました。報道の方たちなんでしょうね。

画像
画像
画像

帰りがけの駐車場で、前を歩いていた親子連れ。

子供「ウサギみたかな?」

お母さん「あ!見ていないね。だって、ウサギの方に行こうとしたら、○○がしまうまを見たいって、行ってしまったから」

子供「うん・・」と、名残惜しそうに動物園の方を見返りましたが、もう一度見に行こうと、ダダもこねずに、車に乗り込みました。
きっと、色々な動物を沢山見たので満足だったのだろうなぁ。

暖かい冬の日でした。帽子も手袋も要らないぐらい。

来週も良いお天気だと良いなぁ(期待♪)



2010214(日)

寝坊してしまいました・・涙でした


寝坊してしまいました・・涙でした

今日、世の中はバレンタインデー♪

せっかく、帯広競馬場近くに住んでいるのですから、と
「みんなで1日ジャック☆の協賛レース」外部リンク
に、協賛しましたよ♪
朝調教見学ツアーにも参加したいと、申し込んでいたのです。

早起きは苦手ですが、今まで寝坊しての失敗は1度しかないので、今回も大丈夫だと思っていたら、人生2度目の失敗をしました。
6時集合でした。
5時に目覚ましを合わせていたのに、目が覚めたら・・・
すでに8時近く。
普段でも自然に7時前には起きるんですよぉ。
主催者にお詫びのメールを入れました。笑われました・・

テレビでオリンピックのモーグルを見て、上村選手の涙を見て、また落ち込みました。

画像
朝1レースの表彰式と、最後の表彰式には出席出来ました。

で、夜、サッカーを見て、また・・・


画像

案外暖かい日でしたよね。
良い一日になるはずだったのに、
ちょっと盛り上がらない一日だったなぁ~~



2010213(土)

来年は花火を打ち上げよう♪ 兎龍会(とりゅうかい)


来年は花火を打ち上げよう♪ 兎龍会(とりゅうかい)

「同期会があるのよ♪卒業学校関係なくてね。
私出席するけど、あなたも一緒に参加しない?
中学、高校と違っても、小学校同じ人がいるかも・・」
と、札幌に住む高校同期の友人から何故か、お誘いがあったんです。

「新聞にも広告出しているのよ。私は○○君から誘われて昨年から参加しているのよ」

・・・・知らなかったんです。

昭和26年4月2日生まれ~昭和27年4月1日生まれ

初めて参加しました。

はっきり言って、知らない人がほとんどなんです。
でも、同じ時に小学校に上がり・・・と、同じ時代を生きてきたもの同士。
不思議と連帯感があるのです。
今回は34人の参加でした。

「この会も18回目を迎えました。始まりは、男42歳の厄払いに帯広神社に集まったのが始まり。26年生まれの本厄払い、翌年は27年生まれの厄払い。卒業高校の垣根を越えて、毎年2月に集まるようになり、男だけでは、花が無いと、女性にも声をかけてこのように女性の参加者も増えてきました。
実は、最初の時に花火を打ち上げたんですよ。1尺玉ですよ。
当然、玩具花火と違いますから、きちんと許可を受けるため、役所に行って手続きをして河川敷350円の使用料も払い、社員を使って穴を掘り、皆から寸志があるかと思ったら、誰も出さず・・・」
なんて、最初の経緯からの話も聞けました。
「さて、来年は26年生まれは、男も女も本厄です。
大きな花火を上げて厄払いをしましょう。同期をもっともっと誘って、盛大にやりましょう~♪」

アハハ♪
来年2月に、花火が上がったら、それは私たち「兎龍会」の花火です。


TOP画像は、可愛い招き猫のお雛様。
同期がやっているスナックに飾ってあったもの。
猫グッズが沢山あったのですが、この招き猫バージョンはなかなか、見かけないでしょう♪

画像

猫大好きママの手作りの金柑の甘煮も美味しかったです。



<<
>>




 ABOUT
bonnhaha
ルピナスの花言葉は「母性愛」「賑やかな語らい」ほか色々あります。外来種ですが、北のこの地のはじめからそこにいるかのように、群れ咲き競う姿が好きです。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-05-23から
390,012hit
今日:12
昨日:109


戻る