とかちの光景(144)
2011年12月3日(土)
寒ッ・・冬のホコテン
とかちの光景×144

イルミネーション点灯式に合わせて、
12月3日
冬のホコテンが開催されました。
特にお手伝いすることも無かったのですが、
何かあればと思い、出かけましたが・・・・
寒い!寒い!
手袋があっても寒い。
12時半集合、14時開始、16時半点灯式なら、片付けまで手伝えるかな・・と、思ったのですが、
どうも、お腹の調子が悪いです。
指先も冷たくて、手袋をしていても、かじかんできます。

朝礼の時は、耐えられる寒さだと、思ったんだけど・・・

上富良野町から参加の、「乙女ファーム」
試食のご飯美味しかったです。

まだ試作中とか

もちろん、ホコテンバーガーありました。
今回の焼き野菜は、カボチャ、じゃがいも、人参、玉ねぎでした。
結局、雪が降り始めたころ・・・帰ることにしました。

暗くなるまで居たかったのですが。
イルミネーション写したかったけど。
風邪引き始めかな。
なんか、喉が痛い。
12月3日
冬のホコテンが開催されました。
特にお手伝いすることも無かったのですが、
何かあればと思い、出かけましたが・・・・
寒い!寒い!
手袋があっても寒い。
12時半集合、14時開始、16時半点灯式なら、片付けまで手伝えるかな・・と、思ったのですが、
どうも、お腹の調子が悪いです。
指先も冷たくて、手袋をしていても、かじかんできます。

朝礼の時は、耐えられる寒さだと、思ったんだけど・・・

上富良野町から参加の、「乙女ファーム」
試食のご飯美味しかったです。

まだ試作中とか


もちろん、ホコテンバーガーありました。
今回の焼き野菜は、カボチャ、じゃがいも、人参、玉ねぎでした。
結局、雪が降り始めたころ・・・帰ることにしました。

暗くなるまで居たかったのですが。
イルミネーション写したかったけど。
風邪引き始めかな。
なんか、喉が痛い。
2011年7月24日(日)
北大会優勝報告会・・ホコテンにて
とかちの光景×144

白樺学園 北北海道大会優勝!甲子園出場2回目♪
おめでとう~
今日は、はたらく乗り物大集合のイベントで、特に大賑わいのホコテンで、優勝報告会があったんですよ♪

13:40からの予定で
あ~♪バスが来た!!
でも、でも、何故かお待たせしてしまいました。
野球部のみなさんはとっても忙しい一日で、昼食も食べていなかったようなのに・・

原因は、救急車・・・(?)
展示ではありませんよ。

お店の階段から落ちた方がいたらしく、ちょうど報告会ステージの側に止まりました。
部員も増えましたねぇ・・・
6年前に、私は甲子園出場に大興奮していました。
なんか、思い出して苦笑い。
↓
「おかえりなさいでアイラブユー」
今日もホコテンバーガーは売り切れです♪

午前中、霧雨でしたが、夕方になると暑くなってきましたね。
さあ、甲子園応援の(テレビでですが・・アハハ)熱い夏が始まりますね。
そうだ・・第93回全国高校野球選手権大会の今年の標語(?)は
「一瞬の夏、一生の記憶」なんだね。
2006年の時は「夏の仲間にありがとう」でした。
でも、私が一番好きなのは「君に見せたい夏がある」かなぁ・・
おめでとう~
今日は、はたらく乗り物大集合のイベントで、特に大賑わいのホコテンで、優勝報告会があったんですよ♪

13:40からの予定で
あ~♪バスが来た!!

でも、でも、何故かお待たせしてしまいました。
野球部のみなさんはとっても忙しい一日で、昼食も食べていなかったようなのに・・

原因は、救急車・・・(?)
展示ではありませんよ。

お店の階段から落ちた方がいたらしく、ちょうど報告会ステージの側に止まりました。
部員も増えましたねぇ・・・
6年前に、私は甲子園出場に大興奮していました。
なんか、思い出して苦笑い。
↓
「おかえりなさいでアイラブユー」
今日もホコテンバーガーは売り切れです♪

午前中、霧雨でしたが、夕方になると暑くなってきましたね。
さあ、甲子園応援の(テレビでですが・・アハハ)熱い夏が始まりますね。
そうだ・・第93回全国高校野球選手権大会の今年の標語(?)は
「一瞬の夏、一生の記憶」なんだね。
2006年の時は「夏の仲間にありがとう」でした。
でも、私が一番好きなのは「君に見せたい夏がある」かなぁ・・
2011年7月3日(日)
しゃロッケバーガー・・・ホコテンその②
とかちの光景×144

「しゃロッケバーガー」・・・(謎)
今日のホコテンは、十勝のあちこちのちょっと珍しい物を集めたみたい♪
しかし、「しゃロッケ」って!何?

しつこく聞いてみました。
ししゃもは広尾が水揚げ日本一を誇っているのに、広尾での加工は少ない。ししゃもを使った加工品を作ってみようと、「広尾おいしい町づくりの会」で取り組んだのが 「ししゃもコロッケ」。
クリームコロッケにライス、ししゃもを使ったコロッケです。
イベント用にバーガーを作ってみました。
コロッケにはキャベツ!とタルタルソース!それを挟んで。
広尾のつつじ祭りでは、人気だったようです♪
今日の売れ行きはどうだったのかなぁ~
いろんなものが・・





不思議だったのが、これ!

売り手の若い男性の方が、「スミマセン。ぼく農家なんですが、押し大豆、小豆って、分からないのですよ。
担当のオバサンがアイスクリーム作りの方に行っていて、留守番なんで。ちょっと聞いてきます!」
どうやら、丸ごとの豆より押してちょっと潰れた豆の方が調理時間が短いので、豆料理が簡単になるらしいことが分かりました♪
アイスクリーム作りもあったのね!!

今日はとっても目立った法被の帯広青年会議所さんの
イベントでした♪
帯広まちなか歩行者天国
のHPで、色々情報見て下さいねッ
今日のホコテンは、十勝のあちこちのちょっと珍しい物を集めたみたい♪
しかし、「しゃロッケ」って!何?

しつこく聞いてみました。
ししゃもは広尾が水揚げ日本一を誇っているのに、広尾での加工は少ない。ししゃもを使った加工品を作ってみようと、「広尾おいしい町づくりの会」で取り組んだのが 「ししゃもコロッケ」。
クリームコロッケにライス、ししゃもを使ったコロッケです。
イベント用にバーガーを作ってみました。
コロッケにはキャベツ!とタルタルソース!それを挟んで。
広尾のつつじ祭りでは、人気だったようです♪
今日の売れ行きはどうだったのかなぁ~
いろんなものが・・





不思議だったのが、これ!

売り手の若い男性の方が、「スミマセン。ぼく農家なんですが、押し大豆、小豆って、分からないのですよ。
担当のオバサンがアイスクリーム作りの方に行っていて、留守番なんで。ちょっと聞いてきます!」
どうやら、丸ごとの豆より押してちょっと潰れた豆の方が調理時間が短いので、豆料理が簡単になるらしいことが分かりました♪
アイスクリーム作りもあったのね!!

今日はとっても目立った法被の帯広青年会議所さんの
イベントでした♪
帯広まちなか歩行者天国

2011年7月3日(日)
ホコテン2011始まりましたよ その①
とかちの光景×144

7月3日です!!
お手伝いする気は満々だったのですが、
前もっての会議等には参加できずで、今日ぶっつけ本番での参加になりました。
今年はホコテリアはないのですが、ホコテンバーガーはやります!!

今日は14時前には完売してしまいましたぁ~
ピンバッチもなく、
その代わりに・・
ホコテンマグカップ
(360cc)!!
1個500円
お持ちいただくと、たっぷりソフトドリンク100円でお売りしています♪
たぶん、今年は私の指定席はここかなぁ~

マグカップをお持ちでない方には、
使い捨てコップを使います。

ホコテンバーガーが
焼き上がるまで、
マグカップ片手に
お澄ましポーズ♪
浴衣が素敵なお嬢さん。
着物好きのお母さんが
着せてくれるみたいです。
準備も大変ですが、

お天気に恵まれ、さわやか~
お手伝いする気は満々だったのですが、
前もっての会議等には参加できずで、今日ぶっつけ本番での参加になりました。
今年はホコテリアはないのですが、ホコテンバーガーはやります!!

今日は14時前には完売してしまいましたぁ~

その代わりに・・
ホコテンマグカップ
(360cc)!!
1個500円
お持ちいただくと、たっぷりソフトドリンク100円でお売りしています♪


マグカップをお持ちでない方には、
使い捨てコップを使います。

ホコテンバーガーが
焼き上がるまで、
マグカップ片手に
お澄ましポーズ♪
浴衣が素敵なお嬢さん。
着物好きのお母さんが
着せてくれるみたいです。

準備も大変ですが、


お天気に恵まれ、さわやか~
2011年4月23日(土)
桜・さくら屏風によせて・・・29日茶戸庵さんで
とかちの光景×144

雨の降る寒い土曜日でしたが、
いつもチョ~忙しい友人が「時間が出来た!」と言うので、
珍しく土曜日休みが一緒になった友人と女三人でランチに行くことにしました。
「どこに行く?」と、問われて、
迷わず、答える私。
なかなかお伺いすることが出来なかった 茶 戸 庵
さん♪へ!!
ようやく、お伺いすることが出来ました(喜)
入って、すぐに心奪われた素敵な桜の屏風!!


まだ、春浅く、
しかも
雪に変わりそうな
冷たい雨に濡れている庭

「29日に朗読会
を、
この窓を背景に開催する
んですよ。
ぜひいらしてください♪」

4月29日
(金曜日 昭和の日)
「桜・さくら屏風によせて」
桜にまつわるお話
六郎田ゆき子さんによる
朗読会&お茶会
14時~16時まで。
参加費 1500円
ですが・・
なんか、いい感じだなぁ。
さて、もちろん「箱膳ランチ」をいただきました。
1500円です。




お薦めのランチですが、食事の場合は予約が必要なんですって。
毎日営業されてはいませんが、お弁当の配達も頼むことが出来ますよ。
かうかうのレトロさんが茶戸庵さんのお弁当のブログ上げていましたね♪
いつもチョ~忙しい友人が「時間が出来た!」と言うので、
珍しく土曜日休みが一緒になった友人と女三人でランチに行くことにしました。
「どこに行く?」と、問われて、
迷わず、答える私。
なかなかお伺いすることが出来なかった 茶 戸 庵

ようやく、お伺いすることが出来ました(喜)
入って、すぐに心奪われた素敵な桜の屏風!!


まだ、春浅く、
しかも
雪に変わりそうな
冷たい雨に濡れている庭

「29日に朗読会

この窓を背景に開催する
んですよ。
ぜひいらしてください♪」


4月29日
(金曜日 昭和の日)
「桜・さくら屏風によせて」
桜にまつわるお話
六郎田ゆき子さんによる
朗読会&お茶会
14時~16時まで。
参加費 1500円
ですが・・
なんか、いい感じだなぁ。

さて、もちろん「箱膳ランチ」をいただきました。
1500円です。




お薦めのランチですが、食事の場合は予約が必要なんですって。
毎日営業されてはいませんが、お弁当の配達も頼むことが出来ますよ。
かうかうのレトロさんが茶戸庵さんのお弁当のブログ上げていましたね♪