要約筆記(12)
2013年1月27日(日)
たんぽぽの新年会2013
2012年1月14日(土)
たんぽぽの新年会
2011年7月27日(水)
要約筆記者養成講座終了しました
要約筆記×12

平成23年度 要約筆記奉仕員養成講座が正式だそうです。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。

手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。
5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。

手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。

5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ

サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
2011年3月22日(火)
帯広要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
要約筆記×12

とは、言っても・・・
内容は、まだまだ(!)なんです。
でも、日本全国のどこかで、「十勝に行った時に要約筆記のサービスを受けられるかしら?」と、思った方がいたら~~
ホームページは必要ですものね。
案外知られていない「要約筆記」
ですが、、、、
帯広要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
たんぽぽの方々のアイデアで、もっと、充実させたホームページにしていきますね。
題字と絵は、元会員で今、絵手紙講座の講師をされている鎌田さんの作品なんですよ♪
内容は、まだまだ(!)なんです。
でも、日本全国のどこかで、「十勝に行った時に要約筆記のサービスを受けられるかしら?」と、思った方がいたら~~
ホームページは必要ですものね。
案外知られていない「要約筆記」
ですが、、、、
帯広要約筆記サークルたんぽぽのホームページ

たんぽぽの方々のアイデアで、もっと、充実させたホームページにしていきますね。
題字と絵は、元会員で今、絵手紙講座の講師をされている鎌田さんの作品なんですよ♪
2009年2月7日(土)
折り紙交流会・・要約筆記サークルたんぽぽ
要約筆記×12

今日は、中失協(中途失聴者)と要約筆記サークルたんぽぽの交流会で、折り紙講習会を開催しました。
難しいのを選んだつもりは無いのに・・・
ちょっと大変でした(汗)

見てくださいよ。参加者の真剣な表情!!

21枚の色紙を折り、3つの多面体を作ったのです。

「きちんと折り目をアイロンをかけるように付けてください。
差し込むのは一重になっているところです。
遊ぶ羽は一つもありませんよ。
全部組み合わさります。」

この、組み合わさる・・が、私には「ツボ」
きれいな形になるには、組み合わせるところが、組み合わされば、きれいに作れるのです。
昼食は、「縁側」さんに作ってもらったお弁当です。

ママさんの手作りのおかずが、とても美味しかったです♪
難しいのを選んだつもりは無いのに・・・
ちょっと大変でした(汗)

見てくださいよ。参加者の真剣な表情!!


21枚の色紙を折り、3つの多面体を作ったのです。

「きちんと折り目をアイロンをかけるように付けてください。
差し込むのは一重になっているところです。
遊ぶ羽は一つもありませんよ。
全部組み合わさります。」

この、組み合わさる・・が、私には「ツボ」
きれいな形になるには、組み合わせるところが、組み合わされば、きれいに作れるのです。
昼食は、「縁側」さんに作ってもらったお弁当です。

ママさんの手作りのおかずが、とても美味しかったです♪
<< | >> |