20171218(月)

お別れ


お別れ

「夫と同じお墓には入りたくない」
あの世に行ってまで一緒なんて嫌だ・・・

彼女とそんな話をしたとき
私は
「お墓もお葬式も、残った人のためにあるものよ。」
と、笑って聞いていた。

彼女が亡くなった。
それは、突然だった。
14日の午後、くも膜下出血で倒れ、そのまま・・
16日の夜、亡くなった。
私より4つ年下、62歳だった。

家族の意向で、面会も出来ず、
家族葬でするので、弔問もお断りと聞かされた。

突然、最愛の妻を亡くしたご主人に、
私はかける言葉がない。
そう、断られた方が、気が楽だった。
最愛のと、今、書いたが、ご主人にとっては最愛でも、
彼女にとっては一番のストレスだった。
「毎日、夕方の4時になって、夕食の支度をするのが辛い」

彼女はエンディングノートを書いていたらしい。
彼女の願いで・・・無宗派で、密葬で、という事。
地位も名誉もあるご主人だから、盛大な葬儀になると思っていたが、本当に家族葬で・・・
弔問のお客様をお断りするのは、大変だったと、漏れ聞こえてきた。
社会的地位も、付き合いも広いご主人が、彼女の願いをかなえるために、家族葬を選んだことは、素晴らしいと思う。

でもね、その気遣いを、彼女が生きているうちに、いや、結婚した最初からして欲しかったなと、思う。

画像

私は、彼女と一緒に漬けた45日間漬けておく飯寿司を預かっているんだ。
25日に水切り作業をはじめて、27日に食べる予定。
毎年、彼女の家に樽で運んだけれど、今回は、私が小分けしてあげなければ。
そして、ご主人、東京の子供さんの家庭、札幌の彼女のお姉さんに送ってあげなければ。

それが私にとっての彼女の供養。
そんな事を考えていたので、今日葬儀が終わって、彼女の肉体はこの世から消えたと知っても、寂しくなかった。

でも、来年は一人で漬けるんだろうか・・・
寂しいな。



20171117(金)

鮭は不漁ですが飯寿司漬けました


鮭は不漁ですが飯寿司漬けました

今年は飯寿司諦めようかな・・・
と、思うほど、鮭が不漁で、高い。

不漁と言われた昨年だと新巻き1匹980円ぐらいのものが
今年は1580円
1・5倍
その分、量を減らせば良いのだと、思い直し、
鮭の飯寿司を漬けました。

そういえば、何年か前にも飯寿司話題ブログに上げたなと思い
探して読んでみると・・
色々な事情で、漬け方変わってきています。

2007年のブログ


昨年から、鮭は当日捌きます。
昔は、前もって干して使っていたのですが、
干すと硬くなり切りづらいので、手首骨折した昨年は、干しませんでした。
でも、美味しかったのですよ。

新巻きを3枚におろし、小骨を抜き、皮から剥がしながら
一口大にそぎ切り。

大根は4センチぐらいの長さの拍子切りして、前々日に
仮漬けしておき、当日、ざるにあげ水切り。

生姜千切り
人参千切り、飾りに少し花型も。
キュウリは輪切り
大葉は細切り

柚子は皮のみ細かく切り
レモンは皮ごと銀杏切り

麹、ご飯、塩、砂糖、娘酢、日本酒

鮭以外を全部大きな容器にいれ混ぜておきます。

そして、ポリの漬物樽に、
熊笹、野菜類、鮭、と重ねていくのです。

画像


最後に鮭の皮を載せ、中蓋をして、重石を。
当日は1キロ程度
翌日3キロ
翌々日5キロ
5日目15キロでこれから40日じっと待つのです。
麹が美味しくしてくれるのを待ちます。

画像

量が少なければ、そんなに大変な作業ではないのですが、
やはり、量が多いと・・・特に、最後に水切りするときが大変
最後は60キロ近くの重石を載せますもの。

動かすときも大変なので、
何年か前から、木の飯寿司桶を使うのをやめ、
ポリの漬物樽なんです。

気温は10度ぐらいなら、車庫においていますが、
しばれそうなら、家の地下室に移します。

年末が楽しみです♪



2017921(木)

まちなかカフェ ミリオンサンテさんのお弁当

まちなかカフェ ミリオンサンテさんのお弁当

昨年末から活動を始めた「まちなかカフェ」
西2条7丁目 
藤丸より北なので、とおりすがりにちょっと寄ってみようかにはなりませんが
高齢者バス無料パスの利用の促進のために始まったんですって。
まだ70歳にはなっていないので、
バス無料の恩恵にはあずかれない私です。
まだ若いのだからと思い、
実は、週一でボランティアに行くことにしました。

昨日はとかち村にある「ミリオンサンテ」さんのお弁当の日で、
500円♪
驚いたのが、十勝産にこだわり、お米も十勝産を使っている事。
普通には流通していないので!
若い方に来ていただいても良いのですが、
一応高齢者向けと言うことで、
味は薄味です。
画像

ガッツリ食べたい方向けではありませんが、かわいい♪



そこで、野菜類も少し販売・・・え「白い小豆」!!!

画像

「小豆の白いのって何に使うのだろう?」
「内地の高級和菓子店にほとんど行くらしいですよ。」
珍しいので、買ってきました。
白いあんこ作ってみよう!!



2017821(月)

十勝ファーマーズマーケット 次は9月9日


十勝ファーマーズマーケット 次は9月9日

十勝ファーマーズマーケットが
7月8日から月2回、9月23日まで
緑ヶ丘公園(グリーンパークの西側)で、開催されています。

「土曜の朝、緑の心地よい雰囲気に包まれながら、
十勝が生み出す豊かな商品を、
買って食べて体験することを私たちの文化にしたい!
そんな思いから始まったマーケット(市場)です。」

という、コンセプトです。(主催者のチラシより抜粋)

十勝Farmer's Market外部リンク

出無精になっている私ですが、帯広百年記念館で、恩師の回顧展のお手伝いをしていた期間だったので、
知り合いが出店していると聞いてもいたので
第1回を見て回わる機会がありました。
面白いなぁと思ったので、
それ以降、友人を誘って、見て回っています。

画像

だって、緑の中って、良いですよね♪
若い友人が付き合ってくれた8月19日は、暑かったぁ

画像

木陰でコンサートなどあり♪

次回は9月9日
十勝マルシェが2日にあるから、2週開いてしまいますが、
暑くなくて良いかも。

画像

自転車で行くので、どっさりと野菜は買えませんが、
お店の方とお話ししながら買うのがとても楽しいです。



2017729(土)

酷暑の年の木苺は

酷暑の年の木苺は

今年は、なんと暑い年なんでしょう。
木苺が赤くなっているな・・・と思っても、暑くて採りに行けず。

写真撮り忘れましたが、日焼けなのか、水不足なのか、赤い実の中に、真っ白な部分のあるものが、沢山。

葉陰にあるものを摘んで、冷凍したもので、
今日、木苺ソースを作りました。

画像

さて、熟している実が未だ残っているのですが・・・
明日、頑張ってみよう~~



<<
>>




 ABOUT
bonnhaha
ルピナスの花言葉は「母性愛」「賑やかな語らい」ほか色々あります。外来種ですが、北のこの地のはじめからそこにいるかのように、群れ咲き競う姿が好きです。

性別
年齢60代以上
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2006-05-23から
391,989hit
今日:87
昨日:8


戻る