2011年7月28日(木)
紅白トマトパフェ!フロモーションで
今日も暑かった~
そんな日に、自転車で(!)
「3階でグルグル」の羊子さんが、フェルト羊毛作品を27日から8月1日まで展示していると、ブログを書いていらしたので、街までいったついでに、お茶でも飲んで行こうと、フロモーションさんに寄りました。
面白い作品群です。
私も羊毛フェルトの作品を作りますが、まったく違う感性です。
実用的ではなくて、でも全くの飾りでもない、フェルトの柔らかさを感じるためのものと、表現したいです。
ぜひ、触れて感じていただきたいなぁ。
で、で、
テーブルの上の・・
こっちも、お薦めです!!
紅白トマトパフェ♪
夏季(今季だけかも)限定。
美味しかったですよぉ。
そんな日に、自転車で(!)
「3階でグルグル」の羊子さんが、フェルト羊毛作品を27日から8月1日まで展示していると、ブログを書いていらしたので、街までいったついでに、お茶でも飲んで行こうと、フロモーションさんに寄りました。
面白い作品群です。
私も羊毛フェルトの作品を作りますが、まったく違う感性です。
実用的ではなくて、でも全くの飾りでもない、フェルトの柔らかさを感じるためのものと、表現したいです。
ぜひ、触れて感じていただきたいなぁ。
で、で、
テーブルの上の・・
こっちも、お薦めです!!
紅白トマトパフェ♪
夏季(今季だけかも)限定。
美味しかったですよぉ。
2011年7月27日(水)
要約筆記者養成講座終了しました
要約筆記×12
平成23年度 要約筆記奉仕員養成講座が正式だそうです。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。
手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。
5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
まだ「奉仕員」という言葉が使われています。
テキストがそうなので、そうなのかな~
要約筆記・・・筆記通訳のことですよ。
手話を母語とする「ろう者」ではなく、日本語を母語として取得していて、途中で聴覚を失って、コミュニケーションに困難をしている方のために、会話や講演内容を要約して文字に換えて伝えます。
5月17日~7月26日 火曜日 計10回
帯広市のグリーンプラザで要約筆記サークルたんぽぽと、帯広中失協の方が講師で、開催されました。
今回は21名の方が受講されたそうです。
みなさん♪お疲れさまでした。
・・・え・・・私はぁ~
すみません、平日は仕事なので、最終日だけ参加でした。
要約筆記サークルたんぽぽのホームページ
サークルでは講座に参加した方だけでなく、いつでも要約筆記の活動に興味のある方の参加をお待ちしています。
2011年7月25日(月)
ラズベリー収穫体験(初)ときいろファームさんで
食べ物×69
「明日、料理教室の先生とラズベリー収穫体験に行くんだけど・・・」
と、言うS山さんの話に
「私も行きたい!」と、即反応(苦笑)
「車に乗れるか聞いてみるね。先生が場所を知っていて、私は良く分からないのよ。」
で、OKになり、そのお料理の先生が何者かも知らずに、しかも、場所さえ知らずにラズベリー収穫体験に向かうことになったのです。
9時稲田の「麦音」集合、出発予定でしたが、現地雨が強いということで11時に変更。
先生の車に乗って、初めて行き先が分かりました。
岩内だと♪
岩内仙境近くにあるときいろファーム
T路路で岩内仙境の反対方向すぐ。
熊よけの爆竹の音が時折聞こえます。
30分ほど、赤くなっている実を摘みました。
熟していると、ポッと簡単に取れるんですよ♪
お子さんでも大丈夫(高い所は無理だけど)
これで1.7キロほど。
グラム120円ですので2100円だったかな
8月まで、収穫出来るそうです!!
まだ木には赤くなっていない小さな実がビッシリ
ブルベリーもこれから。
今回摘んで購入したラズベリー(木苺)は、足寄のラズベリーと同じ作り方で作ってみようと思っています♪
さて今回、案内してくださって料理の先生って高遠智子さん!!
uhbの生放送で、毎週火曜日出演されていらっしゃるそうで!!
近頃テレビを見ていないので、全然知らなかったぁ~ぁ。
別れ際に知ったので、緊張しなくて良かったです(汗)
明日16:00~16時30分の間に出演されるので、
絶対に見ます!!
ユウガタテレビ♪
追記
きゃぁ~ッ
見ちゃった!
この方です。
もっと良い表情の所写したかったけど~
と、言うS山さんの話に
「私も行きたい!」と、即反応(苦笑)
「車に乗れるか聞いてみるね。先生が場所を知っていて、私は良く分からないのよ。」
で、OKになり、そのお料理の先生が何者かも知らずに、しかも、場所さえ知らずにラズベリー収穫体験に向かうことになったのです。
9時稲田の「麦音」集合、出発予定でしたが、現地雨が強いということで11時に変更。
先生の車に乗って、初めて行き先が分かりました。
岩内だと♪
岩内仙境近くにあるときいろファーム
T路路で岩内仙境の反対方向すぐ。
熊よけの爆竹の音が時折聞こえます。
30分ほど、赤くなっている実を摘みました。
熟していると、ポッと簡単に取れるんですよ♪
お子さんでも大丈夫(高い所は無理だけど)
これで1.7キロほど。
グラム120円ですので2100円だったかな
8月まで、収穫出来るそうです!!
まだ木には赤くなっていない小さな実がビッシリ
ブルベリーもこれから。
今回摘んで購入したラズベリー(木苺)は、足寄のラズベリーと同じ作り方で作ってみようと思っています♪
さて今回、案内してくださって料理の先生って高遠智子さん!!
uhbの生放送で、毎週火曜日出演されていらっしゃるそうで!!
近頃テレビを見ていないので、全然知らなかったぁ~ぁ。
別れ際に知ったので、緊張しなくて良かったです(汗)
明日16:00~16時30分の間に出演されるので、
絶対に見ます!!
ユウガタテレビ♪
追記
きゃぁ~ッ
見ちゃった!
この方です。
もっと良い表情の所写したかったけど~
2011年7月24日(日)
北大会優勝報告会・・ホコテンにて
とかちの光景×144
白樺学園 北北海道大会優勝!甲子園出場2回目♪
おめでとう~
今日は、はたらく乗り物大集合のイベントで、特に大賑わいのホコテンで、優勝報告会があったんですよ♪
13:40からの予定で
あ~♪バスが来た!!
でも、でも、何故かお待たせしてしまいました。
野球部のみなさんはとっても忙しい一日で、昼食も食べていなかったようなのに・・
原因は、救急車・・・(?)
展示ではありませんよ。
お店の階段から落ちた方がいたらしく、ちょうど報告会ステージの側に止まりました。
部員も増えましたねぇ・・・
6年前に、私は甲子園出場に大興奮していました。
なんか、思い出して苦笑い。
↓
「おかえりなさいでアイラブユー」
今日もホコテンバーガーは売り切れです♪
午前中、霧雨でしたが、夕方になると暑くなってきましたね。
さあ、甲子園応援の(テレビでですが・・アハハ)熱い夏が始まりますね。
そうだ・・第93回全国高校野球選手権大会の今年の標語(?)は
「一瞬の夏、一生の記憶」なんだね。
2006年の時は「夏の仲間にありがとう」でした。
でも、私が一番好きなのは「君に見せたい夏がある」かなぁ・・
おめでとう~
今日は、はたらく乗り物大集合のイベントで、特に大賑わいのホコテンで、優勝報告会があったんですよ♪
13:40からの予定で
あ~♪バスが来た!!
でも、でも、何故かお待たせしてしまいました。
野球部のみなさんはとっても忙しい一日で、昼食も食べていなかったようなのに・・
原因は、救急車・・・(?)
展示ではありませんよ。
お店の階段から落ちた方がいたらしく、ちょうど報告会ステージの側に止まりました。
部員も増えましたねぇ・・・
6年前に、私は甲子園出場に大興奮していました。
なんか、思い出して苦笑い。
↓
「おかえりなさいでアイラブユー」
今日もホコテンバーガーは売り切れです♪
午前中、霧雨でしたが、夕方になると暑くなってきましたね。
さあ、甲子園応援の(テレビでですが・・アハハ)熱い夏が始まりますね。
そうだ・・第93回全国高校野球選手権大会の今年の標語(?)は
「一瞬の夏、一生の記憶」なんだね。
2006年の時は「夏の仲間にありがとう」でした。
でも、私が一番好きなのは「君に見せたい夏がある」かなぁ・・
2011年7月21日(木)
蟻地獄の繭
今日、ウスバカゲロウの幼虫アリジゴクが繭になっているところを見ることが出来ました!!
朝、アリジゴクの餌の蟻を取ってきて、水槽に入れます。
どうしても砂と一緒なので、平らになります。
でも昼ごろになると、
ほおら~穴が出来ています。
でも今日はちょっと穴が少ないみたい・・・と、思っていたら、
先生が!「あ・・もしかしたら・・」と、水槽の砂をゆすり始めて、出てきたのが、砂の団子・・・?
「さなぎになったんですよ♪
夏休み前に子供たちに見せることが出来て良かった♪」
先生が、休日にあちこち探しまわって、捕獲してきたアリジゴクです。これは、足寄の川原で捕獲したらしいです。
私なんか、十勝に生息している事さえ知らなかったです~~
朝、アリジゴクの餌の蟻を取ってきて、水槽に入れます。
どうしても砂と一緒なので、平らになります。
でも昼ごろになると、
ほおら~穴が出来ています。
でも今日はちょっと穴が少ないみたい・・・と、思っていたら、
先生が!「あ・・もしかしたら・・」と、水槽の砂をゆすり始めて、出てきたのが、砂の団子・・・?
「さなぎになったんですよ♪
夏休み前に子供たちに見せることが出来て良かった♪」
先生が、休日にあちこち探しまわって、捕獲してきたアリジゴクです。これは、足寄の川原で捕獲したらしいです。
私なんか、十勝に生息している事さえ知らなかったです~~