2009年12月21日(月)
母に長靴を・・・
家庭・家族雑記×24

今日、退院しました。
12月7日に入院して、(胆石で)内視鏡の手術を受けて
17日に腹腔鏡手術
で胆嚢摘出。
もう、退院です・・・ 早 い ッ!!
医学の進歩は・・・と、驚いています。
しかも「異常がなければ、次の来院日は1月8日」だそうで。
入院も急なら、退院も急って感じでおりますが、
何はともあれ良かったですよ♪
そうそう、長靴!!
緊急入院した時、先に行ったかかりつけの医院で、
他人様の長靴を履いてきてしまっていたのですよ。
母を入院させた翌日、
医院から問い合わせの電話があって、分かったのです。
母にその話をしたら、
「青い長靴は、目立たなくてダメね。
慌てていると、間違いやすいわ。
赤っぽいのを買ってきてくれるかしら」

それで、
選んだ長靴。
長めですが、
厚いズボンでも、
太いので大丈夫。
大きめサイズにして、
フェルトの中敷入れました。
その割には、デカク見えません。

これ、底が滑りにくいのですよ~~~~ 
このデザイン、ほとんどの靴屋さんに売っていました。
アチコチ廻った末、ヨーカドーで2割引だったので、購入しました♪
今日退院とは思っていなかったのですが、
運良く、昨日、病室に持っていって置いておいたんです。
「モダン過ぎて、恥ずかしいわ」と、言っていましたが、
看護婦さんや、従妹に褒められて、
けっこう♪気に入った様子です ♡♡
12月7日に入院して、(胆石で)内視鏡の手術を受けて
17日に腹腔鏡手術

もう、退院です・・・ 早 い ッ!!
医学の進歩は・・・と、驚いています。
しかも「異常がなければ、次の来院日は1月8日」だそうで。
入院も急なら、退院も急って感じでおりますが、
何はともあれ良かったですよ♪
そうそう、長靴!!
緊急入院した時、先に行ったかかりつけの医院で、
他人様の長靴を履いてきてしまっていたのですよ。
母を入院させた翌日、
医院から問い合わせの電話があって、分かったのです。
母にその話をしたら、
「青い長靴は、目立たなくてダメね。
慌てていると、間違いやすいわ。
赤っぽいのを買ってきてくれるかしら」

それで、
選んだ長靴。
長めですが、
厚いズボンでも、
太いので大丈夫。
大きめサイズにして、
フェルトの中敷入れました。
その割には、デカク見えません。


このデザイン、ほとんどの靴屋さんに売っていました。
アチコチ廻った末、ヨーカドーで2割引だったので、購入しました♪
今日退院とは思っていなかったのですが、
運良く、昨日、病室に持っていって置いておいたんです。
「モダン過ぎて、恥ずかしいわ」と、言っていましたが、
看護婦さんや、従妹に褒められて、
けっこう♪気に入った様子です ♡♡
2009年12月19日(土)
非公認!マイとかちカレンダー(7月)
とかちの光景×144

非公認!マイとかちカレンダー 7月 bonhaha ♪
作成にいたる経過は、話せば長いのですが、
いや、短いかぁ♪
↓
日時
12月某日・・19時02分
場所
めしcafeピグレットさん
「サケオ主催!大・大忘年会」
・・名前は違ったような
集まった面々は・・いや紹介はやめておきます(ウフフ)
何が起こったか!誰が主催か!
あ の 「 サ ケ オ 画 伯 」で す よ。
普通に終るはずが無い(のは、予想はしていた・・)

でも、料理は食べきれないほどドンドン出てくるし、
お喋りに夢中で、そんなことはすっかり忘れていた頃♪
「はい、サケオのお絵かきの時間です!」
「みなさ~ん!紙とペンをお渡しします。
まず練習で、来年の干支の絵を描いてくださぁ~い」

ザワザワ・・
寅なんて描いたこと無いよ。
あ・・この間パソコンで練習してみたな

練習か・・・ん、うまく描けない・・・まあ、適当に
「ふ~ん、皆さん干支を間違った方はいませんねぇ。残念(?)
しかし、これは絵じゃない!
トラって字しか書かなかった方はどなたですか?
これは、猫?
これはきぐるみにしか見えないし・・・」
とにかく、それぞれ大うけで♪
「では、くじを引いてください。そのお題に沿って、絵を描いてくださいね。12人いますね(ニヤ)」
私は7月だった。
それに因んだ絵を描けばよいのか。
この時でもサケオさんのたくらみに気がつかず・・・・
もちろんみんな大騒ぎで絵を描いている。
静かにしているはずが無いですよね。
さあ、皆の絵を集めたサケオさんから
「これでマイとかちカレンダーを作りたいと思います!」
「来年1年間、これで、毎月大笑いが出来ることうけあい♪」
はぁぁ・・・ぁあ~~~
私以外からも、ブーイングとため息の嵐!!
いやぁ、甘かった!!
その場で大笑いの種にするだけだと思っていたし、
それに練習だと言って集めた絵まで。オイオイ・・(汗)
そんなことなら、もっと気合を入れて描いたのにぃ~

で、本日、出来上がったカレンダーを戴きに、
ピグレットさんにお邪魔しました・・・・
何も知らない友人を誘って♪♪
封筒にも印刷が、しかも一人一人にお手紙も♪
「クククぅ・・・ムムムぅ・・・フフフッ」
「キャハハ・・しぃ~ッ!」
・・・・ご想像ください
しかし、友人が感心しきりだったのは・・
あの封筒でした・・・
(PS)
今・・・なんと、重大な事実が、
練習が月で、、、本題が寅だった・・・
サケオさんの期待していたのは「干支」を、忘れている人が一人ぐらいはいるのでは。。。と。
残念ながら、そんなおめでたい人はいなかったが、
練習と本題がどっちだったか、覚えていない私って・・・
更に、追加!!

す ご い でしょう~~
作成にいたる経過は、話せば長いのですが、
いや、短いかぁ♪
↓
日時
12月某日・・19時02分
場所
めしcafeピグレットさん
「サケオ主催!大・大忘年会」
・・名前は違ったような
集まった面々は・・いや紹介はやめておきます(ウフフ)
何が起こったか!誰が主催か!
あ の 「 サ ケ オ 画 伯 」で す よ。
普通に終るはずが無い(のは、予想はしていた・・)

でも、料理は食べきれないほどドンドン出てくるし、
お喋りに夢中で、そんなことはすっかり忘れていた頃♪
「はい、サケオのお絵かきの時間です!」
「みなさ~ん!紙とペンをお渡しします。
まず練習で、来年の干支の絵を描いてくださぁ~い」

ザワザワ・・
寅なんて描いたこと無いよ。
あ・・この間パソコンで練習してみたな

「ふ~ん、皆さん干支を間違った方はいませんねぇ。残念(?)
しかし、これは絵じゃない!
トラって字しか書かなかった方はどなたですか?
これは、猫?
これはきぐるみにしか見えないし・・・」
とにかく、それぞれ大うけで♪
「では、くじを引いてください。そのお題に沿って、絵を描いてくださいね。12人いますね(ニヤ)」
私は7月だった。
それに因んだ絵を描けばよいのか。
この時でもサケオさんのたくらみに気がつかず・・・・
もちろんみんな大騒ぎで絵を描いている。
静かにしているはずが無いですよね。
さあ、皆の絵を集めたサケオさんから
「これでマイとかちカレンダーを作りたいと思います!」
「来年1年間、これで、毎月大笑いが出来ることうけあい♪」
はぁぁ・・・ぁあ~~~
私以外からも、ブーイングとため息の嵐!!
いやぁ、甘かった!!
その場で大笑いの種にするだけだと思っていたし、
それに練習だと言って集めた絵まで。オイオイ・・(汗)
そんなことなら、もっと気合を入れて描いたのにぃ~

で、本日、出来上がったカレンダーを戴きに、
ピグレットさんにお邪魔しました・・・・

何も知らない友人を誘って♪♪
封筒にも印刷が、しかも一人一人にお手紙も♪
「クククぅ・・・ムムムぅ・・・フフフッ」
「キャハハ・・しぃ~ッ!」
・・・・ご想像ください
しかし、友人が感心しきりだったのは・・
あの封筒でした・・・
(PS)
今・・・なんと、重大な事実が、
練習が月で、、、本題が寅だった・・・
サケオさんの期待していたのは「干支」を、忘れている人が一人ぐらいはいるのでは。。。と。
残念ながら、そんなおめでたい人はいなかったが、
練習と本題がどっちだったか、覚えていない私って・・・
更に、追加!!

す ご い でしょう~~
2009年12月15日(火)
枝豆サラダ麺・・・ワシントンホテル
食べ物×69

「マイステージ」
の試食会に応募したんです。
たぷたぷさんのブログを見て♪
「あらぁ~、へぇ~、私も!!」なんてね
ウフフ♪あたっちゃたぁ。
今回は、いつもの説明も聞かずに食べるだけなんてことはせずに、しっかり・・・と、意気込んでいたのですが・・・・
私自分の予定表に書きこむときに、
場所を間違えて書いてしまっていたんです!!
どうして・・・・唖然
で、ゆっくり、カフェ・ド・パリさんの、雰囲気も含めてなんて、思いは吹っ飛んでしまいました。
大慌てで、まあ、ほんの数分の遅刻で済みましたが。

遅れたお詫びと挨拶もそこそこに・・・
ちょっと、高級感のあるセッティングです。

さあ、試食会の開始です。
横山料理長さんにお話を伺い・・・(ありがとうございます!)

「半生のマッシュルームの食感が面白い♪ フライドオニオンが美味しい♪ ジャガイモの千切りのオイル和えは中々オツだわ♪ 大根は普通。 黒豆って、枝豆の味だ!」←← 私の勝手な感想も述べながら、皆さんのお話を聞きました。


私が考えてもいなかったこと・・
沢山有りました。
これから、マイステージの方で、他の方の意見もご覧になれると思いますので、覗いて見てください。
さぁ~て、次はドコに行こうかなぁ・・・♪♪
十勝おびひろ枝豆サラダ麺
公式HP

たぷたぷさんのブログを見て♪
「あらぁ~、へぇ~、私も!!」なんてね
■日時
2009年12月15日(火)
13:00~14:30
■場所
帯広ワシントンホテル カフェ・ド・パリ
帯広市西1条南12丁目8
北海道じゃらんプロデュースの新ご当地グルメ
「十勝おびひろ枝豆サラダ麺」無料ランチ会のご案内です☆
ウフフ♪あたっちゃたぁ。
今回は、いつもの説明も聞かずに食べるだけなんてことはせずに、しっかり・・・と、意気込んでいたのですが・・・・
私自分の予定表に書きこむときに、
場所を間違えて書いてしまっていたんです!!
どうして・・・・唖然
で、ゆっくり、カフェ・ド・パリさんの、雰囲気も含めてなんて、思いは吹っ飛んでしまいました。
大慌てで、まあ、ほんの数分の遅刻で済みましたが。

遅れたお詫びと挨拶もそこそこに・・・
ちょっと、高級感のあるセッティングです。

横山料理長さんにお話を伺い・・・(ありがとうございます!)

「半生のマッシュルームの食感が面白い♪ フライドオニオンが美味しい♪ ジャガイモの千切りのオイル和えは中々オツだわ♪ 大根は普通。 黒豆って、枝豆の味だ!」←← 私の勝手な感想も述べながら、皆さんのお話を聞きました。


私が考えてもいなかったこと・・
沢山有りました。
これから、マイステージの方で、他の方の意見もご覧になれると思いますので、覗いて見てください。
さぁ~て、次はドコに行こうかなぁ・・・♪♪
十勝おびひろ枝豆サラダ麺

2009年12月13日(日)
母に携帯電話を・・
家庭・家族雑記×24

私の母は84歳。
先週月曜日から、胆のう炎のため入院中。
母にとっては、生まれてはじめての入院です!!
今週末あたり、胆嚢の手術になりそう。
年内に退院できるかな。
問題は、
朝、昼、晩。私の家、夫の店、姉の家、。
思いつく度に・・・
公衆電話から、電話をよこす。
今は、病院の決まった場所からなら、携帯電話OK。
メールなら一般病室もOKなんですね。
なら、携帯電話を持たせよう~~
で、買いましたよ。
覚えてくれません!!
毎日、少しずつ、使わせてみているのですが。
「らくらくフォン」でも・・???のようです。
だけど、家族と繋がっているという安心はあるかなと。
病院で購入したテレフォンカードがまだ残っているので、
今夜も公衆電話から電話きましたよ。
使い慣れて、メールを覚えてくれたら良いのですが。

どうして『あいらぶゆー』か・・・
ちょうど、ノリさんが縫った『あいらぶゆー』に、刺繍糸で紐つけの作業をしている時に、呼び出されて、作業中のもの一式抱えて、病院で待機中にも作業していたから♪アハハ
先週月曜日から、胆のう炎のため入院中。
母にとっては、生まれてはじめての入院です!!
今週末あたり、胆嚢の手術になりそう。
年内に退院できるかな。
問題は、
朝、昼、晩。私の家、夫の店、姉の家、。
思いつく度に・・・
公衆電話から、電話をよこす。
今は、病院の決まった場所からなら、携帯電話OK。
メールなら一般病室もOKなんですね。
なら、携帯電話を持たせよう~~
で、買いましたよ。
覚えてくれません!!
毎日、少しずつ、使わせてみているのですが。
「らくらくフォン」でも・・???のようです。
だけど、家族と繋がっているという安心はあるかなと。
病院で購入したテレフォンカードがまだ残っているので、
今夜も公衆電話から電話きましたよ。
使い慣れて、メールを覚えてくれたら良いのですが。

どうして『あいらぶゆー』か・・・
ちょうど、ノリさんが縫った『あいらぶゆー』に、刺繍糸で紐つけの作業をしている時に、呼び出されて、作業中のもの一式抱えて、病院で待機中にも作業していたから♪アハハ
2009年11月29日(日)
ル・ボルドー・・・十勝おびひろ枝豆サラダ麺
食べ物×69

十勝おびひろ枝豆サラダ麺のスタンプラリーも明日で終わりですね。
外食少ない私の生活(しつこいね♪)
でも、昨日は足寄から出てきた友人とランチの約束でしたので、我が家から一番近い「ル・ボルドー」
さんの、サラダ麺を、いただこうと出かけました。

風が強くて・・
友人は「暖かいものの方が」と、別メニューでした。

マッシュルームスープはポタージュタイプ。パンは香ばしいフランスパン。


細かいことは、どうでもよくて、モクモクと食べ続ける私。
つけダレは、いつの間にか、バッとかけてしまっていて(汗)
つけても、つけなくても美味しい♪
スタンプ押してもらって♪
(結局は2軒、2つですが)
さあ、今日こそ!と
競馬場へGO~~~


500円分の馬券を買って
(まだ馬券の買い方が
よく分かっていないけど)
とにかく、景品はゲット♪

う~ん・・・よくわからないまま、買ったのですが、
740円の払い戻しありました・・・謎
焼き鳥を買わせていただきました♪
外食少ない私の生活(しつこいね♪)
でも、昨日は足寄から出てきた友人とランチの約束でしたので、我が家から一番近い「ル・ボルドー」


風が強くて・・
友人は「暖かいものの方が」と、別メニューでした。

マッシュルームスープはポタージュタイプ。パンは香ばしいフランスパン。


細かいことは、どうでもよくて、モクモクと食べ続ける私。
つけダレは、いつの間にか、バッとかけてしまっていて(汗)
つけても、つけなくても美味しい♪
スタンプ押してもらって♪
(結局は2軒、2つですが)

さあ、今日こそ!と
競馬場へGO~~~


500円分の馬券を買って
(まだ馬券の買い方が
よく分かっていないけど)
とにかく、景品はゲット♪

う~ん・・・よくわからないまま、買ったのですが、
740円の払い戻しありました・・・謎
焼き鳥を買わせていただきました♪