2009年10月25日(日)
秋のホコテン♪
とかちの光景×144

色々、細かい用事で
秋のホコテンのお手伝いには行けないのですが、
空いた時間に覗いてきました♪
寒いけど晴れているので、椅子に腰掛けて休んでいる方多かったです。



賑わいも、まあまあかな。
ホコテリアもやっています。


なにやら、バガーも焼いています。
薄切りの豚肉を挟んで・・・「何バーガー?」
焼いているうめちゃん、小首をかしげる・・・


ハロウィンが近いので、かぼちゃおこわがありました。

藤丸前で売っていたみかんSサイズだけど5kg580円だった。
さつまいもも5kg598円。
買おうと思ったけれど、自転車では運べず・・
写真も忘れたぁ~
秋のホコテンのお手伝いには行けないのですが、
空いた時間に覗いてきました♪
寒いけど晴れているので、椅子に腰掛けて休んでいる方多かったです。



賑わいも、まあまあかな。
ホコテリアもやっています。


なにやら、バガーも焼いています。
薄切りの豚肉を挟んで・・・「何バーガー?」
焼いているうめちゃん、小首をかしげる・・・


ハロウィンが近いので、かぼちゃおこわがありました。

藤丸前で売っていたみかんSサイズだけど5kg580円だった。
さつまいもも5kg598円。
買おうと思ったけれど、自転車では運べず・・
写真も忘れたぁ~
2009年10月25日(日)
ボヌールますや22周年感謝祭
とかちの光景×144

日曜日は2週間に1度ぐらい、
ボヌールますやさんに、朝7時過ぎに行くんです。
で、特にこだわりはないのですが、
いつも結局、お決まりのものを買います。
今朝はちょっと寝坊したので、8時半頃いくと、人が並んでいます。20人ぐらいだったかしら。
22周年感謝祭ののぼりもあるし、いつもと違う。
「今日は9時開店なんです。整理券を配布しています」
知らなかった・・・
自転車で行っていて、厚めのフリースと手袋ははめていましたが、実は寒かった。
ちょっと行って帰るだけなら我慢出来たのですが、今朝は寒かったですよね。

家に戻り、長いダウンコートと耳かけを装着して、出直しました。

9時5分前。
いただいた整理券は180番でした。
満腹セット・・・??
中に何が入っているか分かりませんが、買うことにしました。
いつものパンも買って、並ぶこと15分、レジも混んでいて、我が家に帰り着いたのは、9時45分!!
野菜や海産物の青空市も開催されていました。

今日一日は200円ごとに100円の割引券ももらえるんですよ。
マスヤ全店で11月22日まで有効です。
ボヌールますやさんに、朝7時過ぎに行くんです。
で、特にこだわりはないのですが、
いつも結局、お決まりのものを買います。
今朝はちょっと寝坊したので、8時半頃いくと、人が並んでいます。20人ぐらいだったかしら。
22周年感謝祭ののぼりもあるし、いつもと違う。
「今日は9時開店なんです。整理券を配布しています」
知らなかった・・・
自転車で行っていて、厚めのフリースと手袋ははめていましたが、実は寒かった。
ちょっと行って帰るだけなら我慢出来たのですが、今朝は寒かったですよね。

家に戻り、長いダウンコートと耳かけを装着して、出直しました。

9時5分前。
いただいた整理券は180番でした。

中に何が入っているか分かりませんが、買うことにしました。
いつものパンも買って、並ぶこと15分、レジも混んでいて、我が家に帰り着いたのは、9時45分!!
野菜や海産物の青空市も開催されていました。

今日一日は200円ごとに100円の割引券ももらえるんですよ。
マスヤ全店で11月22日まで有効です。
2009年10月24日(土)
体年齢42歳・・・・♪♪
私のダイエット×8

えッ!!
若くないでしょう(!)と感じられた方、若いんですね♪
私にとっては「若い」のですよ。
だって昨年計ってもらったら、65歳だったんですもの(恥)
まだまだ、健康診断では高脂質だとか・・・
「もっと痩せてください」と言われていますので。
たしかに、お腹が出ています。
これでも昨年から13センチ減ったんですよ。
うちドローインの成果は1センチぐらいかな♪アハハ
→→→→ 
第22回栄養展
明日もやっていますから~~
こんなものも頂きました →→→
試食もあります。

明日は、ホコテンもありますし、ハロウインの催しもあるんですね。
確か十勝プラザでも「食育フェア」

ぜひ、マチナカに出かけて見ましょうよ♪♪
若くないでしょう(!)と感じられた方、若いんですね♪
私にとっては「若い」のですよ。
だって昨年計ってもらったら、65歳だったんですもの(恥)
まだまだ、健康診断では高脂質だとか・・・
「もっと痩せてください」と言われていますので。
たしかに、お腹が出ています。
これでも昨年から13センチ減ったんですよ。
うちドローインの成果は1センチぐらいかな♪アハハ


第22回栄養展
明日もやっていますから~~
こんなものも頂きました →→→

試食もあります。

明日は、ホコテンもありますし、ハロウインの催しもあるんですね。
確か十勝プラザでも「食育フェア」

ぜひ、マチナカに出かけて見ましょうよ♪♪
2009年10月21日(水)
第22回 栄養展・・・藤丸8階で
私のダイエット×8

「網走カニチョッ筋体操
を経験してみませんか。」
なぁ~んて、仲良しの栄養士さんからのお誘いがありまして、参加してみることにしました。
第22回 栄養展
藤丸8階 帯広市民活動交流センターで
10月24日(土)25日(日)と開催されます。
(カニチョッ筋は24日11時と13時だけですが)
ほら、私は昨年、体年齢を測って「65歳!!」
ショックを受け、ダイエットに挑戦するきっかけになったのが、この「栄養展」
今年も行ってみようと思っていましたよぉ。
アンチエイジング・・ウフフ
網走カニチョッ筋体操にも興味がありましたしネ。
一緒に参加してみませんか♪♪
で、関係ないけど、 お ま け
保健福祉センターの紅葉~~


なぁ~んて、仲良しの栄養士さんからのお誘いがありまして、参加してみることにしました。
第22回 栄養展

藤丸8階 帯広市民活動交流センターで
10月24日(土)25日(日)と開催されます。
(カニチョッ筋は24日11時と13時だけですが)
ほら、私は昨年、体年齢を測って「65歳!!」
ショックを受け、ダイエットに挑戦するきっかけになったのが、この「栄養展」
今年も行ってみようと思っていましたよぉ。
アンチエイジング・・ウフフ
網走カニチョッ筋体操にも興味がありましたしネ。
一緒に参加してみませんか♪♪
で、関係ないけど、 お ま け
保健福祉センターの紅葉~~

2009年10月18日(日)
すこやかロードウォーキング・・・鮭汁
とかちの光景×144

雨天決行・・・
と、聞いていましたので
降水確率80%の割には、雨は降っておらず、
気温も低くなく、もわ~ぁとした曇り空の中
緑ヶ丘公園のグリーンパーク北側ベンチへ向かいました。

「帯広市健康づくり推進員」
通称ヘルコンさんが駐車場でご案内。
開会式はグリーンプラザの中になっていました。

曇り空で参加止めた方多いかな~と思ったのですが、
ソウでもないようで、皆さん身支度整えて参加です!!

準備運動はもちろん「オビロビ」で。

さあ、出発です。
時間はたっぷりあったのですが、雨がポツンとくると、ついつい早足になりました。


紅葉もぼんやりかなぁ~
「帯広市食生活改善推進委員」協議会の皆さんが
作って下さった「鮭汁」~♪

当然十勝産こだわり食材です♪
当然、美味しいですよ。
この大鍋2つです。150人分用意されたとのこと。
残っているのはスタッフの分だけのようです。
ここで。私の質問。
「一杯は何カロリーですか?」
「エツ、計算していなかったわ。ちょっと待ってね。ブツブツ・・(暗算で)
う~ん、150kcalね。脂をほとんど使っていないから」
さすが、栄養士さん♪
と、聞いていましたので
降水確率80%の割には、雨は降っておらず、
気温も低くなく、もわ~ぁとした曇り空の中
緑ヶ丘公園のグリーンパーク北側ベンチへ向かいました。

「帯広市健康づくり推進員」

開会式はグリーンプラザの中になっていました。

曇り空で参加止めた方多いかな~と思ったのですが、
ソウでもないようで、皆さん身支度整えて参加です!!

準備運動はもちろん「オビロビ」で。

さあ、出発です。
時間はたっぷりあったのですが、雨がポツンとくると、ついつい早足になりました。


紅葉もぼんやりかなぁ~
「帯広市食生活改善推進委員」協議会の皆さんが
作って下さった「鮭汁」~♪


当然十勝産こだわり食材です♪
当然、美味しいですよ。
この大鍋2つです。150人分用意されたとのこと。
残っているのはスタッフの分だけのようです。
ここで。私の質問。
「一杯は何カロリーですか?」
「エツ、計算していなかったわ。ちょっと待ってね。ブツブツ・・(暗算で)
う~ん、150kcalね。脂をほとんど使っていないから」
さすが、栄養士さん♪