2013年3月20日(水)
大きくなった青い卵のひよこ
鶏の飼育×29
2月27・28日、3月3日各1羽孵化、3月8・9日10羽孵化したアローカナ交配種のひよこ元気に育っています。
約1週間違うと大きさが全然違うよ。
向かって、左が2月28日・右の白っぽいほうが3月8日生まれの兄弟ひよこちゃん。
青い卵を産む鶏はアローカナ原種に採卵を良くする為白色レグホンを交配したり、卵の栄養を重視して烏骨鶏と交配をしています、いずれも青い卵が生まれます。
3月15日に関東地区のアローカナブリーダー様より原種の種卵と16日に関西地区のブリーダー様よりアローカナの原種の種卵を送ってもらい近親交配にならない様各地から少量ずつ取り寄せて今年2回目の孵化をしております。
こちらの小型自動転卵孵化器は湿度や温度管理が難しく、部屋の温度などの影響を受けやすい、前回関西から頂いた高価なズアカカンムリウズラの孵化、失敗しました、10日目で光による検卵で8個が成長しているのを確認しましたが、15日目に部屋の温度が上がり死滅してしまいました、今回左側の肌色の烏骨鶏の卵4個をサービスして頂きました、今回は無事にひよこになる様部屋の温度確り管理し、初の烏骨鶏飼育が出来るかな?。
私の大きい方の孵化器は鶏の卵60個が一度に孵化できますが温度や湿度は部屋の温度などの影響をあまり受けない。
又温度も0,1℃刻みで上下調整が簡単です。
4月上旬には又20羽位のひよこが生まれる予定です。
約1週間違うと大きさが全然違うよ。
向かって、左が2月28日・右の白っぽいほうが3月8日生まれの兄弟ひよこちゃん。
青い卵を産む鶏はアローカナ原種に採卵を良くする為白色レグホンを交配したり、卵の栄養を重視して烏骨鶏と交配をしています、いずれも青い卵が生まれます。
3月15日に関東地区のアローカナブリーダー様より原種の種卵と16日に関西地区のブリーダー様よりアローカナの原種の種卵を送ってもらい近親交配にならない様各地から少量ずつ取り寄せて今年2回目の孵化をしております。
こちらの小型自動転卵孵化器は湿度や温度管理が難しく、部屋の温度などの影響を受けやすい、前回関西から頂いた高価なズアカカンムリウズラの孵化、失敗しました、10日目で光による検卵で8個が成長しているのを確認しましたが、15日目に部屋の温度が上がり死滅してしまいました、今回左側の肌色の烏骨鶏の卵4個をサービスして頂きました、今回は無事にひよこになる様部屋の温度確り管理し、初の烏骨鶏飼育が出来るかな?。
私の大きい方の孵化器は鶏の卵60個が一度に孵化できますが温度や湿度は部屋の温度などの影響をあまり受けない。
又温度も0,1℃刻みで上下調整が簡単です。
4月上旬には又20羽位のひよこが生まれる予定です。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません