2016年3月27日(日)
サクラマス釣りin東積丹
フイッシング×84

帯広あさなぎ会の釣友7人で、きた釣具店のマイクロバスで余市港へ、釣り船「シーランチ」にお世話になりました。
4時15分頃余市港を出港して約50分程移動して日の出と同時に幌武意港前浜付近で釣り出しました。
私は朝の内高級魚になりつつあるホッケ、良型が半分以上釣れ11匹で打ち止め、宗八カレイ、30cm超えの真ガレイ、サクラマス等の釣果がありました。
ディプライナーSPY150gで3kg近いサクラマスをヒット、タモ入れ直前に水際で逃がしていまい、その後暫くあたりから遠ざかり、色々ジグを交換して、手にしたサクラマスは2本↓
ハダジグ黒羽horohoro150gグリーンピンクでした。
メイン画像のサクラマスは同じ黒羽リアルホッケkaukau180gでした。
18時前に帰宅後、使用したタックルの水洗いをすませ、これから魚捌きです。
近々天気を見てリベンジに向かう予定、船空いてるかが心配です。
4時15分頃余市港を出港して約50分程移動して日の出と同時に幌武意港前浜付近で釣り出しました。

ディプライナーSPY150gで3kg近いサクラマスをヒット、タモ入れ直前に水際で逃がしていまい、その後暫くあたりから遠ざかり、色々ジグを交換して、手にしたサクラマスは2本↓

メイン画像のサクラマスは同じ黒羽リアルホッケkaukau180gでした。

近々天気を見てリベンジに向かう予定、船空いてるかが心配です。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません