2009年8月31日(月)
第9回チャンピオン大会参加
フイッシング×84

8月30日(日)帯広あさなぎ会の標津沖、クロガシラ釣りの「第9回チャンピオン大会」に参加してきました。
3年に1度の「チャンピオン大会」の内容は、月例釣り大会、優勝、準優勝、長尺賞の3名が参加資格を持ち、年間8回X3年間の資格者が、大会参加権利を獲得しています。
朝4時出港波は穏やか、肌寒い状態で釣り開始、次々に大型のカレイが船の各所で上がりました、画像の右側の水平線と雲の間に見えるのが、「国後島」です、画像より肉眼見る方が直ぐそこに見え、こんなに近いのかと、領土の問題を考えながら釣りをしていました。
チャンピオン大会には多くの釣具メーカー、商社が協賛を頂き、大量の豪華景品を出していただきました、有難うございます。
私もグランドチャンピオンは逃がしましたが、上位入賞することが出来ました。
今回は、黒頭鰈、大きいものでは、画像の様な、長さ47cm、重量1,6kgを頭に、小型の(約25cm未満)カレイは来年用にリリースをして、キープした物は約30尾程でした。
今回、私が頂だいした、賞品は、遠征釣りには必需品の、「EVAシステムバッカンDX40」と順位「楯」、チャンピオン大会参加「名前彫刻済タグ」や大量の日用品「参加賞」頂いて来ました。
帰宅後内臓摘出や下処理をして、Bーちゃんで晩酌?寝酒かな?用のお刺身を造り食べながら、ブログを書いたら、もうー?こんな時間です・・・・!!
3年に1度の「チャンピオン大会」の内容は、月例釣り大会、優勝、準優勝、長尺賞の3名が参加資格を持ち、年間8回X3年間の資格者が、大会参加権利を獲得しています。


私もグランドチャンピオンは逃がしましたが、上位入賞することが出来ました。


帰宅後内臓摘出や下処理をして、Bーちゃんで晩酌?寝酒かな?用のお刺身を造り食べながら、ブログを書いたら、もうー?こんな時間です・・・・!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません