2017年5月6日(土)
中深海でキンキ釣る
フイッシング×84

5月5日豊頃町大津港から豊漁丸で操船は何時もの白鳥丸の船頭さん、厚内沖方面の530mの中深海から流す、一投目で餌釣の5人中ミヨシの釣具店社長にメヌケがヒット、2流しめ全員当たり無、場所移動して560mで2流し釣り会の会長の餌釣仕掛けに外道のカラスハモ1匹捕獲。場所を変えて480m~500m付近で1流し目でミヨシの社長にキンキ釣れる、2流し目で6人中ただ1人ジギングの手巻きの私にキンキ当たりで捕獲出来た、3流しでミヨシの社長にカラスハモ捕獲、沖上り13時近くで大津港に向かった。
昨年9月から中深海のジギングを初めて3釣行目で念願の深海高級魚の赤い魚が釣れた。
釣竿:エバーグリーンPOSEIDONPHPJ504 5’4”
リール:STUDIO Ocean Mark BLUE HEAVEN L120
ライン:フアイヤーラインカラード1.5号1200m
ショックリーダー:シーガーグランドマックス FX 6号
ジグ:デイプライナーOvo650gレットゼブラ
アシストフック:青技20号Wフック、フロント/リアー
帰宅後エラと内臓を切り取り1℃の冷蔵庫で現在熟成中
私の餌釣を含めてキンキ過去最高の31㎝ありました。
次回釣行は14日静内のキンキ、メヌケ、天気が心配だが、何とかメヌケを釣りたい。


リール:STUDIO Ocean Mark BLUE HEAVEN L120
ライン:フアイヤーラインカラード1.5号1200m
ショックリーダー:シーガーグランドマックス FX 6号
ジグ:デイプライナーOvo650gレットゼブラ
アシストフック:青技20号Wフック、フロント/リアー

私の餌釣を含めてキンキ過去最高の31㎝ありました。
次回釣行は14日静内のキンキ、メヌケ、天気が心配だが、何とかメヌケを釣りたい。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません