フイッシング(84)
2014年9月15日(月)
5年ぶりで源流釣り
フイッシング×84
暫く源流のオショロコマ釣りをしていなかったのだが、ちょっとした話の弾みで大阪の友人の依頼で、北海道の在来種、渓流の宝石「オショロコマ」を送る事になり釣りをしてきました。
9月も中旬この河川は産卵期が近いのか?、お腹がかなり黄色ぽくなっている魚が半数釣れた。
北海道の渓流の宝石と言うだけあって魚体は綺麗です。
さすがに今日行った河川源流には虹鱒が居ないので北海道の在来種オショロコマの魚影は濃く、2時間半で500メートル位の移動で50匹超を釣る事が出来た。
急速冷凍をしたので、明日は大阪の友人に送る事が出来るぞ。
それでも5寸に満たない幼魚はリリースしたがこのまま資源が永遠に維持を願いたい、外来種の遡上が無い事を祈る。
9月も中旬この河川は産卵期が近いのか?、お腹がかなり黄色ぽくなっている魚が半数釣れた。
北海道の渓流の宝石と言うだけあって魚体は綺麗です。
さすがに今日行った河川源流には虹鱒が居ないので北海道の在来種オショロコマの魚影は濃く、2時間半で500メートル位の移動で50匹超を釣る事が出来た。
急速冷凍をしたので、明日は大阪の友人に送る事が出来るぞ。
それでも5寸に満たない幼魚はリリースしたがこのまま資源が永遠に維持を願いたい、外来種の遡上が無い事を祈る。
この記事のURL|2014-09-15 22:41:26
2014年8月1日(金)
積丹沖ブリジギング
フイッシング×84
先週に引き継いで積丹沖のブリジギングに、ワンピッチジャークの練習に行ってきました。
メイン画像は「幌武意漁港の降り口道路より漁港と前浜を望む」
今回ハイピッチジャークにPEラインとリーダーを巻き変えて望みました、リールはシマノ旧型ステラ6000番にPEライン、シマノEX8PE2号300m、リーダも細くMORISU製VARIVAS40ポンド約12号で食い渋り対策です。
昨日の積丹何時もの無線塔付近は風が強く釣りにならないので、引き返して、幌武意港と美国漁港の中間の山陰で、風を避けて大きく移動、でも魚が居ないのか?居ても食わないのか?暫くアタリが無い、船頭は魚探で反応を探しながら広い海を右往左往探し廻り、やっと反応を見つけじっくり誘いのジギングで、何とか5.5kgを頭に3.5kg、3kgのワラサなどを含め12時沖上がりまで3本を釣ることが出来ました。
ベイト(餌)の多い積丹のブリは小型でも丸々と太って脂の乗りも夏鰤でもお刺し身の脂がくどくならない程度で美味い。ホッケも写って居るが、ジグがボトムに着底した時に食ったと思うが糸ふけを取っているときもう食っていた、脂が乗っていそうなのでキープして来たが、やはり想像以上の脂でした。
昨日のヒットジグです。
手前の大き目のジグは蝦夷八パロットスポットエッジグロー180gで5.5kgの鰤ヒット。真ん中の赤いジグは8年ほど前に手に入れたイカの形をしたイカジグ160gで3.5kgの鰤、上の赤金をしたカーブスラーダー150gで3kgの小型の鰤ヒット。
真ん中のイカの形をしたジグはここ数年どこの釣具店でも見てない幻のジグ、メーカさん復活をしてもらいたい品です。
来週はオホーツクの鰤釣りだがベイトが少なく痩せたブリが多いのでブリの食感は楽しめないが、ブリの強い引きだけ味わう事出来る、少し残念だが、移動距離が近いので我慢ガマンです。
メイン画像は「幌武意漁港の降り口道路より漁港と前浜を望む」
今回ハイピッチジャークにPEラインとリーダーを巻き変えて望みました、リールはシマノ旧型ステラ6000番にPEライン、シマノEX8PE2号300m、リーダも細くMORISU製VARIVAS40ポンド約12号で食い渋り対策です。
昨日の積丹何時もの無線塔付近は風が強く釣りにならないので、引き返して、幌武意港と美国漁港の中間の山陰で、風を避けて大きく移動、でも魚が居ないのか?居ても食わないのか?暫くアタリが無い、船頭は魚探で反応を探しながら広い海を右往左往探し廻り、やっと反応を見つけじっくり誘いのジギングで、何とか5.5kgを頭に3.5kg、3kgのワラサなどを含め12時沖上がりまで3本を釣ることが出来ました。
ベイト(餌)の多い積丹のブリは小型でも丸々と太って脂の乗りも夏鰤でもお刺し身の脂がくどくならない程度で美味い。ホッケも写って居るが、ジグがボトムに着底した時に食ったと思うが糸ふけを取っているときもう食っていた、脂が乗っていそうなのでキープして来たが、やはり想像以上の脂でした。
昨日のヒットジグです。
手前の大き目のジグは蝦夷八パロットスポットエッジグロー180gで5.5kgの鰤ヒット。真ん中の赤いジグは8年ほど前に手に入れたイカの形をしたイカジグ160gで3.5kgの鰤、上の赤金をしたカーブスラーダー150gで3kgの小型の鰤ヒット。
真ん中のイカの形をしたジグはここ数年どこの釣具店でも見てない幻のジグ、メーカさん復活をしてもらいたい品です。
来週はオホーツクの鰤釣りだがベイトが少なく痩せたブリが多いのでブリの食感は楽しめないが、ブリの強い引きだけ味わう事出来る、少し残念だが、移動距離が近いので我慢ガマンです。
この記事のURL|2014-08-01 18:14:23
2014年7月2日(水)
ヤマベ解禁
2014年6月15日(日)
ヒラメ・ブリ、スローピッチジギング釣行
フイッシング×84
6月11日(水)札幌ノースキャスト様の「ヒラメ」スローピッチジギング釣行会に参戦、余市港から遊漁船シーランチに12名乗船しての今年初のスローピッチジャークジギングをした。
激渋の中やっと1枚、釣れた時の画像はノースキャストオーナーのカメラの中、次が釣れず帰宅後の画像になった。
この日は食いが悪く12名全員で「ヒラメ」5~6枚のみでした。
帰港途中、小さな根でジギング、良形のホッケを4匹ゲット。
3年程前から全国的な広まったスローピッチジギング、十勝の釣具店には殆んど知られていなく、タックルが揃っていない現状、ハイピッチジギングは体力のある若い人に人気が、年々キツクなりスロピッチに転向したが、これまた良くスローピッチで釣れない魚は無いと言う位釣り魚種が多いのも嬉しい。
港に上がり船長が記念撮影をしてくれました。
せっかく余市まで来てヒラメ1枚で帰りたくないので、急遽入舸港の元釣り会同僚の小笠原船長に予約を入れ、積丹町入舸漁港へ移動。
6月12日(木)遊漁船NANAⅢに6名乗船
スローピッチジギングで、この紫色のDEEP LINER、180gVB
で6本ヒットするも、3本バラシ、逃げた魚は大きいね。
この日私の最大クラス7,8kgのブリ、逆光で良く見えない。
当たりジグを探して釣れたのは同じくDEEP LINERのゼブラグロー200gFBスーパーグローで2本ゲットの5本止まり。
船全体で24本でした。
11日の日がブリの大当たり日だったそうで、大量に2日は無いと言うけれど、そこそこ釣れて今年の初ブリを楽しんだ。
帰宅後6㌔クラスのブリから捌き、会社の従業員にお土産。
私もお刺し身で晩酌の肴に久しブリに味わった。。
激渋の中やっと1枚、釣れた時の画像はノースキャストオーナーのカメラの中、次が釣れず帰宅後の画像になった。
この日は食いが悪く12名全員で「ヒラメ」5~6枚のみでした。
帰港途中、小さな根でジギング、良形のホッケを4匹ゲット。
3年程前から全国的な広まったスローピッチジギング、十勝の釣具店には殆んど知られていなく、タックルが揃っていない現状、ハイピッチジギングは体力のある若い人に人気が、年々キツクなりスロピッチに転向したが、これまた良くスローピッチで釣れない魚は無いと言う位釣り魚種が多いのも嬉しい。
港に上がり船長が記念撮影をしてくれました。
せっかく余市まで来てヒラメ1枚で帰りたくないので、急遽入舸港の元釣り会同僚の小笠原船長に予約を入れ、積丹町入舸漁港へ移動。
6月12日(木)遊漁船NANAⅢに6名乗船
スローピッチジギングで、この紫色のDEEP LINER、180gVB
で6本ヒットするも、3本バラシ、逃げた魚は大きいね。
この日私の最大クラス7,8kgのブリ、逆光で良く見えない。
当たりジグを探して釣れたのは同じくDEEP LINERのゼブラグロー200gFBスーパーグローで2本ゲットの5本止まり。
船全体で24本でした。
11日の日がブリの大当たり日だったそうで、大量に2日は無いと言うけれど、そこそこ釣れて今年の初ブリを楽しんだ。
帰宅後6㌔クラスのブリから捌き、会社の従業員にお土産。
私もお刺し身で晩酌の肴に久しブリに味わった。。
この記事のURL|2014-06-15 09:59:31
2014年5月29日(木)
沖縄遠征釣行マグロin久米島
フイッシング×84
昨年に続き、「帯広あさなぎ会」有志5人マグロ釣りに沖縄県島尻郡久米島町へ、5月21日(水)とかち帯広空港より出発、羽田、那覇、を飛行機乗り継ぎ、久米島空港へ18時頃到着、その後リゾートホテル久米アイランド様に前送りしておいた、ルアー竿やジグを受け取りシャワーを浴び、近くの民謡居酒屋「島風」(しまかじ)と呼ぶそうです、早速無事到着で沖縄泡盛「久米仙」で祝杯。
22日朝食後、船頭さんがホテルに迎えに来ていただき、早速弁当をコンビニで調達後、港へ。(メイン画像は初日の15キロクラスのキハダマグロ)
第1投目で釣れたのは、DEEPLINER SPY 250gパロットスポットエッジグローで チビキハダマグロ、体の半分もあるジグに75mも下で喰い付いて来た。
次に釣れたのは、やはり75m下のカツオ、これもDEEPLINERオールパープルエッジグロー220gのジグでした、
その後、水深100m下の反応にジグを振り大型がヒットしたが。もう少しの処で、80ポンドのリーダープッツンで、このパープルのジグごとサヨウナラでした。
初日の鎌田氏と私の釣果です。
画像に入っていないがシーラと小型マグロと、かつお、もう少し釣れています。
23日は波2m風8~10mで船は木の葉のごとく立ってジグ振るのはキツイのと潮が早いのか風で船が流され、直ぐに糸は45度になる程流され、ジギングにならず、フカセ釣りに変更、10キロ以上のマグロは鎌田氏が1本上げたのみで、後はカツオやチビマグロ、シーラばかりの大量です。
24日の土曜日は更に波風が強く私の船は2人とも小型ばかりで、仲間の別船でフカセ釣りで長谷川先輩が15キロ以上のキハダを1本釣り上げたが波が高くうねりが出て来たので11時に沖早上りとなり、午後から、船頭さんの車で久米島の海ぶどう養殖場、沖縄泡盛久米仙工場、沖縄紅芋農家さん等を見学して、その後お土産を抱えてホテルへ。
毎晩沖縄料理と泡盛を浴びていました(笑)
25日(日)飛行機が遅れて19:40分とかち帯広空港着、翌朝
久米島から送ったマグロ、かつお、シイーラ等が冷蔵便で大箱8個と中箱1個が到着、参加者5人で山分け。
早速狩人の蔵でマグロの解体やプレハブ冷蔵庫マイナス1℃にセットして数日保管しながら捌いています。
22日朝食後、船頭さんがホテルに迎えに来ていただき、早速弁当をコンビニで調達後、港へ。(メイン画像は初日の15キロクラスのキハダマグロ)
第1投目で釣れたのは、DEEPLINER SPY 250gパロットスポットエッジグローで チビキハダマグロ、体の半分もあるジグに75mも下で喰い付いて来た。
次に釣れたのは、やはり75m下のカツオ、これもDEEPLINERオールパープルエッジグロー220gのジグでした、
その後、水深100m下の反応にジグを振り大型がヒットしたが。もう少しの処で、80ポンドのリーダープッツンで、このパープルのジグごとサヨウナラでした。
初日の鎌田氏と私の釣果です。
画像に入っていないがシーラと小型マグロと、かつお、もう少し釣れています。
23日は波2m風8~10mで船は木の葉のごとく立ってジグ振るのはキツイのと潮が早いのか風で船が流され、直ぐに糸は45度になる程流され、ジギングにならず、フカセ釣りに変更、10キロ以上のマグロは鎌田氏が1本上げたのみで、後はカツオやチビマグロ、シーラばかりの大量です。
24日の土曜日は更に波風が強く私の船は2人とも小型ばかりで、仲間の別船でフカセ釣りで長谷川先輩が15キロ以上のキハダを1本釣り上げたが波が高くうねりが出て来たので11時に沖早上りとなり、午後から、船頭さんの車で久米島の海ぶどう養殖場、沖縄泡盛久米仙工場、沖縄紅芋農家さん等を見学して、その後お土産を抱えてホテルへ。
毎晩沖縄料理と泡盛を浴びていました(笑)
25日(日)飛行機が遅れて19:40分とかち帯広空港着、翌朝
久米島から送ったマグロ、かつお、シイーラ等が冷蔵便で大箱8個と中箱1個が到着、参加者5人で山分け。
早速狩人の蔵でマグロの解体やプレハブ冷蔵庫マイナス1℃にセットして数日保管しながら捌いています。
この記事のURL|2014-05-29 22:36:11