2010年5月3日(月)
バターロールを焼いてみた
我が家の食べ物×80
人生2度目のパン焼チャレンジ
と言っても ほぼ初挑戦である
1回目は かれこれ40年も前にさかのぼる
当時 大多数の小学生が
毎月「自転車でやってくるおばちゃん」から手渡される
ある 雑誌に胸躍らせていた
あの 学研の「科学」と「学習」である
「科学」は理数系 「学習」は文系
大雑把に言うとそんな感じ
本誌もいろいろ面白い工夫がなされていたが
何より好きだったのが「ふろく」だった
科学のふろくミュージアム
鉱物セットや酸素・二酸化炭素の実験
シーモンキーみたいなやつ、ポンポン船・・
今でも 胸おどるなぁ ☆☆☆
学習が昨年冬号 科学が今年3月号をもって休刊に。
ンで ある月に「酵母菌でパンを作る」セットが来た
ビニール袋に少量の酵母種
中で袋にくっついて ひらひらぴたぴた
「生きてるっ」と感動した
ちゃんと 作り方通りにやった(と思う)
出来上がったものは 今で言う「ナン」みたいな代物
以来 「パンは買うもの」になった
でも~新しいオーブンレンジ購入記念に
パン焼への チャレンジ魂が湧いたのでやってみました
なかなか楽しいではないですか~
なんでもっと早くやらなかったのかしら~
家族にも好評でした♪
何回かの 発酵待ち時間に
スープカレーも作って 夕食です
長いも買ったらおまけに頂いた小玉ねぎ 旨し!
本日のお役立ちグッズ
「エッグメーター」 ゆで卵を 好みの硬さに茹で上げる
「卵に針刺すやつ」 ほっといても黄身が真ん中になる
パン作り クセになりそう(*゜▽゜)ニパッ
と言っても ほぼ初挑戦である
1回目は かれこれ40年も前にさかのぼる
当時 大多数の小学生が
毎月「自転車でやってくるおばちゃん」から手渡される
ある 雑誌に胸躍らせていた
あの 学研の「科学」と「学習」である
「科学」は理数系 「学習」は文系
大雑把に言うとそんな感じ
本誌もいろいろ面白い工夫がなされていたが
何より好きだったのが「ふろく」だった
科学のふろくミュージアム
鉱物セットや酸素・二酸化炭素の実験
シーモンキーみたいなやつ、ポンポン船・・
今でも 胸おどるなぁ ☆☆☆
学習が昨年冬号 科学が今年3月号をもって休刊に。
ンで ある月に「酵母菌でパンを作る」セットが来た
ビニール袋に少量の酵母種
中で袋にくっついて ひらひらぴたぴた
「生きてるっ」と感動した
ちゃんと 作り方通りにやった(と思う)
出来上がったものは 今で言う「ナン」みたいな代物
以来 「パンは買うもの」になった
でも~新しいオーブンレンジ購入記念に
パン焼への チャレンジ魂が湧いたのでやってみました
なかなか楽しいではないですか~
なんでもっと早くやらなかったのかしら~
家族にも好評でした♪
何回かの 発酵待ち時間に
スープカレーも作って 夕食です
長いも買ったらおまけに頂いた小玉ねぎ 旨し!
本日のお役立ちグッズ
「エッグメーター」 ゆで卵を 好みの硬さに茹で上げる
「卵に針刺すやつ」 ほっといても黄身が真ん中になる
パン作り クセになりそう(*゜▽゜)ニパッ
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。