我が家の食べ物(80)
2009年9月25日(金)
肉巻きおにぎり
我が家の食べ物×80

エバラ・黄金の味のCM「三宅流/肉巻むすび」を見て
作ってみたい~と思っていました
エバラ・黄金の味のCM
TVでは 牛肉&焼肉のたれですが
今夜は 豚肉&豚丼のたれでやってみました

おにぎりに肉を巻いて フライパンでこんがり焼き
たれを絡めて すこし煮つめる
いたって 簡単 シンプル
だけど ウモァ―(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)―ィ!!!
熱々もいいけど 私は冷めてからのほうが好きです!
お弁当に入っていたら 嬉しい~~
かなりの高級感(笑)出ますね

今回 活躍の「巻き寿司型」
細巻き用と太巻き用 ともにダイソー¥105なり
好きな具で作って 海苔を巻くだけなので
お寿司だけじゃなく 長細いおにぎりとして使えますよ

今日は 細巻用を使って
ご飯だけで作って4等分に切ってお肉を巻きました
キレイな俵型が手早く出来て
数が必要な我が家にぴったりでした(笑)
お肉は「豚肩ロースしゃぶしゃぶ用」
適度な脂があり 硬くなりにくいので いいと思います
嗚呼 また 食べ過ぎてしまった~~~_| ̄|○
作ってみたい~と思っていました
エバラ・黄金の味のCM

TVでは 牛肉&焼肉のたれですが
今夜は 豚肉&豚丼のたれでやってみました

おにぎりに肉を巻いて フライパンでこんがり焼き
たれを絡めて すこし煮つめる
いたって 簡単 シンプル
だけど ウモァ―(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)―ィ!!!
熱々もいいけど 私は冷めてからのほうが好きです!
お弁当に入っていたら 嬉しい~~
かなりの高級感(笑)出ますね

今回 活躍の「巻き寿司型」
細巻き用と太巻き用 ともにダイソー¥105なり
好きな具で作って 海苔を巻くだけなので
お寿司だけじゃなく 長細いおにぎりとして使えますよ

今日は 細巻用を使って
ご飯だけで作って4等分に切ってお肉を巻きました
キレイな俵型が手早く出来て
数が必要な我が家にぴったりでした(笑)
お肉は「豚肩ロースしゃぶしゃぶ用」
適度な脂があり 硬くなりにくいので いいと思います
嗚呼 また 食べ過ぎてしまった~~~_| ̄|○
2009年9月11日(金)
ワインに合うかな?
我が家の食べ物×80

春から札幌で暮らす次女が
5ヶ月半ぶりに 帰省しまして
「ワインを持って行くから それに合う料理を」
なんて ビストロスマップのオーダーのような事を。
ほぼ下戸に近いし ワインは全く飲めないのに
すんごい勝手な想像で おつまみを作ってみました
「鶏のカリカリ焼き」「生ハムと胡瓜」
「南瓜のチーズ焼」「おかかチーズ」
そして彼女が好きなカルパッチョ
結果は 合格だったようです (^^)v

スペインのワイン~BASA~
・鶏もも肉に クレイジーソルトと清水・大平原の塩をブレンドしたものを擦り付け30分くらい置いて皮目からカリっと焼く。粒マスタード 又は スイートチリソースで。
・生ハムとピーラーで薄くスライスした胡瓜をくるくると巻く。からしマヨネーズで。
・南瓜を1cm弱のスライスにし バターでじっくり焼き
塩コショウ、粉チーズをふりかけ チーズが色よく焦げるまで焼く。

そして やっぱり 甘いもの なのです
札幌で買える函館名物
「チーズオムレット」
函館・スナッフルズ
ドゥーブルフロマージュのお仲間
「ショコラドゥーブル」
小樽・ルタオ
「ホワイトレアチョコ・ナイアガラ」
ルタオのチョコ
それぞれ間違いないと思わせる美味しさで
またもや 別腹というブラックホールが開いたのでした
5ヶ月半ぶりに 帰省しまして
「ワインを持って行くから それに合う料理を」
なんて ビストロスマップのオーダーのような事を。
ほぼ下戸に近いし ワインは全く飲めないのに
すんごい勝手な想像で おつまみを作ってみました
「鶏のカリカリ焼き」「生ハムと胡瓜」
「南瓜のチーズ焼」「おかかチーズ」
そして彼女が好きなカルパッチョ
結果は 合格だったようです (^^)v

スペインのワイン~BASA~

・鶏もも肉に クレイジーソルトと清水・大平原の塩をブレンドしたものを擦り付け30分くらい置いて皮目からカリっと焼く。粒マスタード 又は スイートチリソースで。
・生ハムとピーラーで薄くスライスした胡瓜をくるくると巻く。からしマヨネーズで。
・南瓜を1cm弱のスライスにし バターでじっくり焼き
塩コショウ、粉チーズをふりかけ チーズが色よく焦げるまで焼く。

そして やっぱり 甘いもの なのです
札幌で買える函館名物
「チーズオムレット」
函館・スナッフルズ

ドゥーブルフロマージュのお仲間
「ショコラドゥーブル」
小樽・ルタオ

「ホワイトレアチョコ・ナイアガラ」
ルタオのチョコ

それぞれ間違いないと思わせる美味しさで
またもや 別腹というブラックホールが開いたのでした
2009年8月24日(月)
秋の気配
我が家の食べ物×80

♪ あれがあなたの好きな場所~~
港が見下ろせる 小高い公園~~~♪
ハンパ無い 雷雨でしたね そして 肌寒い
今年は 「暑い」 を連呼しない夏でした
ちょっと 寂しい気もしますが
地球の一生で考えれば ほんのひと時のこと
地:「なんか 一瞬 寒気したわ」ぐらいかも・・
人間なんて ララ~ラ~ララララ~ラです
それでも 食べて飲んで遊んで
笑って泣いて仕事して
生きて行かなきゃなりません (大げさか
秋は足早にやってきそうですね(突然すみません
温かいものが恋しくなります
今日は 休日だったので 昼からコトコト
「どて焼」を作りました

牛スジと蒟蒻を 西京みそで煮込みます
おろし生姜をきかせてこってりと。
一味ふりかけて アツアツをどうぞ。

昨夜は まぐろとアボカドのカルパッチョ イカ刺し
クリームチーズを山葵醤油で・・・と
毎日 居酒屋開店中です ははは
港が見下ろせる 小高い公園~~~♪
ハンパ無い 雷雨でしたね そして 肌寒い
今年は 「暑い」 を連呼しない夏でした
ちょっと 寂しい気もしますが
地球の一生で考えれば ほんのひと時のこと
地:「なんか 一瞬 寒気したわ」ぐらいかも・・
人間なんて ララ~ラ~ララララ~ラです
それでも 食べて飲んで遊んで
笑って泣いて仕事して
生きて行かなきゃなりません (大げさか
秋は足早にやってきそうですね(突然すみません
温かいものが恋しくなります
今日は 休日だったので 昼からコトコト
「どて焼」を作りました

牛スジと蒟蒻を 西京みそで煮込みます
おろし生姜をきかせてこってりと。
一味ふりかけて アツアツをどうぞ。

昨夜は まぐろとアボカドのカルパッチョ イカ刺し
クリームチーズを山葵醤油で・・・と
毎日 居酒屋開店中です ははは
2009年8月1日(土)
ハムカツおにぎり
我が家の食べ物×80

おっおにぎりが好きなんだなぁ~~
裸の大将 塚っちゃんに激似の たぷです~
家族が 周期的に食べたくなる 我が家の定番おにぎり
「ハムカツおにぎり」(実際はソーセージです)

ボロニアソーセージを使います
薄く切ったソーセージを
小麦粉+卵+水を 少し濃い目に
ポッテリと混ぜておいた衣でフライにし
ソース+醤油+ケチャップ(お好みの割合で)に
くぐらせて挟みます

海苔を巻かないと サミシイ集団

中は こんな感じ
野菜とか入ってないので ヘルシーさには欠けますね
もちろん キャベツやレタスを挟んでも 美味しいんですが
この 野暮ったいジャンキー感が好きです
ソーセージは 1本¥300円前後
20個分は軽くとれるので 1枚なんと¥15!
お財布には ヘルシーで優しいです (笑)
裸の大将 塚っちゃんに激似の たぷです~
家族が 周期的に食べたくなる 我が家の定番おにぎり
「ハムカツおにぎり」(実際はソーセージです)

ボロニアソーセージを使います
薄く切ったソーセージを
小麦粉+卵+水を 少し濃い目に
ポッテリと混ぜておいた衣でフライにし
ソース+醤油+ケチャップ(お好みの割合で)に
くぐらせて挟みます

海苔を巻かないと サミシイ集団

中は こんな感じ
野菜とか入ってないので ヘルシーさには欠けますね
もちろん キャベツやレタスを挟んでも 美味しいんですが
この 野暮ったいジャンキー感が好きです
ソーセージは 1本¥300円前後
20個分は軽くとれるので 1枚なんと¥15!
お財布には ヘルシーで優しいです (笑)
2009年6月10日(水)
冷したぬき&うまき
我が家の食べ物×80

暑くなってくると 食卓にのぼる回数が増えるメニュー
ざるそばだけじゃ淋しいけど
他のおかずを作るのも 何だかなぁ・・・の時もね(笑)
言うなれば 蕎麦の冷し中華っぽいやつです
【冷したぬき】
茹でそばの上に
胡瓜(千切り)・味付いなりあげ(千切り)
カニかま(かにでも良い)・椎茸の甘煮(スライス)
あげ玉・かいわれ・・・
等を ちらして ワサビを溶いたそばだしを
ぶっかけていただきます
錦糸卵を乗せると彩りもいいのですが
今夜は うまきを作ったので はずしました
【うまき】
だし巻き玉子の中に 蒲焼を入れて焼くだけ
今日 スーパーで
うなぎ串(半身分)が¥200だったのでラッキーだったわ
味付けは キッコーマン「本つゆ」で。
椎茸甘煮も いなりあげも市販のもの使用なので
超簡単 お手軽料理です(手抜きとは言わないでおこう)
「サラダそば」っていう名前でお店に出てるかもね~(^^)v
ざるそばだけじゃ淋しいけど
他のおかずを作るのも 何だかなぁ・・・の時もね(笑)
言うなれば 蕎麦の冷し中華っぽいやつです
【冷したぬき】
茹でそばの上に
胡瓜(千切り)・味付いなりあげ(千切り)
カニかま(かにでも良い)・椎茸の甘煮(スライス)
あげ玉・かいわれ・・・
等を ちらして ワサビを溶いたそばだしを
ぶっかけていただきます
錦糸卵を乗せると彩りもいいのですが
今夜は うまきを作ったので はずしました
【うまき】
だし巻き玉子の中に 蒲焼を入れて焼くだけ
今日 スーパーで
うなぎ串(半身分)が¥200だったのでラッキーだったわ
味付けは キッコーマン「本つゆ」で。
椎茸甘煮も いなりあげも市販のもの使用なので
超簡単 お手軽料理です(手抜きとは言わないでおこう)
「サラダそば」っていう名前でお店に出てるかもね~(^^)v