我が家の食べ物(80)
2012年5月7日(月)
いか焼~本日はコナモンの日~
我が家の食べ物×80

5月7日 本日はコナモンの日です
今日は「いか焼」をご紹介します
所謂 いかを焼いた「焼いか」ではありません
れっきとした「コナモン」です

こんな 道具で焼きます

材料は イカ 中力粉 卵 お好み焼ソース
塩こしょう 油

もったりと溶いた粉に 塩こしょう
切ったイカを入れて混ぜる

熱したイカ焼器に油をぬり
小さいお玉一杯くらいのタネを落とし
溶き卵 大匙2くらいをのせ
ザックリまぜる

焼けてきたらこんな感じ
焦がさないように
もちろん プレスしたままなので
イカがぷりぷり~

焼きあがったら 片面にソースをぬり
パタパタとおりたたんで
あとは パクリです
こんな作り方をかいても
プレスできるイカ焼器が無きゃダメじゃないと
思われるかもですが

こんな調理器具が販売されています
イカ焼き以外にもいろいろ出来そうで
面白そうです
私も 欲しい
ちなみに 本場のイカ焼きは
粉をまぶしたイカの切り身に卵を割りいれ
殻でちょっと黄身を崩す程度で
プレス器もでっかくて重いので一瞬で完成です
私は ゲソやミミも使うので
というか ゲソだけで作ったりするので
細かく切って入れます
鉄板も家庭用なのでミニサイズ
したがって 卵も少し・・・というわけです
見た目は地味で華もないけど
めちゃうまでっせ
今日は「いか焼」をご紹介します
所謂 いかを焼いた「焼いか」ではありません
れっきとした「コナモン」です

こんな 道具で焼きます

材料は イカ 中力粉 卵 お好み焼ソース
塩こしょう 油

もったりと溶いた粉に 塩こしょう
切ったイカを入れて混ぜる

熱したイカ焼器に油をぬり
小さいお玉一杯くらいのタネを落とし
溶き卵 大匙2くらいをのせ
ザックリまぜる

焼けてきたらこんな感じ
焦がさないように
もちろん プレスしたままなので
イカがぷりぷり~

焼きあがったら 片面にソースをぬり
パタパタとおりたたんで
あとは パクリです
こんな作り方をかいても
プレスできるイカ焼器が無きゃダメじゃないと
思われるかもですが

こんな調理器具が販売されています
イカ焼き以外にもいろいろ出来そうで
面白そうです
私も 欲しい
ちなみに 本場のイカ焼きは
粉をまぶしたイカの切り身に卵を割りいれ
殻でちょっと黄身を崩す程度で
プレス器もでっかくて重いので一瞬で完成です
私は ゲソやミミも使うので
というか ゲソだけで作ったりするので
細かく切って入れます
鉄板も家庭用なのでミニサイズ
したがって 卵も少し・・・というわけです
見た目は地味で華もないけど
めちゃうまでっせ
2012年3月26日(月)
ランチ会~温泉は湧いてないけどね(笑)~
我が家の食べ物×80

今月のランチ会in我が家は
焼肉定食~
焼きながら食べると
お買い得サガリも旨し (^▽^)

セット内容は
・変わりエビマヨ
・茄子の肉味噌田楽
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ
・インカのめざめのシャキシャキ炒め
・大根と人参の味噌汁(白味噌仕立て)
・ごはん
デザート(と呼べるかは怪しいが)は
日糧のザッハトルテ風チョコケーキに
ホイップクリームを添えて。
と 最近はまっている
ナビスコ・エアリアルの
焼とうもろこし味とピッツァ味

とんがりコーンに近い味だけど
食感がもっと軽くてサクサク~~
美味しいです
今日は 手抜きメニューで
ごめんね~~m(__)m
また 来月!!
焼肉定食~
焼きながら食べると
お買い得サガリも旨し (^▽^)

セット内容は
・変わりエビマヨ
・茄子の肉味噌田楽
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ
・インカのめざめのシャキシャキ炒め
・大根と人参の味噌汁(白味噌仕立て)
・ごはん
デザート(と呼べるかは怪しいが)は
日糧のザッハトルテ風チョコケーキに
ホイップクリームを添えて。
と 最近はまっている
ナビスコ・エアリアルの
焼とうもろこし味とピッツァ味

とんがりコーンに近い味だけど
食感がもっと軽くてサクサク~~
美味しいです
今日は 手抜きメニューで
ごめんね~~m(__)m
また 来月!!
2012年2月18日(土)
おやつは「安納いも」
我が家の食べ物×80

本日は
「我が家でランチ会」でした
おやつに
種子島からお取り寄せの
「安納いも」
別名 蜜芋の名の通り
ただの焼き芋なのに まさにスイートポテト!
クリーミーなお芋です
秋のホコテンでも出ていましたね
bonnhahaさんのブログ
安納いもって こんな芋
音更で生産されてるそうですが
どこで売られてるのかなぁ
巷で見たことないです~~
手軽に買えたらシアワセ♪

本日のメニューは「春待ち御膳」
たらの芽・アスパラ・スナップえんどうの天ぷら
ぶり照焼き・だし巻き玉子・牛すき煮
北寄貝とわけぎの酢味噌和え
にんにく醤油マリネのチキンカツ
卵とうふのお吸い物・ごはん
「我が家でランチ会」でした
おやつに
種子島からお取り寄せの
「安納いも」
別名 蜜芋の名の通り
ただの焼き芋なのに まさにスイートポテト!
クリーミーなお芋です
秋のホコテンでも出ていましたね
bonnhahaさんのブログ
安納いもって こんな芋

音更で生産されてるそうですが
どこで売られてるのかなぁ
巷で見たことないです~~
手軽に買えたらシアワセ♪

本日のメニューは「春待ち御膳」
たらの芽・アスパラ・スナップえんどうの天ぷら
ぶり照焼き・だし巻き玉子・牛すき煮
北寄貝とわけぎの酢味噌和え
にんにく醤油マリネのチキンカツ
卵とうふのお吸い物・ごはん
2012年2月1日(水)
長崎B級グルメ
2012年1月31日(火)
チキンサラダと苺のお菓子
我が家の食べ物×80

炒めたきのこと
クリスピーチキンのサラダです
【材料】
鶏肉 きのこ 野菜 わかめ
調味料 オリーブオイル・・・など
① 鶏肉(今夜はササミ)に塩こしょう
ハーブミックスをすりこむ
(なければカレーパウダーやバジルなど)
② ①に卵を割りいれもみこむ
③ ②に片栗粉を振りいれ混ぜる
④ ③を多目のオリーブオイルで揚げ焼き
カリっとした食感を出し 一口大に切っておく
⑤ スライスした玉ねぎ、人参などを
好みのきのこと炒め 焼肉のたれで軽く味付ける
⑥ 器に千切りキャベツやレタスなどを敷き
きのこ・チキン、戻したワカメを盛り付ける
ゴマドレッシングなどかけて食べます。
サラダだけど
おかずとしての一皿にもなりますよ~(^O^)

超カンタン「なんちゃってタルト」
バタークッキーを砕いた上に
カスタードクリームをポテっと入れて
苺を乗せました♪
苺って 見ても食べても笑顔になります
そんな気がします
早く 春よ 来い~~~(^o^)/
クリスピーチキンのサラダです
【材料】
鶏肉 きのこ 野菜 わかめ
調味料 オリーブオイル・・・など
① 鶏肉(今夜はササミ)に塩こしょう
ハーブミックスをすりこむ
(なければカレーパウダーやバジルなど)
② ①に卵を割りいれもみこむ
③ ②に片栗粉を振りいれ混ぜる
④ ③を多目のオリーブオイルで揚げ焼き
カリっとした食感を出し 一口大に切っておく
⑤ スライスした玉ねぎ、人参などを
好みのきのこと炒め 焼肉のたれで軽く味付ける
⑥ 器に千切りキャベツやレタスなどを敷き
きのこ・チキン、戻したワカメを盛り付ける
ゴマドレッシングなどかけて食べます。
サラダだけど
おかずとしての一皿にもなりますよ~(^O^)

超カンタン「なんちゃってタルト」
バタークッキーを砕いた上に
カスタードクリームをポテっと入れて
苺を乗せました♪
苺って 見ても食べても笑顔になります
そんな気がします
早く 春よ 来い~~~(^o^)/