201257(月)

いか焼~本日はコナモンの日~


いか焼~本日はコナモンの日~

5月7日 本日はコナモンの日です

今日は「いか焼」をご紹介します

所謂 いかを焼いた「焼いか」ではありません
れっきとした「コナモン」です

画像

こんな 道具で焼きます

画像

材料は イカ 中力粉 卵 お好み焼ソース
塩こしょう 油

画像

もったりと溶いた粉に 塩こしょう
切ったイカを入れて混ぜる

画像

熱したイカ焼器に油をぬり 
小さいお玉一杯くらいのタネを落とし
溶き卵 大匙2くらいをのせ
ザックリまぜる

画像

焼けてきたらこんな感じ
焦がさないように
もちろん プレスしたままなので
イカがぷりぷり~

画像

焼きあがったら 片面にソースをぬり
パタパタとおりたたんで
あとは パクリです


こんな作り方をかいても
プレスできるイカ焼器が無きゃダメじゃないと
思われるかもですが

画像

こんな調理器具が販売されています
イカ焼き以外にもいろいろ出来そうで
面白そうです
私も 欲しい

ちなみに 本場のイカ焼きは
粉をまぶしたイカの切り身に卵を割りいれ
殻でちょっと黄身を崩す程度で
プレス器もでっかくて重いので一瞬で完成です

私は ゲソやミミも使うので
というか ゲソだけで作ったりするので
細かく切って入れます
鉄板も家庭用なのでミニサイズ
したがって 卵も少し・・・というわけです

見た目は地味で華もないけど
めちゃうまでっせ



201252(水)

ヴィクトリアのメニューが変わったよ


ヴィクトリアのメニューが変わったよ

ヴィクトリアのメニューが
一部リニューアルしましたよ

今までの日替わりランチにスープバー
というのに加えて
ライスバーとカレーバーが登場

画像

画像

画像

月・水・金ランチというのもありました

ランチ以外のメニューには
サラダバーもついて 益々 お得

男性客や食べ盛りキッズにはパラダイス
もちろん
ガッツリ食べたいレディにもね

そうそう
チラシに付いてるドリンクバー無料券は
忘れないようにしましょう~~~(^o^)/



2012422(日)

楽園の君に/矢萩渉


じんわりと沁みる いい曲だなぁ




こうして見ると
F1の車体も ずいぶん変わってますね



2012419(木)

バラの恋人


バラの恋人

今 流れている
サントリーのウーロン茶のCM
爽やかな宮崎あおいちゃんの映像
(いつまでたっても ちゃんづけで呼んでしまう)

バックに流れているのは
ワイルドワンズの「バラの恋人」
1968年発売だから
もう かれこれ44年も前のヒット曲です

懐かしくて 胸きゅん
リアルタイムでファンだった
(【笑】をつけてしまいそうな昔だけど)

小学生にありがちな 
ヒマな時のお助けアイテム「リコーダー」で
この曲や他のGSの曲 
簡単なビートルスナンバーを吹いてたなぁ・・・

「昔 ギターやっててさぁ」というと
ちょっとイメージアップだけど
「昔 リコーダーやっててさぁ」は
どないやろね~~




201247(土)

けんちゅわぁ~~ん♪


けんちゅわぁ~~ん♪

何回聴いても こう聴こえます

アサヒ/スーパードライのCM

ファンの人 ごめんなさい (*´▽`*)



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
292,364hit
今日:8
昨日:63


戻る