201247(土)

好きです♪菓子パン


好きです♪菓子パン

今月の おNEW菓子パン
おすすめ甘系です

画像

メイン画像の
「ビカアンボン」(日糧)
インドネシアのお菓子ビカアンボンと
カステラ生地の二層になっています
タピオカ粉入りのビカアンボンは
少しもちっとしていながら歯切れも良く
楽しい食感


画像

「スイートポテト&ホイップ」(ロバパン)
直球なネーミングが示すとおり(笑)
スイートポテトフィリングと
ホイップクリームが入っています
パン生地・ポテト・クリームの
バランスがいいなぁと思います
さつま芋を感じられるつぶし方も○


画像

「メロンデニッシュチョコ」(ロバパン)
クリームシートが折込まれた
デニッシュ生地の上に
メロン果汁入りのビス生地
そして チョココーティング
ヘビィではあるけど 
三者のバランス良く なかなか美味



日々是菓子パン (^^)v



2012326(月)

ランチ会~温泉は湧いてないけどね(笑)~


ランチ会~温泉は湧いてないけどね(笑)~

今月のランチ会in我が家は
焼肉定食~

焼きながら食べると
お買い得サガリも旨し (^▽^)

画像

セット内容は
・変わりエビマヨ
・茄子の肉味噌田楽
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ
・インカのめざめのシャキシャキ炒め
・大根と人参の味噌汁(白味噌仕立て)
・ごはん

デザート(と呼べるかは怪しいが)は
日糧のザッハトルテ風チョコケーキに
ホイップクリームを添えて。
と 最近はまっている
ナビスコ・エアリアルの
焼とうもろこし味とピッツァ味

画像

とんがりコーンに近い味だけど
食感がもっと軽くてサクサク~~
美味しいです

今日は 手抜きメニューで
ごめんね~~m(__)m

また 来月!!



2012316(金)

やっぱり 出たか~


やっぱり 出たか~

デジタルでアナログ 第二弾~
画面上のダイヤルを
ジーコロ ジーコロさせて
電話をかけます

最近のお子達は
生まれた時からプッシュの時代
玩具もみなプッシュ
ダイヤル電話を使えないそうな
練習にいいかも・・・・
まぁ 実践することもないだろうが

ノスタルジックに浸りたい御仁
如何かな?
フリーで落とせるようですよ (*’m’)

iPhoneが乗っかっているのは
先日紹介したPhonePhoneです



2012314(水)

ますや・新商品開発大会・決勝戦


ますや・新商品開発大会・決勝戦

とかちプラザで開催された
ますやパンさんの新商品開発大会
いわゆる社内コンペですね
その決勝大会の審査に参加してきました

普段 製造や販売に就いていらっしゃる方々が
チームを作って 12月から準備されてきたそうです
日々の仕事をこなしながらの作業は
とても大変だっただろうけど 
今日の皆さんを見ると 活き活きと楽しそう~

画像
画像

各チームごと1軒の商店というカタチで
工夫をこらしたディスプレイと
楽しいマイクパフォーマンスで盛り上がります

画像
画像

「食パン」「惣菜パン」「甘いパン」の課題を
6チームで競います
全18種のパンだけど 試食券は12枚
もうここから選考が始まっています
どれを頂こうか 見た目や説明書き
そうそう 呼び込みも大事です~(^o^)/

画像
画像

小麦は十勝のもの 
その他の食材も出来るだけ十勝産をという
皆さんのこだわりが「芯」として感じられ
バラエティに富んだ試作品に迷いに迷う審査員
ちなみに 100余名の参加者のうち
9割は女性でした~~華やかで賑やか(笑)

画像
画像

素敵なディスプレイも映したかったけど
まだ製品化されてないので NG部分もあり
OKなところだけ一部撮らさせて頂きました

この中のどれが優勝するのか
また お店にならぶのかどうかは 
後日 勝毎に載るそうなので要チェックです♪

ますやさん 楽しくて美味しい時間を
ありがとうございました~~☆☆☆



201238(木)

ウララ1号の世界


ウララ1号の世界

緑ヶ丘の商店街
角を曲がったところにある
マンションの1階に
ウララ1号に通じる 妖しげなドアが・・・

いやいや 普通の玄関ドアです
お店・・だよね?と 戸惑うほどの。

画像
       
画像
      
店内は スタッフさん手造りの
アーティスティックなペイントがいい感じ
お店のキャラクター ウララさんが素敵
塩沢ときのような黒柳徹子のような・・・
店内に何人いるか数えてみよう♪

画像
画像

2パターンのウララさん発見
すっぴんとばっちりメイクと見たが・・・真相は?

画像

待っていると ウララさんがオーダーに
ケーキセットとコーヒーを注文

画像
画像

レトロチックな食器で和みますなぁ
おからのケーキも気になりつつ
チョコバナナパウンドを食べました
美味しくて 満足 満足~~
日替わりで2~3種類のケーキがあるようです


隣のお客様(若い女子2名)が
ランチセットを食べていたので
写真撮らせてもらいました

画像
画像

ボリュームすごいね~~
彼女たちも きゃぁスゴイ~~と感激
次は 私も アレ食べよう。

画像

懐かしいようで どこにもなさそう
知っているようで 独特の世界
「ウララ1号」という空間

あなたも ドアを開けてみませんか?

のんびり妄想にふけるのにぴったりよ

画像

画像


***********************

この春も マイステージ北海道では
いろんな企画がいっぱいです
ぜひ 参加してくださいね~♪♪

***********************

【マイステージ】
「十勝に生きる」女性の声が「十勝に活きる」

インターネット環境を持つ女性たちのネットワークです。
インターネットを活用し、
家にいながらアンケートやモニターに参加できます。
また 座談会やセミナー 体験レポートなど
自分の生活に合った 参加・活動ができます

お仕事にはそれぞれポイントがつきます。
1ポイント1円で1500ポイント以上になると換金できます。

あなたの感性や意見が 
企業の商品開発やサービスに反映されたり、
特技や技術が企業のアウトソーシングにいかされます。
あなたの出番を応援! それが、マイステージです。
登録 お待ちしています♪

「マイステージ北海道」外部リンク



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
292,368hit
今日:12
昨日:63


戻る