2010年8月31日(火)
カツカレー
カレー×30

ウエストリバーへカツカレーを食べに。
カレーとコーヒの店ってーのも最近は ほとんど見なくなった。 どうも帯広では美味しいカレーの定義が、偏っているみたいだ。 固形ルーカレーは固形ルーカレーで美味しいし、手作りのオリジナルはオリジナルで美味しい。
僕 的には 色んな選択肢がほしい。
いろんなカレーが 食べたい。 バーモンドや業務用ルーが 美味しいからってそればっかし。 まあしかたないけど。 加糖大量投入をどんどん辛くするってのも、なんか疑問。甘いカレーは甘い。辛いカレーは辛いで良いじゃないか! 辛い羊羹 辛いケーキってのも変じゃないか?まあいい。
アイスコーヒー

こうゆう店。 無くなってほしくない。



カレーとコーヒの店ってーのも最近は ほとんど見なくなった。 どうも帯広では美味しいカレーの定義が、偏っているみたいだ。 固形ルーカレーは固形ルーカレーで美味しいし、手作りのオリジナルはオリジナルで美味しい。
僕 的には 色んな選択肢がほしい。
いろんなカレーが 食べたい。 バーモンドや業務用ルーが 美味しいからってそればっかし。 まあしかたないけど。 加糖大量投入をどんどん辛くするってのも、なんか疑問。甘いカレーは甘い。辛いカレーは辛いで良いじゃないか! 辛い羊羹 辛いケーキってのも変じゃないか?まあいい。






概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | カレー・スープカレー |
住所 | 帯広市自由が丘6丁目10-14 |
TEL | 0155-48-5333
|
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。