2010年10月8日(金)
峰山
食べ歩き×30

嫁が念願だった仏壇を買い代えたので(お祝いや~)だって。 まあいいやなんでも 食えるなら、んで 嫁 懐石が食べたい。 喜船にしようか? まやちゃんの実家にしようか?考えた末 すごい料理人が居ると噂を聞いていたので 峰山へ気合を入れてレッツゴー 予約なしで入れた。
先付け カキの白和え 落葉茸のおろし合え
中庭が見えるお座敷 正直 落ち着かない(自分的に)
年配の落ち着いた感じのご主人 場所が場所なので尚更美味しく感じてしまう。
パーっ出た。松茸の土瓶蒸し 初めて本格的な松茸の土瓶蒸しを食べたが うまし 酢立を絞るとなお うまし つか うましとしか表現できない。
御造り うに 菊の花 赤貝 ソイ もう一つ忘れた
まあ美味しいに決まってる 菊 うま ソイ こりこりしていた。
ほお葉焼 ほお葉の中には魚と鶏と牡蠣が味噌と共に
子持ち昆布と菊の形の大根の酢の御造り 焼栗 つづく

中庭が見えるお座敷 正直 落ち着かない(自分的に)



まあ美味しいに決まってる 菊 うま ソイ こりこりしていた。

子持ち昆布と菊の形の大根の酢の御造り 焼栗 つづく
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。