2012年1月12日(木)
美味しいスープカレーが食べたい
よりみち×16

キングのスープカレーが帯広でも食べたい ずーっと最近そう思っていた。 よりみちのマスターは 美味しいカレー鍋ができないか去年から試行錯誤をしているみたいだった
さらっとアドバイスしたり色んな話はしていたが 必殺の隠し味 数種類はやはり言わないでいた。

最近になってもう自分で店はやらないし 教えちゃおうかな~みたいな(自分で作りたくないし) んでマスターと落ち合わせ・・・マスターでも僕のレシピだとカレースープにはならないよ スープカレーだよそれでも良ければ・・・
と言う事でスープの材料 豚骨 鶏ガラ 生姜 玉葱 長ネギ などの分量を教え 血抜きの手順を教え火加減を教えスープの仕込みを初めてもらった


でもこれだけの仕込みをひかえて更なるスープの仕込み さぞや大変な事だろう スパイスは僕が仕込んだ
スープカレーとカレースープの違いは大きく言えばスパイス配合の違い市販のカレー粉やガラムマサラ ターメリックなどを多く使うと いくら美味しいスープを取ってもスパイスが強すぎて緩いカレーのようになってしまう カレーヌードルやカレーどんべいなんかがそうだ(美味しいんだけど個性がでない) スパイスはカルダモン コリアンダー クミンを軸としてフェンネル フェネグリーク オールスパイス シナモン クローブなどを隠し味に使う 全てホールの物を使いミルサーなどで堅さに合わせて挽くと良い

今回はダブルスープにはしないので節の荒削りをスープに後追いする トマトなどで味を誤魔化さない鉄板スープで行く予定だ まだ隠し味は書かないけどね あと塩はアルペンザルツ
さらっとアドバイスしたり色んな話はしていたが 必殺の隠し味 数種類はやはり言わないでいた。

最近になってもう自分で店はやらないし 教えちゃおうかな~みたいな(自分で作りたくないし) んでマスターと落ち合わせ・・・マスターでも僕のレシピだとカレースープにはならないよ スープカレーだよそれでも良ければ・・・
と言う事でスープの材料 豚骨 鶏ガラ 生姜 玉葱 長ネギ などの分量を教え 血抜きの手順を教え火加減を教えスープの仕込みを初めてもらった


でもこれだけの仕込みをひかえて更なるスープの仕込み さぞや大変な事だろう スパイスは僕が仕込んだ
スープカレーとカレースープの違いは大きく言えばスパイス配合の違い市販のカレー粉やガラムマサラ ターメリックなどを多く使うと いくら美味しいスープを取ってもスパイスが強すぎて緩いカレーのようになってしまう カレーヌードルやカレーどんべいなんかがそうだ(美味しいんだけど個性がでない) スパイスはカルダモン コリアンダー クミンを軸としてフェンネル フェネグリーク オールスパイス シナモン クローブなどを隠し味に使う 全てホールの物を使いミルサーなどで堅さに合わせて挽くと良い

今回はダブルスープにはしないので節の荒削りをスープに後追いする トマトなどで味を誤魔化さない鉄板スープで行く予定だ まだ隠し味は書かないけどね あと塩はアルペンザルツ
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。