2013年6月9日(日)
札内 和食処なぎ野
食べ歩き3×13

嫁と二人で知り合いに美味しいと聞いて札内の(なぎ野)さんへ行ってみた。
そんなに豪華な建築ではないが かなり裕福そうな小さい二階付きの大きな平屋メインの古民家。 大正建築かなー?


とても広くお洒落

混んでいたら がっくしくるので電話予約をしてから行った
予約して行ったからなのか? 二人なのに個室に案内してくださった。 窓が低く見晴らしが良い。
帯広から行くとホーマックを右に戻るように右折するとすぐ在る。 とても近くて行きやすい。

日曜日はとても暑かったので麦茶が美味しい(風流だ)
僕と嫁の小さい和食の世界感の中では代二位の結論
とても仕事が丁寧で手抜きが一切無い出てきた物 刺身以外は一切醤油や塩などを必要としない。 けして濃くはないが そのまま食べたほうが良いと思った。

嫁が頼んだのは 手かご弁当(980円)
超美味しい 海老の海苔巻きの天ぷら パリパリに花の開いた揚げしゅうまい タコの青海苔まぶし天ぷら 焼き魚(鱈と鮭) 卵焼き 野菜の中華風あんかけ椀 茄子の煮漬し ホタテの水菜?の和え物 冷たいお豆腐 香の物 まだ何かあったような?
二人で(これ何だろう?とか話ながら) 知識が薄いので

僕のは二段だ。 なぎのき御膳(1580円) 嫁の物にプラスお刺身(タコ 鮪 サーモン)と茶碗蒸しが付く 茄子が無くて焼き魚の鱈が鰤に変っている(僕はブリが好き)
食べるのは疲れないが 思い出しながら書くのが疲れてきたのでこのへんで終了。(お勧めです)

そんなに豪華な建築ではないが かなり裕福そうな小さい二階付きの大きな平屋メインの古民家。 大正建築かなー?


とても広くお洒落

混んでいたら がっくしくるので電話予約をしてから行った
予約して行ったからなのか? 二人なのに個室に案内してくださった。 窓が低く見晴らしが良い。
帯広から行くとホーマックを右に戻るように右折するとすぐ在る。 とても近くて行きやすい。

日曜日はとても暑かったので麦茶が美味しい(風流だ)
僕と嫁の小さい和食の世界感の中では代二位の結論
とても仕事が丁寧で手抜きが一切無い出てきた物 刺身以外は一切醤油や塩などを必要としない。 けして濃くはないが そのまま食べたほうが良いと思った。

嫁が頼んだのは 手かご弁当(980円)
超美味しい 海老の海苔巻きの天ぷら パリパリに花の開いた揚げしゅうまい タコの青海苔まぶし天ぷら 焼き魚(鱈と鮭) 卵焼き 野菜の中華風あんかけ椀 茄子の煮漬し ホタテの水菜?の和え物 冷たいお豆腐 香の物 まだ何かあったような?
二人で(これ何だろう?とか話ながら) 知識が薄いので

僕のは二段だ。 なぎのき御膳(1580円) 嫁の物にプラスお刺身(タコ 鮪 サーモン)と茶碗蒸しが付く 茄子が無くて焼き魚の鱈が鰤に変っている(僕はブリが好き)
食べるのは疲れないが 思い出しながら書くのが疲れてきたのでこのへんで終了。(お勧めです)

コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。