食べ歩き(30)
2010年11月5日(金)
空弁
2010年10月8日(金)
峰山2
食べ歩き×30

峰山2 んで揚げ物 つか油物って書いてあった。
そう呼ぶ所で修行してきたって事? 鮎のアーモンド揚げ 初めて鮎を食べた。川魚の風味はするが泥臭くは全然なかった。 あとユリ根と薩摩芋 喜船寄りより六朗寄りかな? まあ僕に解る訳がない。
以外に食べられる量と判断して鰻を追加 天然はこれもまた初めて食べたが(正直旨いのを食べた事が無いので嫌いだった) 香ばしい濃くの塊 本当にうまし

少しあんかけ風の味わいの蕎麦と中には蕎麦の実 やがらと言う魚ほくほくな感じ(説明力なし)
茶粥 香ばしい ちりめんじゃこが付いてきた。
来て良かった。和食いや きちんとした日本料理だ。本当に凄い 僕は ばか舌
んで果物 メローン 梨 ざくろ
懐石なので1時間半かかった。僕はウーロン 嫁はビールを3倍飲んで 2万で4千円御つり 僕は安いと思った。
そう呼ぶ所で修行してきたって事? 鮎のアーモンド揚げ 初めて鮎を食べた。川魚の風味はするが泥臭くは全然なかった。 あとユリ根と薩摩芋 喜船寄りより六朗寄りかな? まあ僕に解る訳がない。
以外に食べられる量と判断して鰻を追加 天然はこれもまた初めて食べたが(正直旨いのを食べた事が無いので嫌いだった) 香ばしい濃くの塊 本当にうまし



来て良かった。和食いや きちんとした日本料理だ。本当に凄い 僕は ばか舌

懐石なので1時間半かかった。僕はウーロン 嫁はビールを3倍飲んで 2万で4千円御つり 僕は安いと思った。
2010年10月8日(金)
峰山
食べ歩き×30

嫁が念願だった仏壇を買い代えたので(お祝いや~)だって。 まあいいやなんでも 食えるなら、んで 嫁 懐石が食べたい。 喜船にしようか? まやちゃんの実家にしようか?考えた末 すごい料理人が居ると噂を聞いていたので 峰山へ気合を入れてレッツゴー 予約なしで入れた。
先付け カキの白和え 落葉茸のおろし合え
中庭が見えるお座敷 正直 落ち着かない(自分的に)
年配の落ち着いた感じのご主人 場所が場所なので尚更美味しく感じてしまう。
パーっ出た。松茸の土瓶蒸し 初めて本格的な松茸の土瓶蒸しを食べたが うまし 酢立を絞るとなお うまし つか うましとしか表現できない。
御造り うに 菊の花 赤貝 ソイ もう一つ忘れた
まあ美味しいに決まってる 菊 うま ソイ こりこりしていた。
ほお葉焼 ほお葉の中には魚と鶏と牡蠣が味噌と共に
子持ち昆布と菊の形の大根の酢の御造り 焼栗 つづく

中庭が見えるお座敷 正直 落ち着かない(自分的に)



まあ美味しいに決まってる 菊 うま ソイ こりこりしていた。

子持ち昆布と菊の形の大根の酢の御造り 焼栗 つづく
2010年10月3日(日)
とんげん 豚丼
2010年9月21日(火)
現地の味
食べ歩き×30

嫁の要望でタイランドへ 定期的に食べたいのだが、ランチでは ないと少々値がはる。 でもこれだけ本格的な店は他に無い。
嫁はタイのビール (ライトタイプみたい)
美味しい美味しいと言っていた。
んで嫁が外さないのが、上のトムヤムクン (海老食べて良いよと言われ パクチーを食べて怒られた) なんでよ
僕が外さないのは タイ風豚そぼろのチリごはん。
揚げ卵も旨い。 ココナツミルクの嫌いな僕も(入っている)んだけどなぜかこれは美味しくいただける、今回は辛口にしてもらった。 さらに美味しかった。
嫁 インド風チャーハン カレー味では無い。 激辛にしてもらった。ピッキーヌのソースの付けていただいて さらにそれをかけて食べていた。今 思い出しても汗が出て来る。
野菜炒め。 野菜炒め系は5種類くらいあり これはナンプラーがほとんど使われていなく チリ系 とてもたべやすかった。


美味しい美味しいと言っていた。
んで嫁が外さないのが、上のトムヤムクン (海老食べて良いよと言われ パクチーを食べて怒られた) なんでよ

揚げ卵も旨い。 ココナツミルクの嫌いな僕も(入っている)んだけどなぜかこれは美味しくいただける、今回は辛口にしてもらった。 さらに美味しかった。


