カレー十勝外(30)
2011年2月6日(日)
SOUP CURRY KING
カレー十勝外×30
![SOUP CURRY KING](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/005813/005813_000259_1296959234.jpg)
南平岸にあるお店 ソウルストア と同じく最近のお店
ソウルストアもKINGも店主は若いが センスも良く腕も良く 努力家。 ピカンティ系統の味が好きな人は 必ず美味しいと思う。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319613.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319612.jpg)
スープの色を見て おや?と思うが 味はカリスマ
間違いなく ソウルストアと共にこれからのスーカー業界をけん引していくお店。 カゼトッピングなんて 揚げニンニクと白髪ネギなんて物がある 別皿で来るので ポークを頼んだ僕は 野菜を味わってから入れて ポークと食べた ポークとネギは合う。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319614.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319616.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319615.jpg)
南平岸にありながら全然激混み 店はシンプル
綺麗な女性が丁重な接客対応をしていた。
ソウルストアもKINGも店主は若いが センスも良く腕も良く 努力家。 ピカンティ系統の味が好きな人は 必ず美味しいと思う。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319613.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319612.jpg)
スープの色を見て おや?と思うが 味はカリスマ
間違いなく ソウルストアと共にこれからのスーカー業界をけん引していくお店。 カゼトッピングなんて 揚げニンニクと白髪ネギなんて物がある 別皿で来るので ポークを頼んだ僕は 野菜を味わってから入れて ポークと食べた ポークとネギは合う。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319614.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319616.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000319615.jpg)
南平岸にありながら全然激混み 店はシンプル
綺麗な女性が丁重な接客対応をしていた。
2011年2月6日(日)
スープカレーMatahri(マタハリ)
2011年2月6日(日)
カリーキッチン SPICE POT!
2011年2月6日(日)
亜細亜カリーてら家
2011年1月6日(木)
らっきょ トマム
カレー十勝外×30
![らっきょ トマム](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/005813/005813_000250_1294317547.jpg)
アルファリゾートトマムに スープカレーらっきょが出店している 僕の車ではトマムの上りが無理なのでゼロクラで連れて行ってもらった やはりかなり上って行って第5駐車場 新しいタワーの近くフォレスタモールにあるらしい 流石にシーズン 沢山の人で賑わっている 札幌らっきょに行くためには今なら3時間かかる トマムなら3~40分だチャンス 期間出店といっても器もらっきょの物を持ってきていてスタッフも各店舗から選ばれてきちんと らっきょ軍団が揃っている 僕に話しをしてくれたのは琴似本店からきている方 明日から 井出さんも出るらしい今回は10日まで2月も出店するらしい(また来よう)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308196.jpg)
友達は牡蠣と野菜 メニューはトマム用だ東京らっきょのパイ包みスープカレーもある(焼かれたパイが付いているのでかなりヘビー女性はキツイかも?)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308195.jpg)
僕は季節野菜のスープカレーにルスツ産もち豚トッピング
満足いく野菜の品目数そしてとろとろの豚角煮
そしてスープやはり らっきょ帯広には無い味 鶏だけでは出せない旨みたっぷりの微かに酸味があるスープ 最近はトマト系が廃れてきているようだ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308194.jpg)
出店料が掛かっているので札幌より100円~200円値段が高いが燃料代より全然安いだろう
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308197.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308198.jpg)
やはり らっきょも日々スープは進化している
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308196.jpg)
友達は牡蠣と野菜 メニューはトマム用だ東京らっきょのパイ包みスープカレーもある(焼かれたパイが付いているのでかなりヘビー女性はキツイかも?)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308195.jpg)
僕は季節野菜のスープカレーにルスツ産もち豚トッピング
満足いく野菜の品目数そしてとろとろの豚角煮
そしてスープやはり らっきょ帯広には無い味 鶏だけでは出せない旨みたっぷりの微かに酸味があるスープ 最近はトマト系が廃れてきているようだ
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308194.jpg)
出店料が掛かっているので札幌より100円~200円値段が高いが燃料代より全然安いだろう
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308197.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/chashibu/uploader/1/0000308198.jpg)
やはり らっきょも日々スープは進化している