2013年6月20日(木)
また頼んでしもおた。 とみの食堂
2013年6月19日(水)
清水 静月
2013年6月16日(日)
スープカレー6
よりみち×16

土曜日にサウナでマスターに明日スープの味見にこない?
と言われたので 日曜日は(よりみち)へ・・・まったく休みに休みもしないでマスターは働き者だ。
今回でスープの味もレシピもスパイスも固定する事にした。
イメージ的には べすのナリアルスープやオレンジ ソウルストア系 白っぽいトマトを使わないマイルドな感じ。

娘達にも食べてもらおう マスターに損はさせたくないのだが(無科調でやりたい)との事なので(よりみち)で普段使っている 昆布出汁と椎茸出汁と豚骨鶏ガラスープをミックスする事にした。 (昆布出汁と椎茸だし沢山取るの大変だ~) 豚骨スープの具の比率はリッター500グラム超え ベーススープの仕上げには黒酢が入り 塩とスパイスが入る。

話題作りに月1で30食~40食を日曜日にやろうか とかの話になる。
マスターはボイル野菜にしたいみたいだが僕は僕の食べたいスーカーを作りたいので人参や大根は煮込み小松菜やキャベツアボカド ズッキーニ などを素揚げにしたい(これってまんまキングやソウルストア?)店の裏東側には10台以上のスペスもあるので昔のお客さんにも会いたいナー次は完成品を写真に載せたい。
と言われたので 日曜日は(よりみち)へ・・・まったく休みに休みもしないでマスターは働き者だ。
今回でスープの味もレシピもスパイスも固定する事にした。
イメージ的には べすのナリアルスープやオレンジ ソウルストア系 白っぽいトマトを使わないマイルドな感じ。

娘達にも食べてもらおう マスターに損はさせたくないのだが(無科調でやりたい)との事なので(よりみち)で普段使っている 昆布出汁と椎茸出汁と豚骨鶏ガラスープをミックスする事にした。 (昆布出汁と椎茸だし沢山取るの大変だ~) 豚骨スープの具の比率はリッター500グラム超え ベーススープの仕上げには黒酢が入り 塩とスパイスが入る。

話題作りに月1で30食~40食を日曜日にやろうか とかの話になる。
マスターはボイル野菜にしたいみたいだが僕は僕の食べたいスーカーを作りたいので人参や大根は煮込み小松菜やキャベツアボカド ズッキーニ などを素揚げにしたい(これってまんまキングやソウルストア?)店の裏東側には10台以上のスペスもあるので昔のお客さんにも会いたいナー次は完成品を写真に載せたい。
2013年6月13日(木)
ありがとうマイちゃんのお母さん いつもすいません嫁さん
日々の出来事3×17

日曜日の夜中の12時だったかな~?心臓が痛くなり息が苦しいので係りつけのお医者さんへ MEと言う部署のN君すっとんで来てくれた。(笑っていた) 目が赤かった(あたりまえだ夜中だし)
すいません。
係りつけの病院のドクターのご配慮で某病院へ(ピーポー搬送)偶々マイちゃんのお母さんが夜勤で勤務していて搬送先まで付きそってくれた。以前には(ドクターまでもが救急搬送に乗ってくれたほどだ)正直お礼の言葉が無い。
本人(軽い心筋梗塞だ 死にや~しない)なんて感じ。
まいちゃんのお母さんも冷静な対応 無事搬送先に到着して
カテ室へ
後で娘から嫁が聞いて教えてくれた(まいちゃんのお母さん泣いていたよって)僕?へ? 女の人って強いのね。
そういえば2人が小6の時 僕が一人で2人を連れて札幌に遊びに行った時ちょっとだけ心配そうな顔をして明るく見送ってくれた時の印象くらいしかない この前の挨拶はしたけれども
お母さん まいちゃんはお母さんの力で 明るく優しく美しく育っているようです。 家と同じ母力です(娘よ・・お前もまあまあだから心配するな)

まなんだかんだ言って 娘も仕事飽け早々まいちゃんと来てくれた。 んでなぜか まいちゃんが頭を洗ってくれた(娘にも洗ってもらっているけど)
2人共 見栄っぱりじゃなく子育てを手伝ってくれるような優しい男を捜しなさい。
まあ父が逆の見本なのは きみ達もお分かりでしょう。
今 家でもうパソコンをうっていますが嫁さん今回もありがとう 今回も途中に仕事をして40時間くらい寝ていないようで・・・僕は全麻でぐっすりでした。
カテなので局趣麻酔だったんだけど 途中から麻酔が切れてきて意識がある時に送管されて死ぬかと思った(死ぬはずないけど)
暴れるので今回も手を縛られ(暴れないと良いのだが)
嫁に頭を ICUでかいてもらって目がさめた。
今回も腰にマットを入れてくれて 珍しく手を握ってきた? なんだろう?と思ったら眠剤(ドクターこの文は見ないでください)袋を持っていっても緊急は没収ですからね
チューブが抜かれICUから出てから丸呑みするまで がっちり握って離しませんでした。

娘は まいちゃんと楽しく車椅子を押してくれました。
あーくわばらくわばら?
すいません。
係りつけの病院のドクターのご配慮で某病院へ(ピーポー搬送)偶々マイちゃんのお母さんが夜勤で勤務していて搬送先まで付きそってくれた。以前には(ドクターまでもが救急搬送に乗ってくれたほどだ)正直お礼の言葉が無い。
本人(軽い心筋梗塞だ 死にや~しない)なんて感じ。
まいちゃんのお母さんも冷静な対応 無事搬送先に到着して
カテ室へ
後で娘から嫁が聞いて教えてくれた(まいちゃんのお母さん泣いていたよって)僕?へ? 女の人って強いのね。
そういえば2人が小6の時 僕が一人で2人を連れて札幌に遊びに行った時ちょっとだけ心配そうな顔をして明るく見送ってくれた時の印象くらいしかない この前の挨拶はしたけれども
お母さん まいちゃんはお母さんの力で 明るく優しく美しく育っているようです。 家と同じ母力です(娘よ・・お前もまあまあだから心配するな)

まなんだかんだ言って 娘も仕事飽け早々まいちゃんと来てくれた。 んでなぜか まいちゃんが頭を洗ってくれた(娘にも洗ってもらっているけど)
2人共 見栄っぱりじゃなく子育てを手伝ってくれるような優しい男を捜しなさい。
まあ父が逆の見本なのは きみ達もお分かりでしょう。
今 家でもうパソコンをうっていますが嫁さん今回もありがとう 今回も途中に仕事をして40時間くらい寝ていないようで・・・僕は全麻でぐっすりでした。
カテなので局趣麻酔だったんだけど 途中から麻酔が切れてきて意識がある時に送管されて死ぬかと思った(死ぬはずないけど)
暴れるので今回も手を縛られ(暴れないと良いのだが)
嫁に頭を ICUでかいてもらって目がさめた。
今回も腰にマットを入れてくれて 珍しく手を握ってきた? なんだろう?と思ったら眠剤(ドクターこの文は見ないでください)袋を持っていっても緊急は没収ですからね
チューブが抜かれICUから出てから丸呑みするまで がっちり握って離しませんでした。

娘は まいちゃんと楽しく車椅子を押してくれました。
あーくわばらくわばら?
2013年6月9日(日)
札内 和食処なぎ野
食べ歩き3×13

嫁と二人で知り合いに美味しいと聞いて札内の(なぎ野)さんへ行ってみた。
そんなに豪華な建築ではないが かなり裕福そうな小さい二階付きの大きな平屋メインの古民家。 大正建築かなー?


とても広くお洒落

混んでいたら がっくしくるので電話予約をしてから行った
予約して行ったからなのか? 二人なのに個室に案内してくださった。 窓が低く見晴らしが良い。
帯広から行くとホーマックを右に戻るように右折するとすぐ在る。 とても近くて行きやすい。

日曜日はとても暑かったので麦茶が美味しい(風流だ)
僕と嫁の小さい和食の世界感の中では代二位の結論
とても仕事が丁寧で手抜きが一切無い出てきた物 刺身以外は一切醤油や塩などを必要としない。 けして濃くはないが そのまま食べたほうが良いと思った。

嫁が頼んだのは 手かご弁当(980円)
超美味しい 海老の海苔巻きの天ぷら パリパリに花の開いた揚げしゅうまい タコの青海苔まぶし天ぷら 焼き魚(鱈と鮭) 卵焼き 野菜の中華風あんかけ椀 茄子の煮漬し ホタテの水菜?の和え物 冷たいお豆腐 香の物 まだ何かあったような?
二人で(これ何だろう?とか話ながら) 知識が薄いので

僕のは二段だ。 なぎのき御膳(1580円) 嫁の物にプラスお刺身(タコ 鮪 サーモン)と茶碗蒸しが付く 茄子が無くて焼き魚の鱈が鰤に変っている(僕はブリが好き)
食べるのは疲れないが 思い出しながら書くのが疲れてきたのでこのへんで終了。(お勧めです)

そんなに豪華な建築ではないが かなり裕福そうな小さい二階付きの大きな平屋メインの古民家。 大正建築かなー?


とても広くお洒落

混んでいたら がっくしくるので電話予約をしてから行った
予約して行ったからなのか? 二人なのに個室に案内してくださった。 窓が低く見晴らしが良い。
帯広から行くとホーマックを右に戻るように右折するとすぐ在る。 とても近くて行きやすい。

日曜日はとても暑かったので麦茶が美味しい(風流だ)
僕と嫁の小さい和食の世界感の中では代二位の結論
とても仕事が丁寧で手抜きが一切無い出てきた物 刺身以外は一切醤油や塩などを必要としない。 けして濃くはないが そのまま食べたほうが良いと思った。

嫁が頼んだのは 手かご弁当(980円)
超美味しい 海老の海苔巻きの天ぷら パリパリに花の開いた揚げしゅうまい タコの青海苔まぶし天ぷら 焼き魚(鱈と鮭) 卵焼き 野菜の中華風あんかけ椀 茄子の煮漬し ホタテの水菜?の和え物 冷たいお豆腐 香の物 まだ何かあったような?
二人で(これ何だろう?とか話ながら) 知識が薄いので

僕のは二段だ。 なぎのき御膳(1580円) 嫁の物にプラスお刺身(タコ 鮪 サーモン)と茶碗蒸しが付く 茄子が無くて焼き魚の鱈が鰤に変っている(僕はブリが好き)
食べるのは疲れないが 思い出しながら書くのが疲れてきたのでこのへんで終了。(お勧めです)
