2013年6月5日(水)
久しぶりの札幌 ソウルストア&ピカンティ
カレー十勝外3×2

嫁が仕事が休みなので久しぶりに札幌へスーカーを食べに
遠いからなおさら忘れられない(食べたい)
当たり前の行列 僕らの前に3組いて30分くらいの待ち時間 偶にKYなのか1人だと入って行く人もいる。(オーナーに順番に並んで下さいと言われる)

無口だが顔見知りになると良い人柄なのが解る。

嫁が頼んだのは(まるごとソーキとこだわり木の子のカリー1350円) たかがカレーに1350円と言うなかれ 1品ずつ考えても安い! 柔らかく煮込まれた大きいソーキ 甘いニンジン 読谷?ほくほくの芋 エリンギと舞茸の素揚げ ナス ピーマン 南瓜 そして牛蒡の天ぷら

僕が頼んだのは 道産牛のネギ塩煮込みとまいたけ天のカリー 1300円

柔らかく煮込まれた牛肉 牛蒡天を上回るまいたけの天ぷら
こちらにもニンジン ピーマン 芋 キャベツ 煮込み大根

これだけのボリュームでも隣りの女子大生らしき人達は僕らと変らない時間で食べ終えた さすがにこの店を選んできている客層の人達は食べなれている。 店主が考えた素材
とスープのマッチング キャベツやれんこん 喉に入って行き難い物は素揚げに 大根ニンジンなどは柔らかく煮込んである 1つの丼の中で てんぷらや肉 野菜と一緒に楽しめる 同じような見た目 量でも 食いきれない店も多々ある。

んでピカに行って帰ってから食べる分を買って直行で帰った
疲れた。
遠いからなおさら忘れられない(食べたい)
当たり前の行列 僕らの前に3組いて30分くらいの待ち時間 偶にKYなのか1人だと入って行く人もいる。(オーナーに順番に並んで下さいと言われる)

無口だが顔見知りになると良い人柄なのが解る。

嫁が頼んだのは(まるごとソーキとこだわり木の子のカリー1350円) たかがカレーに1350円と言うなかれ 1品ずつ考えても安い! 柔らかく煮込まれた大きいソーキ 甘いニンジン 読谷?ほくほくの芋 エリンギと舞茸の素揚げ ナス ピーマン 南瓜 そして牛蒡の天ぷら

僕が頼んだのは 道産牛のネギ塩煮込みとまいたけ天のカリー 1300円

柔らかく煮込まれた牛肉 牛蒡天を上回るまいたけの天ぷら
こちらにもニンジン ピーマン 芋 キャベツ 煮込み大根

これだけのボリュームでも隣りの女子大生らしき人達は僕らと変らない時間で食べ終えた さすがにこの店を選んできている客層の人達は食べなれている。 店主が考えた素材
とスープのマッチング キャベツやれんこん 喉に入って行き難い物は素揚げに 大根ニンジンなどは柔らかく煮込んである 1つの丼の中で てんぷらや肉 野菜と一緒に楽しめる 同じような見た目 量でも 食いきれない店も多々ある。

んでピカに行って帰ってから食べる分を買って直行で帰った
疲れた。
2013年6月5日(水)
浜茄子号夏準備2013
2013年5月30日(木)
とみの食堂 出前
食堂のラーメン ×11

出前を頼んだのは共栄台に来てから初めてだ。 電話をしてお店に聞いてみると(大丈夫だそうだ)
木野信金の近くから 旦那さんが来てくれる 昼時は出前が混雑しているにもかかわらず45分くらいで届いた。

出前持ちが大量にあるみたいだ。 (この出前持ちは3つ入るやつだ)

嫁と2人で ラーメン2つとチャーハン1つ。
この前に出前を頼んだのは多分18年前
田舎から音更の緑陽台に出てきて団地に荷物を入れて
初めての夜食。
娘は3歳だった。 大吉ラーメンの出前 (美味しかったけど なんか初めての土地で不安だった記憶がある)
今では娘も22歳・・・ ああ嫁の力でここまで生きてきた。感謝。 このブログには娘は18歳くらいから登場している? ラーメンに話は戻り

熱い熱い 嫁は手の皮が厚いので大丈夫だったが娘なら落下させているところだ。

旨い。 出前ならではの(出前味?) とにかく旨い。

嫁とは奴が18歳の時からの付き合いだ。
学生の頃の話や緑陽台に来た時の話をしながらチャーハンを半分にして2人でラーメンを食べた。
家の場所もご主人に覚えてもらったので 次の目標はカツカレーだ!
木野信金の近くから 旦那さんが来てくれる 昼時は出前が混雑しているにもかかわらず45分くらいで届いた。

出前持ちが大量にあるみたいだ。 (この出前持ちは3つ入るやつだ)

嫁と2人で ラーメン2つとチャーハン1つ。
この前に出前を頼んだのは多分18年前
田舎から音更の緑陽台に出てきて団地に荷物を入れて
初めての夜食。
娘は3歳だった。 大吉ラーメンの出前 (美味しかったけど なんか初めての土地で不安だった記憶がある)
今では娘も22歳・・・ ああ嫁の力でここまで生きてきた。感謝。 このブログには娘は18歳くらいから登場している? ラーメンに話は戻り

熱い熱い 嫁は手の皮が厚いので大丈夫だったが娘なら落下させているところだ。

旨い。 出前ならではの(出前味?) とにかく旨い。

嫁とは奴が18歳の時からの付き合いだ。
学生の頃の話や緑陽台に来た時の話をしながらチャーハンを半分にして2人でラーメンを食べた。
家の場所もご主人に覚えてもらったので 次の目標はカツカレーだ!