2015年3月29日(日)
九州へ2
日々の出来事3×17

続 博多 太宰府天満宮へ 鳥居をくぐり中へ庭園が素晴らしい


平安時代の方 菅原道真が祀られている 学問の神 建物の屋根は茅葺きで豪華絢爛 嫁はプチ歴女なので話を聴いていると 怨霊となり物凄い力で災いをおこしたらしい。それを宮司や巫女さんが祭り鎮めて崇めているらしい フムフム 御神木などもあり見ごたえ満点

んで表紙 巫女さん登場。 平安時代から今の今まで鎮めているのね~こんなに昔から国体 民族性を引き継いでいるのだから改めて日本の凄さを痛感した。 そんなこんなで午前中に福岡空港から宮崎へ向かう


空弁だけ買ってラウンジで軽く食事 だってビールもウイスキーもソフトドリンクも無料なんだもん ビールは嫁 僕はここでは飲んでません
福岡空港は千歳よりデカイかな~

んで乗ってみたかったプロペラ機 DHC8・・・想像と違い静かで全然揺れましぇん タラップを登る時はわくわくしていたのに良いいみで裏切られた(ゼロクラさんに聞くとプロペラ機でもエンジンはジェットですからね)だってなるほど! でも空から見ると神話の国って感じの山々が連なっている凄い

っと思っていたらあっというまに宮崎空港 なんだ~いきなり南国感バリバリ
ホテルへのチェックインまではかなり時間があるのでここからはレンタカー日産ノート エコスーパーチャージャー良いね~
海岸線に向かいゆったりとドライブ 続く



平安時代の方 菅原道真が祀られている 学問の神 建物の屋根は茅葺きで豪華絢爛 嫁はプチ歴女なので話を聴いていると 怨霊となり物凄い力で災いをおこしたらしい。それを宮司や巫女さんが祭り鎮めて崇めているらしい フムフム 御神木などもあり見ごたえ満点

んで表紙 巫女さん登場。 平安時代から今の今まで鎮めているのね~こんなに昔から国体 民族性を引き継いでいるのだから改めて日本の凄さを痛感した。 そんなこんなで午前中に福岡空港から宮崎へ向かう


空弁だけ買ってラウンジで軽く食事 だってビールもウイスキーもソフトドリンクも無料なんだもん ビールは嫁 僕はここでは飲んでません
福岡空港は千歳よりデカイかな~

んで乗ってみたかったプロペラ機 DHC8・・・想像と違い静かで全然揺れましぇん タラップを登る時はわくわくしていたのに良いいみで裏切られた(ゼロクラさんに聞くとプロペラ機でもエンジンはジェットですからね)だってなるほど! でも空から見ると神話の国って感じの山々が連なっている凄い

っと思っていたらあっというまに宮崎空港 なんだ~いきなり南国感バリバリ
ホテルへのチェックインまではかなり時間があるのでここからはレンタカー日産ノート エコスーパーチャージャー良いね~
海岸線に向かいゆったりとドライブ 続く

2015年3月28日(土)
九州へ
日々の出来事3×17

しばらくブログをさぼっていました。
久しぶりの更新 今回は嫁と(ゼロクラさんのおごりで)九州へ
旅行。 沖縄に続きゼロクラさん本当にありがとう。感動しました。
そして楽しかったです。 (嘘みたいだが本当の話)
今回 行きは千歳発~福岡行の直行便ボーイング737

春休みなのもあり空港は大混雑 だがそこはゼロクラさんおとくいの
VIP待遇 ラウンジで嫁は生ビール僕は響とハイボール(無料)
これもゼロクラさんとの楽しみの一つ(僕たちだけでは入れない
からね)激安航空会社も良いんだけれど そこはやはりJALちょっと
違う。


飛行機は乗れば乗るほどはまってしまう 満席なのに最前列の窓側
うるさいのは僕だけスンマセン 素晴らしくしとやかな離着陸
そして速さ まあ来年からは陸路でも新幹線で行けるようになるが
日本万歳 天気も良く オゾン層もより実感できる。
地上も良く見えて改めて列島の長さを実感できた。 世界地図では
めちゃ小さい国だが・・・ロシアやアメリカってどんだけでかいんじ
ゃ~ 時速800キロなのでなんだかんだで2時間半弱で
福岡空港へ

九州はやはり桜が咲いていた。 空港からは中洲を通り天神へ
驚いたのはバスの多さ!タクシードライバーさんいわくギネスブック
に載ってるらしい。路も狭いそんでラーメン食べに博多だるまへ

古いプレハブの建て増しの建物 味がある。 人気店なので3時
頃にも関わらずかなりの活気 壁には芸人さんやプロ野球選手
のサインだらけ

なんかやはり地元で食べる豚骨ラーメンは美味しく生姜をいれてスープ
まで全ていただきました。 あと酢モツってのも美味しかったです
味のレビューは有名店なので何処のブログにでも載っています。

あと夜は近くの屋台でやきとりをたべたが写真忘れました。
んでホテルで風呂とサウナに入って本日終了バッタンキューでした。
続く
久しぶりの更新 今回は嫁と(ゼロクラさんのおごりで)九州へ
旅行。 沖縄に続きゼロクラさん本当にありがとう。感動しました。
そして楽しかったです。 (嘘みたいだが本当の話)
今回 行きは千歳発~福岡行の直行便ボーイング737

春休みなのもあり空港は大混雑 だがそこはゼロクラさんおとくいの
VIP待遇 ラウンジで嫁は生ビール僕は響とハイボール(無料)
これもゼロクラさんとの楽しみの一つ(僕たちだけでは入れない
からね)激安航空会社も良いんだけれど そこはやはりJALちょっと
違う。


飛行機は乗れば乗るほどはまってしまう 満席なのに最前列の窓側
うるさいのは僕だけスンマセン 素晴らしくしとやかな離着陸
そして速さ まあ来年からは陸路でも新幹線で行けるようになるが
日本万歳 天気も良く オゾン層もより実感できる。
地上も良く見えて改めて列島の長さを実感できた。 世界地図では
めちゃ小さい国だが・・・ロシアやアメリカってどんだけでかいんじ
ゃ~ 時速800キロなのでなんだかんだで2時間半弱で
福岡空港へ

九州はやはり桜が咲いていた。 空港からは中洲を通り天神へ
驚いたのはバスの多さ!タクシードライバーさんいわくギネスブック
に載ってるらしい。路も狭いそんでラーメン食べに博多だるまへ

古いプレハブの建て増しの建物 味がある。 人気店なので3時
頃にも関わらずかなりの活気 壁には芸人さんやプロ野球選手
のサインだらけ

なんかやはり地元で食べる豚骨ラーメンは美味しく生姜をいれてスープ
まで全ていただきました。 あと酢モツってのも美味しかったです
味のレビューは有名店なので何処のブログにでも載っています。

あと夜は近くの屋台でやきとりをたべたが写真忘れました。
んでホテルで風呂とサウナに入って本日終了バッタンキューでした。
続く
2014年10月4日(土)
まいちゃん誕生日おめでとう
2014年7月27日(日)
娘のお友達 なみちゃんウエディング
2014年5月2日(金)
白樺通スープカレー本舗
カレー2×2

1回は行きたいと思っていたのだが 混んでいるのが怖いので行かずにいた。
もうそろ落ち着いてきたかなーと思い 娘を誘って行ってみた。

内装もお洒落 でも12時近くなるとどんどん混んできた。

SAMAの良きライバル 繁盛店になるでしょう。
スープは4種類 アッサリスープ 濃く旨スープ プラ酢ココナツスープ 海老スープ

娘は濃く旨スープで煮豚カレーの辛さ3番

僕はココナツスープ野菜カレーに煮豚トッピング辛さ4番
総評 僕の好みではない。でも札幌で食べた あっさりサラ旨スープが一番美味しく感じた。
残りのスープはトマトペーストのせいなのか?
豆乳やココナツミルクのせいなのか乳化が激しく とろんとしている。
逆にルーカレーの人気がある帯広では 受けるかもしれない。
消費税も上がり野菜の品目もこれだけ入っていて1000円ちょっとの価格帯で勝負する厳しい業界だ。
自分の好みのスープを選べれば野菜の数やメインの具材。
ライスのトッピングなども今までに無い物が楽しめる。
味が濃いのと濃くがあるのは 違う気がする。
もうそろ落ち着いてきたかなーと思い 娘を誘って行ってみた。

内装もお洒落 でも12時近くなるとどんどん混んできた。

SAMAの良きライバル 繁盛店になるでしょう。
スープは4種類 アッサリスープ 濃く旨スープ プラ酢ココナツスープ 海老スープ

娘は濃く旨スープで煮豚カレーの辛さ3番

僕はココナツスープ野菜カレーに煮豚トッピング辛さ4番
総評 僕の好みではない。でも札幌で食べた あっさりサラ旨スープが一番美味しく感じた。
残りのスープはトマトペーストのせいなのか?
豆乳やココナツミルクのせいなのか乳化が激しく とろんとしている。
逆にルーカレーの人気がある帯広では 受けるかもしれない。
消費税も上がり野菜の品目もこれだけ入っていて1000円ちょっとの価格帯で勝負する厳しい業界だ。
自分の好みのスープを選べれば野菜の数やメインの具材。
ライスのトッピングなども今までに無い物が楽しめる。
味が濃いのと濃くがあるのは 違う気がする。