アンティーク(15)
2009年7月9日(木)
10日にオープン!・・できるの!?
2009年5月7日(木)
行きたかったお店
アンティーク×15

それは、池田町にあるアンティークショップ『LABYRINTH』さん
ずいぶん前から行ってみたかったのですが
行けなかったのは
ちょっと遠いのと土日のみの営業だから。
昨日も本当はお休みだったようですが
お庭でガーデニングをしていたオーナーさまが
特別開けてくれました^^

アンティークのステンドガラスをはめこんだエントランス
お日様の陽ざしを浴びて、とってもきれい。

夜は逆に内部の灯りを透して色とりどりのガラスが
道行く人を楽しませてくれるのでしょう。

外国のアンティークショップのような店内は
重厚な家具や時計、陶磁器、ランプ、レースなどなど
オーナーさまの趣味とセンスを物語る商品構成。
私の憧れヴァセリン(ウランで着色した貴重なガラス)のランプシェードも♡
『LABYRINTH』さん、実はお庭もとても素敵で
毎年、オープンガーデンのひとつに選ばれているんですって。
今回は、まだ少し早かったのですが
昨年お邪魔したときは、ちょうど見ごろで
こっそりお庭だけ眺めさせてもらいました。

多分、計算して作りこまれているのでしょうが
無造作に自然に見えるお庭

アンティークのレンガタイルを敷いた小道は
オーナーさまご夫妻作。
平日は別の仕事をされているので
休みのたびの作業で完成までに半年かかったそう。
素朴な感じがたまりませんね。

外にディスプレーされているデコラティブなベビーカー
イギリスもの!?と思ったら、なんと日本製ですって!
こんなゴージャスなベビーカーに乗るのは
お貴族様かご財閥様の赤ちゃんでしょうか?
そんなことを思い巡らすのもアンティークならでは。
ちょっと大人のアンティークのお店『LABYRINTH』
是非、花の咲き乱れる季節にドライブがてら行ってみてください。
かわいいウサギちゃんがお出迎えしてくれますよ♪

『LABYRINTH』
池田町利別西町34
01557-2-2086
open 土日 正午-19:00
ずいぶん前から行ってみたかったのですが
行けなかったのは
ちょっと遠いのと土日のみの営業だから。
昨日も本当はお休みだったようですが
お庭でガーデニングをしていたオーナーさまが
特別開けてくれました^^

アンティークのステンドガラスをはめこんだエントランス
お日様の陽ざしを浴びて、とってもきれい。

夜は逆に内部の灯りを透して色とりどりのガラスが
道行く人を楽しませてくれるのでしょう。

外国のアンティークショップのような店内は
重厚な家具や時計、陶磁器、ランプ、レースなどなど
オーナーさまの趣味とセンスを物語る商品構成。
私の憧れヴァセリン(ウランで着色した貴重なガラス)のランプシェードも♡
『LABYRINTH』さん、実はお庭もとても素敵で
毎年、オープンガーデンのひとつに選ばれているんですって。
今回は、まだ少し早かったのですが
昨年お邪魔したときは、ちょうど見ごろで
こっそりお庭だけ眺めさせてもらいました。

多分、計算して作りこまれているのでしょうが
無造作に自然に見えるお庭

アンティークのレンガタイルを敷いた小道は
オーナーさまご夫妻作。
平日は別の仕事をされているので
休みのたびの作業で完成までに半年かかったそう。
素朴な感じがたまりませんね。

外にディスプレーされているデコラティブなベビーカー
イギリスもの!?と思ったら、なんと日本製ですって!
こんなゴージャスなベビーカーに乗るのは
お貴族様かご財閥様の赤ちゃんでしょうか?
そんなことを思い巡らすのもアンティークならでは。
ちょっと大人のアンティークのお店『LABYRINTH』
是非、花の咲き乱れる季節にドライブがてら行ってみてください。
かわいいウサギちゃんがお出迎えしてくれますよ♪

『LABYRINTH』
池田町利別西町34
01557-2-2086
open 土日 正午-19:00
2009年3月28日(土)
誰にも教えたくないお店②
アンティーク×15

そう、教えたくないんです。
ケチと言われても
意地悪と言われても

私だけのものにしておきたーい!

いつ行ってもワクワクする店内
絶対に失望させられることはなく
いつも沢山お買い上げ

だって、すんごくお安いんですもの。
値段を聞くとごくごくたまに
『あっ、ごめんなさい。ちょっとこれ高いんです。
ほんとにほんとにごめんなさい』
って言うから身構えると
これまた『嘘でしょー!』というお値段
どれもこれもさわったら移りそうなくらいサビサビで
ああ、でもそのサビサビがなんとも愛しい♡

昭和初期~30年くらいまでの
ごく普通に使われていた家具や生活道具
学校や病院の什器や備品

あらら、こんなものまで(^^;
さあ、皆さん行きたくなって来たでしょう?

カフェの2階にひっそりと佇む私の秘密のお店。
やっぱり、教えなーい!
ケチと言われても
意地悪と言われても

私だけのものにしておきたーい!

いつ行ってもワクワクする店内
絶対に失望させられることはなく
いつも沢山お買い上げ

だって、すんごくお安いんですもの。
値段を聞くとごくごくたまに
『あっ、ごめんなさい。ちょっとこれ高いんです。
ほんとにほんとにごめんなさい』
って言うから身構えると
これまた『嘘でしょー!』というお値段
どれもこれもさわったら移りそうなくらいサビサビで
ああ、でもそのサビサビがなんとも愛しい♡

昭和初期~30年くらいまでの
ごく普通に使われていた家具や生活道具
学校や病院の什器や備品

あらら、こんなものまで(^^;
さあ、皆さん行きたくなって来たでしょう?

カフェの2階にひっそりと佇む私の秘密のお店。
やっぱり、教えなーい!
2009年3月14日(土)
誰にも教えたくないお店
アンティーク×15

秘密にしておきたかったけど・・・・。
知る人ぞ知るそのお店は札幌清田にあるほたるdesホタルさん
実は、私の幼馴染みyokoちゃんのお店です。
数年前、帯広の骨董市で出会うまでは
こんな仕事をしていることは勿論
ずっとずっとお互い消息も知らないまま。
偶然の出会いから数年
一昨日ようやく札幌清田のお店を訪れることが出来ました。

西洋のアンティーク、和の骨董
ジャンクな雑貨や古道具たち
大正や昭和初期にタイムトリップしたかのような
レトロで懐かしい空間。

シャンデリアの光と影が美しい


センスの良い現行品は、アンティークたちと
違和感なく溶け合っています。
そして、yokoちゃんの厳しいお眼鏡にかなった
作家さんたちによる作品の数々
毎日、お客様が切れることのない店内
人気の秘密は
常に目新しいものが並ぶ店内やリーズナブルなお値段もさることながら
姉御肌のyokoちゃんの魅力によるところが大きいのだと思う。
常にお客様目線の商売
そして古い物をこよなく愛するyokoちゃんの想い
現行品をおいてあるのは
今、それを欲している人がいるから。
ただ
今それが気に入っている人たちにも
いつか古い物の良さを感じて欲しい。
今のように物が氾濫していなかった時代に
職人さんがひとつずつ丁寧に作り上げた物たち
見る人によっては、ただのガラクタだけど
なんだかひとつひとつ眺めていると愛おしくなる
そんな古くて可愛いものたちの良さを
いつかわかって欲しいから。
幼馴染みのyokoちゃん
同じ歳だけれど私よりずっとずっと勉強家で前向きで一生懸命な姿に
ちょっと悔しいけど憧れと尊敬の気持ちを抱いてお店を後にしました。
一緒にバレエを習ってたころは
我儘なお嬢さんだったのにね(笑)
私のお買い物のひとつ

アンティークのシャンデリアパーツで作った指輪
これ700円!
帯広にお店がなくて良かった。
毎日通っちゃうもん(^^;
中心街から離れているけれど
絶対に後悔しないほたるdesホタルさん。
私の取って置きのお店です。
知る人ぞ知るそのお店は札幌清田にあるほたるdesホタルさん

実は、私の幼馴染みyokoちゃんのお店です。
数年前、帯広の骨董市で出会うまでは
こんな仕事をしていることは勿論
ずっとずっとお互い消息も知らないまま。
偶然の出会いから数年
一昨日ようやく札幌清田のお店を訪れることが出来ました。

西洋のアンティーク、和の骨董
ジャンクな雑貨や古道具たち
大正や昭和初期にタイムトリップしたかのような
レトロで懐かしい空間。

シャンデリアの光と影が美しい


センスの良い現行品は、アンティークたちと
違和感なく溶け合っています。
そして、yokoちゃんの厳しいお眼鏡にかなった
作家さんたちによる作品の数々
毎日、お客様が切れることのない店内
人気の秘密は
常に目新しいものが並ぶ店内やリーズナブルなお値段もさることながら
姉御肌のyokoちゃんの魅力によるところが大きいのだと思う。
常にお客様目線の商売
そして古い物をこよなく愛するyokoちゃんの想い
現行品をおいてあるのは
今、それを欲している人がいるから。
ただ
今それが気に入っている人たちにも
いつか古い物の良さを感じて欲しい。
今のように物が氾濫していなかった時代に
職人さんがひとつずつ丁寧に作り上げた物たち
見る人によっては、ただのガラクタだけど
なんだかひとつひとつ眺めていると愛おしくなる
そんな古くて可愛いものたちの良さを
いつかわかって欲しいから。
幼馴染みのyokoちゃん
同じ歳だけれど私よりずっとずっと勉強家で前向きで一生懸命な姿に
ちょっと悔しいけど憧れと尊敬の気持ちを抱いてお店を後にしました。
一緒にバレエを習ってたころは
我儘なお嬢さんだったのにね(笑)
私のお買い物のひとつ

アンティークのシャンデリアパーツで作った指輪
これ700円!
帯広にお店がなくて良かった。
毎日通っちゃうもん(^^;
中心街から離れているけれど
絶対に後悔しないほたるdesホタルさん。
私の取って置きのお店です。
2009年3月8日(日)
私が大好きなお店
アンティーク×15

ひさびさにはまったお店
Red Dotさん
知る人ぞ知る、このお店
もうずい分前から行きたいと思いつつ
札幌、しかも街中じゃないということで
長い間行けずにいたのですが
昨年の11月末、仕事で札幌で行く機会があり
思い切ってお邪魔することに
札幌駅からバスに乗って約10分
5.6分歩くと住宅街の中
ひっそりとその家はありました。
予約制ということで私だけのために開けてくれたお店。
待ってくれていたのは、笑顔が優しいオーナー竹内さん。
店内は、まさに私の大好きなティストのアンティークたち
沢山のアンティークショップを訪れたけれど
こんなに欲しいものばかりのお店はなかった。
『12月はクリスマスセールを開催する予定なのでセール価格でいいですよ。』との言葉に思わず大人買い。
トップ画面のオイルポットをはじめ
APARTMENTSと書かれたホーロープレートとキャンドルスタンド

小ちゃくて可愛らしいカギ

小ぶりのカゴ、ホーローのミルクパンとレードル

編み目模様が刻印されているアルミのピッチャーと
一人用のコーヒーカップ(これでコーヒーや紅茶が入れられます。)

そして、マーガレット王女のウェディングブック

半世紀前の結婚式や戴冠式、とっても若いエリザベス女王や
チャールズ王子の写真
そしてマーガレット王女の美しいこと
ジュリーへとメッセージが入れられたこのウェディングブック
眺めては溜息です。

沢山の荷物
とても持ちきれないので送ってもらうことに。
到着した荷物をほどくと
お店でひと目惚れしたホーローのオイルポットと一緒に
ディスプレーされていた紫陽花のドライフラワーも
欲しかったけど言い出せなかったドライフラワー
『このディスプレーごと気に入ってくださったんだと思って』と
優しい、優しい気持ちが伝わって
ここで買ったアンティークたちを眺めるたび
あたたかい気持ちになる私です。
遠い遠い国から永い年月を経て私のところに来てくれたアンティークたち。
宝物です。
3月中は、8周年記念セールみたいですよ。
アンティークに興味がある方
是非一度行ってみてくださいね。
また、私も行きたいです。
Red Dotさん

知る人ぞ知る、このお店
もうずい分前から行きたいと思いつつ
札幌、しかも街中じゃないということで
長い間行けずにいたのですが
昨年の11月末、仕事で札幌で行く機会があり
思い切ってお邪魔することに
札幌駅からバスに乗って約10分
5.6分歩くと住宅街の中
ひっそりとその家はありました。
予約制ということで私だけのために開けてくれたお店。
待ってくれていたのは、笑顔が優しいオーナー竹内さん。
店内は、まさに私の大好きなティストのアンティークたち
沢山のアンティークショップを訪れたけれど
こんなに欲しいものばかりのお店はなかった。
『12月はクリスマスセールを開催する予定なのでセール価格でいいですよ。』との言葉に思わず大人買い。
トップ画面のオイルポットをはじめ
APARTMENTSと書かれたホーロープレートとキャンドルスタンド

小ちゃくて可愛らしいカギ

小ぶりのカゴ、ホーローのミルクパンとレードル

編み目模様が刻印されているアルミのピッチャーと
一人用のコーヒーカップ(これでコーヒーや紅茶が入れられます。)

そして、マーガレット王女のウェディングブック

半世紀前の結婚式や戴冠式、とっても若いエリザベス女王や
チャールズ王子の写真
そしてマーガレット王女の美しいこと
ジュリーへとメッセージが入れられたこのウェディングブック
眺めては溜息です。

沢山の荷物
とても持ちきれないので送ってもらうことに。
到着した荷物をほどくと
お店でひと目惚れしたホーローのオイルポットと一緒に
ディスプレーされていた紫陽花のドライフラワーも
欲しかったけど言い出せなかったドライフラワー
『このディスプレーごと気に入ってくださったんだと思って』と
優しい、優しい気持ちが伝わって
ここで買ったアンティークたちを眺めるたび
あたたかい気持ちになる私です。
遠い遠い国から永い年月を経て私のところに来てくれたアンティークたち。
宝物です。
3月中は、8周年記念セールみたいですよ。
アンティークに興味がある方
是非一度行ってみてくださいね。
また、私も行きたいです。