2019年3月18日(月)
春キャンと冬キャンが楽しめた1週間♪

気がつくと周りは卒業&転勤・異動シーズン♪ 一つの節目だ それぞれの学舎・職場を終え新たな夢と目標に向かって行く人達の事を、忙しさにかまけて つい忘れがちな自分をあらためる。
気象状況は 心配していたどか雪もなく、順調にいけばGWには例年より良いフィールドが保てそう。
天候にもよるのだろうが、ここ最近キャンパーさんの利用度が週末に集中することなく平日にも間断なく来られるので嬉しい♪ でも、所用足しに出かける事が難しい(>_<)
【メイン画像】
数日前から ログデッキの餌場(クルミ)にやって来るエゾリス
安○さんGP(札幌:チームチャレンジャー) 設営後 設営した幕内では良い笑顔♪
間もなく、ウッドキャンドルのご希望でキャンドルに火を着ける♪

時間とともに表情を変えながら燃え続けるウッドキャンドル。

翌朝 サイトに行くとポーズをとっている安○さんGPにショット!
デイキャンで来られたOOさん御夫妻(帯広) デイキャンでテントを張る方はそういないが、ネットでゲットしたテントを検証設営♪
聞くと お二人ともDIYやら手作り雑貨等々で私の方が興味津々♪
此処コニファーでは手作りしようと思えば何でも出来る環境にあるのでこれを機会にインスタ交換♪
私のミシンは未だ箱詰め~~! 破れたタープを利用して袋作りしたい!でも、ミシン操作知識も技術もない!
一番は時間が無い!
天気予報は夜半から雪~! にも関わらず神○さん(管内)は隠れ家サイトにテントを張るが、なるべく乾いたサイトにと・・後でデイキャンOOさんの跡に移動する。

タープ下で焚き火を楽しむ♪
でも、夜半からの降雪でタープが・・・。 早くに撤収!
雪の残るサイトで 設営後火熾し準備! ライターあるのにファイアースターターで火を熾す! 簡単に火は着かない! 三人がかりでやっと火が・・。
ファイアースターターで着けた焚き火は格別だ!
Onoさん(石狩)は持参した薪で焚き火を堪能♪
BBQハウスではYokoさんGP(札幌)がBBQを楽しむ♪
新調したBBQハウスの薪ストーブで暖を取り 翌日も含め3箱使用!
翌日は 山小屋前の焚き火場で男子3人で焼きマシュマロ♪ 男子3人だけの焼きマシュマロの光景は初めて見る(笑!)
おかしくてついカメラを向ける! 良いね♪H大生!
川沿いには チームいっしーGPが到着設営!
明日は新たに2組のキャンパーさんが来る予定(^_^) どうなってるの?
気象状況は 心配していたどか雪もなく、順調にいけばGWには例年より良いフィールドが保てそう。
天候にもよるのだろうが、ここ最近キャンパーさんの利用度が週末に集中することなく平日にも間断なく来られるので嬉しい♪ でも、所用足しに出かける事が難しい(>_<)
【メイン画像】
数日前から ログデッキの餌場(クルミ)にやって来るエゾリス



時間とともに表情を変えながら燃え続けるウッドキャンドル。



聞くと お二人ともDIYやら手作り雑貨等々で私の方が興味津々♪
此処コニファーでは手作りしようと思えば何でも出来る環境にあるのでこれを機会にインスタ交換♪
私のミシンは未だ箱詰め~~! 破れたタープを利用して袋作りしたい!でも、ミシン操作知識も技術もない!
一番は時間が無い!
天気予報は夜半から雪~! にも関わらず神○さん(管内)は隠れ家サイトにテントを張るが、なるべく乾いたサイトにと・・後でデイキャンOOさんの跡に移動する。


でも、夜半からの降雪でタープが・・・。 早くに撤収!




新調したBBQハウスの薪ストーブで暖を取り 翌日も含め3箱使用!

おかしくてついカメラを向ける! 良いね♪H大生!

明日は新たに2組のキャンパーさんが来る予定(^_^) どうなってるの?
2019年3月11日(月)
1ヶ月先取り気候のコニファーフィールド(^_^)

春時期の先取り気候は良いことだが、決してサイトの状態が良いということではありません。 例年はあちこち雪山が積まれ 川の様子も伺えないほど雪が堆積している状態だが、今年は押しつけた雪山が殆ど無い!
現在サイトは乾いている部分は少なく お湿り状態の中 キャンパーさんはテントを張る。 でも、後1週間も経てば凍結が抜け場内も早くに乾燥すると思います。
【メイン画像】
地元のSaさん いつもはファミリーでのキャンプだったのに、お初のソロキャンピング♪ それも、ソロ用にと赤のパンダを設営する。
Ogaさんファミリー(登別:2泊)バンガロー脇のタープ下で早速焚き火を楽しむ♪ 何気に聞くと旦那さんは時代村の役者さんだと・・でも、奥さんも役者を地でいってる感じ(^_^;)
翌日は山小屋前に焚き火場を移動 ポカポカ陽気の中焚き火を満喫♪

みんなでパン焼き体験♪ 熱々のパンに舌鼓♪
今年もう一度来る!って嬉しいコメント♪
川沿い南にはToriさん(地元)以下4名がテントを設営!
隠れ家サイトにはMuraさん(遠軽)以下4名がテントを設営!
二組とも人数も同じの男子会! 更に、職業も偶然同じとは!
職業柄 今夜は消火と安全管理面は心配ないと変に安心する(-_-)

地元の井○さん、お仲間は仕事を終えて来るので、下見を兼ね事前にテントを張り暗くなってからあらためてやって来る。
遅くまで焚き火を満喫していた様子
GUさん御夫妻(地元)は時折吹く強風のため車中泊に決める。
でも、焚き火だけは強行していました。
Wataさん(地元) 先発で到着、テントを張ってお仲間を待つ。
先月の3連休はテント張るスペースが無い位だったが、今回は楽々♪
でも、夜中の突風でペグが抜け ポールが破損するアクシデント(>_<)
メイン画像のSaさんお初のパンダテントにお初のソロキャンデビューだったのに・・。 強風のため車中に避難したみたい。
アグリキャンパーさん(地元)は当初から車中泊を決めていたので低いタープを張り、タープ下で焚き火♪
火にも強いコットンタープだ!
一晩強風を凌いだ皆さんでしたが、翌朝は風も収まりホッとする。
朝焚き火を楽しむGUさん御夫妻
いつも思うこと キャンパーさんのスタイルは様々で巾広いものがあり、その時々の自然に柔軟に対応していくキャンパーさんには驚きとともに本当に頭が下がります。
私がキャンパーでいた頃は年3回(6泊)くらいのキャンプでただの飲んだくれキャンパーでしたから・・。
人生未だに反省の日々
現在サイトは乾いている部分は少なく お湿り状態の中 キャンパーさんはテントを張る。 でも、後1週間も経てば凍結が抜け場内も早くに乾燥すると思います。
【メイン画像】
地元のSaさん いつもはファミリーでのキャンプだったのに、お初のソロキャンピング♪ それも、ソロ用にと赤のパンダを設営する。

翌日は山小屋前に焚き火場を移動 ポカポカ陽気の中焚き火を満喫♪


今年もう一度来る!って嬉しいコメント♪


二組とも人数も同じの男子会! 更に、職業も偶然同じとは!





でも、焚き火だけは強行していました。

先月の3連休はテント張るスペースが無い位だったが、今回は楽々♪
でも、夜中の突風でペグが抜け ポールが破損するアクシデント(>_<)

アグリキャンパーさん(地元)は当初から車中泊を決めていたので低いタープを張り、タープ下で焚き火♪

一晩強風を凌いだ皆さんでしたが、翌朝は風も収まりホッとする。

いつも思うこと キャンパーさんのスタイルは様々で巾広いものがあり、その時々の自然に柔軟に対応していくキャンパーさんには驚きとともに本当に頭が下がります。
私がキャンパーでいた頃は年3回(6泊)くらいのキャンプでただの飲んだくれキャンパーでしたから・・。
人生未だに反省の日々
2019年3月3日(日)
雪解けが進むコニファーの1週間♪

それにしてもこんな年は初めてだ! どか雪の不安をよそに今時期にしては温暖で穏やかな日が続く。 実は異常な事がもう一つある。
当地コニファーを開拓して21年 秋口になると、どこからともなくやってくるエゾクロテンが1匹も来ない! 可愛い顔して 悪さをするエゾクロテンとの戦いは続いたのだが・・。 今年は一体どうしたのだろうか?
寒かったのは最強寒波の時だけのよう。
【メイン画像】
例年は除雪した雪で埋まっているはずだが、流れが見える嬉しい光景♪
春は近い!
久しぶりでやって来られた「バル ハルヤ」(札幌・菊水)のマスター&ママとお仲間の玉○さん キャンパーさんならご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、秀岳荘白石店の副店長です。

今回はトレーラーに自作したティアドロップキャンピングカーでやって来た。 まだ、完全完成はしていないようですが、私自身興味津々

玉○さんとも一度お会いしているので、ログ内で歓談 先ずは乾杯♪
時を忘れて楽しい宴♪
BBQハウスには卒業旅行?キャンピング♪のKobaさん 札幌のH大生だ。
翌日 山小屋の焚き火場で食事 見てみるといろいろな手作りグッズを見せてもらう。
カッティングボードにカップ&オリジナルの焼き印等 手作りする人をみると嬉しくなってイチイ(オンコ)とヤチダモの原木やらをプレゼント!
雪解けが進んだ 川沿い南サイトには Iwaさんとkazuさん御夫妻(帯広) 後で分かったのだが、私の元職と同じセクション! 若き後輩達だ! 更に父親も私の後輩には驚く(^^;)
早速 焚き火♪
夜には鍋や飲み物を持ってログに遊びにやって来る♪
可愛いって言ったら語弊があるが、こうして可愛い後輩達と交流出来ることは幸せだと思う。
遅くにやって来たTawaraさんGP(日高管内)はお初の夜張りにも関わらず 先ずは設営して楽しそうに遅くまで焚き火を楽しんでいたみたい♪
翌朝の様子
皆さん「楽しかったです!また、来ます!」とのコメントに大変嬉しく思いました。
Iwaさんとkazuさん御夫妻 朝焚き火を楽しむ♪
薪割り用の土台丸太が欲しいと・・。 早速チェンソーでカットしプレゼント♪ 木の香りを嗅ぎながら嬉しそうな顔を見ると 私も嬉しい♪
更には来月また来ます!だって!♪(嬉!)
名残惜しそうに焚き火の後始末
皆さんがお帰りになった後にやって来た小○さん(北見)
日中はポカポカ陽気の中で食事、今は焚き火を楽しんでいる様子♪
冬キャンは初めてみたいですが、夜の寒さ対策はバッチリだと。
どか雪がこないことを願いつつ、いつまで続く春陽気とキャンパーさんに感謝m(_ _)m
当地コニファーを開拓して21年 秋口になると、どこからともなくやってくるエゾクロテンが1匹も来ない! 可愛い顔して 悪さをするエゾクロテンとの戦いは続いたのだが・・。 今年は一体どうしたのだろうか?
寒かったのは最強寒波の時だけのよう。
【メイン画像】
例年は除雪した雪で埋まっているはずだが、流れが見える嬉しい光景♪
春は近い!
久しぶりでやって来られた「バル ハルヤ」(札幌・菊水)のマスター&ママとお仲間の玉○さん キャンパーさんならご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、秀岳荘白石店の副店長です。




時を忘れて楽しい宴♪

翌日 山小屋の焚き火場で食事 見てみるといろいろな手作りグッズを見せてもらう。



夜には鍋や飲み物を持ってログに遊びにやって来る♪


翌朝の様子



更には来月また来ます!だって!♪(嬉!)


日中はポカポカ陽気の中で食事、今は焚き火を楽しんでいる様子♪
冬キャンは初めてみたいですが、夜の寒さ対策はバッチリだと。
どか雪がこないことを願いつつ、いつまで続く春陽気とキャンパーさんに感謝m(_ _)m
2019年2月25日(月)
まるで早春キャンピング♪

最強寒波が過ぎ ここ数日間 日中はプラス気温♪ 風も無く雪が少ないので1ヶ月は季節先取りしているかのような日が続く。 嬉しいのだが 3月にどか雪が降らないことを願いつついる。

高○さん(札幌:2泊)は此所での撮影データは編集できたのかなぁ?
Kanさん(網走管内)2泊テント泊の予定だったが、仕事の関係で車中泊1泊に変更に・・。 でも、昔の同志である彼とのお話等々私自身は有意義な一時を過ごせました。
山○さんファミリー(札幌) 到着してからず~っと笑い声が聞こえ 微笑ましく癒されました(*^_^*)
夜には ほんの少しと幕内で一献傾けることになったが、薪ストの上ではパエリアやら塩竃を調理され美味しく頂きましたm(_ _)m

まさに金張り! 知らない内に サイトにテントが張られていました!
リピーターさんならではのKosuさん(管内)サイト
Yaさん(札幌)率いるチキチキ単車の会の皆さんはバイクのお仲間
今時期のキャンプは初めての方が・・。 その割には薪ストを上手に活用し快適キャンプが出来たのでは?

6年ほど前から 毎年の恒例キャンプを楽しむKamiさんGP(地元・東京)♪
今回のように穏やかな日は初めてかもしれない。 過去には猛吹雪に来た時もあり、車が落ちたりと何某かのアクシデント続きだった。
Yuuさん御夫妻(釧路)は元々は本州の方 冬キャンプがしたくてと今回はコニファーお初キャンプ♪
パン焼き体験や 焚き火を楽しんでいた様子で 本州異動前にもう一度来たいと・・嬉しいコメント♪
星条旗(アメリカ国旗)がトレードマークのKamiさんテント
翌朝も良い天気に恵まれる♪

朝から 焼き肉~♪ キャンプの定番だ!
今度はバイクで薪積んで来て下さいね~!
と冗談を言いながら皆さんを見送る。
それにしても、この春陽気はいつまで続くのだろう?







リピーターさんならではのKosuさん(管内)サイト

今時期のキャンプは初めての方が・・。 その割には薪ストを上手に活用し快適キャンプが出来たのでは?


今回のように穏やかな日は初めてかもしれない。 過去には猛吹雪に来た時もあり、車が落ちたりと何某かのアクシデント続きだった。



翌朝も良い天気に恵まれる♪


今度はバイクで薪積んで来て下さいね~!
と冗談を言いながら皆さんを見送る。
それにしても、この春陽気はいつまで続くのだろう?
2019年2月17日(日)
最強寒波後の穏やかな1週間♪
先週の最強寒波以降 この1週間は気温が上がり穏やかな1週間だった。
天気予報通り 日中の気温もプラス気温 あの寒波を経験しているから身体が楽♪
長期予報をみても 今年はこのまま春になる気配が・・。 でも、油断は出来ない! その内 過去無いほどの雪が降るかもしれない。 最近よく聞く「観測史上初!」とか「80年振り」とか・・なので、物心両面の備えは必要だ。
仕事を終えやって来た 地元のSaさんGP

早速 BBQハウスでお腹を満たす♪

翌朝はログ前で記念写真を撮る。
雪が少ないせいか ログ前広場は良い感じの雪アスファルト♪
翌日は 同じくBBQハウスで薪ストを焚きながら食事の支度をする中○さん御夫妻(札幌)
コールマンの炭火台を使いたいと 初火入れ♪
数多くあるキャンピングギア♪ 手に入れたらすぐに使いたいのですよね!
中○さんの奥さん 私にとチョコを持ってきてくれました!♪
唯一のバレンタインチョコ(嬉)
本当は旦那さん用だったのでは?
ログ東には Nagaさん御夫妻(釧路)がテントを設営!

川沿いの中央にはアグリキャンパーさんがテントを設営!
来る度に 装備が充実
ワンポールと思いきや ツーポールのサーカステント!

当然 中の空間は使い勝手が良い♪
センターポールが無い分 薪ストが楽に置くことが出来る。
BBQハウス内でBBQを楽しむOtiさんファミリー♪(札幌)
でも、お疲れの様子(>_<) 到着時には元気でいた男の子 Yuu君はすでにお休み中 聞くと早朝ジュエリーアイスを見たり あちこち観光して
ハードなスケジュールだったみたいで就寝も早くに休んでいました。
Nagaさん御夫妻遅くまで焚き火を楽しんでいた様子♪

Otiさんファミリー 翌朝は元気な様子に安心する。

川沿い南には 高○さん(札幌:2泊)がテント・タープを設営!
カメラをまわしUチューバーさんみたい。
明後日と金曜日からもキャンパーさんが来る予定なので、穏やかな天候であることを願う。
天気予報通り 日中の気温もプラス気温 あの寒波を経験しているから身体が楽♪
長期予報をみても 今年はこのまま春になる気配が・・。 でも、油断は出来ない! その内 過去無いほどの雪が降るかもしれない。 最近よく聞く「観測史上初!」とか「80年振り」とか・・なので、物心両面の備えは必要だ。
仕事を終えやって来た 地元のSaさんGP

早速 BBQハウスでお腹を満たす♪


雪が少ないせいか ログ前広場は良い感じの雪アスファルト♪


数多くあるキャンピングギア♪ 手に入れたらすぐに使いたいのですよね!
中○さんの奥さん 私にとチョコを持ってきてくれました!♪
唯一のバレンタインチョコ(嬉)

ログ東には Nagaさん御夫妻(釧路)がテントを設営!


来る度に 装備が充実
ワンポールと思いきや ツーポールのサーカステント!

当然 中の空間は使い勝手が良い♪


でも、お疲れの様子(>_<) 到着時には元気でいた男の子 Yuu君はすでにお休み中 聞くと早朝ジュエリーアイスを見たり あちこち観光して
ハードなスケジュールだったみたいで就寝も早くに休んでいました。
Nagaさん御夫妻遅くまで焚き火を楽しんでいた様子♪

Otiさんファミリー 翌朝は元気な様子に安心する。


カメラをまわしUチューバーさんみたい。
明後日と金曜日からもキャンパーさんが来る予定なので、穏やかな天候であることを願う。