2019年2月12日(火)
最強寒波を楽しむ♪ その③

その②からの続き。
【メイン画像】
翌朝のバンガローから南方向
前日より暖かい朝を迎える。 とはいってもマイナス20度前後




厳冬期の中 更には最強寒波到来ともなると 朝の安否が一番の不安
でも、不安をよそに 子供達は元気にソリ遊び♪
雪山があれば登る! それに穴を掘る! 山小屋からは緩い斜面なので意外とログ東サイト方向まで滑っていました~♪
昨年同様 ラル会恒例のソリ引きタイムレースが始まる!!

豪華景品があるようで お遊びながらも厳正かつ真剣に皆さん遊んでいました~!♪
裏山では 山さんスノートレッキング♪ でも、雪が少なくイマイチな感じ(>_<)

サイトに帰り 先ずは一杯♪
年越しキャンプにも来られたYamaさん(札幌:2泊)
静けさが戻ったコニファーサイトでまったり~~♪
最強寒波を乗り越えた皆さん 楽しかった様子で一安心♪
帰られた皆さんからインスタコメント等々嬉しく思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
【メイン画像】
翌朝のバンガローから南方向
前日より暖かい朝を迎える。 とはいってもマイナス20度前後




厳冬期の中 更には最強寒波到来ともなると 朝の安否が一番の不安
でも、不安をよそに 子供達は元気にソリ遊び♪

昨年同様 ラル会恒例のソリ引きタイムレースが始まる!!


裏山では 山さんスノートレッキング♪ でも、雪が少なくイマイチな感じ(>_<)



静けさが戻ったコニファーサイトでまったり~~♪
最強寒波を乗り越えた皆さん 楽しかった様子で一安心♪
帰られた皆さんからインスタコメント等々嬉しく思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
2019年2月12日(火)
最強寒波を楽しむ♪ その②

その①からの続き。
【メイン画像】
ラル会主催 2525さんファミリー到着!
トレーラー2台は 会食場(山小屋)前に駐車

折角トレーラーあるのにトレーラー前にテントを張って男性はテントに寝るみたい(驚!)
女子と子供はトレーラー内でぬくぬく♪ あ~っ!もったいない!
他のキャンパーさん達もそれぞれ夕食の支度
ラル会の皆さんは 山小屋に集結! 所狭しながら入れ替わり立ち替わりの宴が始まる♪


次から次と 料理が出てくる。
到着 受付早々 Tateさん(札幌)の奥さん 「ウナギ持ってきたから一緒に・・」と。 (好物ですが、滅多に食べることが出来ない鰻!頂きましたが朝昼晩と美味しく頂きました。)もちろん国産!
ログ北サイト 木○さんGP(千歳) 色は違いますが、私の元職と同じ方々でした! 混み混みでなかったらゆっくりお話がしたかったですね!
最強寒波を楽しむ♪ その③に続く。
【メイン画像】
ラル会主催 2525さんファミリー到着!
トレーラー2台は 会食場(山小屋)前に駐車


女子と子供はトレーラー内でぬくぬく♪ あ~っ!もったいない!

ラル会の皆さんは 山小屋に集結! 所狭しながら入れ替わり立ち替わりの宴が始まる♪



到着 受付早々 Tateさん(札幌)の奥さん 「ウナギ持ってきたから一緒に・・」と。 (好物ですが、滅多に食べることが出来ない鰻!頂きましたが朝昼晩と美味しく頂きました。)もちろん国産!

最強寒波を楽しむ♪ その③に続く。
2019年2月11日(月)
最強寒波を楽しむ♪ その①

過去稀にみる最強寒波が週末にかけて押し寄せる予報!
先週半ばには、久しぶりでまとまった雪が降り普段やらない箇所の除雪に追われる。
というのも、週末3連休には ラル会のメンバー含め 50人以上のキャンパーさんが来る予定(^_^)
【メイン画像】
連休初日のログ前広場:ラル会GPメンバーのRV車がテントを張るまで駐車
7日 除雪した跡に テントを設営するFukaさん(日高)
翌日はラル会メンバー Iwaさん(札幌:2泊)
お仲間の川○さん(札幌:2泊)が先発してそれぞれのサイトにテントを張る。
お話をすると、明日は4時起きでジュエリーアイスを見に行く計画
翌朝 サイトには車が2台! ジュエリーアイスを見に行く事を断念したのかと思いきや、半端無い冷え込みで エンジンがかからず(>_<)
9日の朝は ドーザー・小型除雪機のエンジンもかからず 私の車は大丈夫だったので、とりあえずは一安心(^^)
ラル会主力を待つ。
午後からは逐次集結!

快適空間だ!
子供達は 早速 ソリ滑りやらシャボン玉遊び♪

夏場でしかサイトとして使わないログ北に設営する木○さんGP(千歳)

同じく丸太積みサイトにはKobaさん(旭川)

川沿い南には 年前にも来られたSasaさんGP(苫小牧)
夜に寒さに耐えきれず 緊急避難でログ2階に移動する(>_<)
オリーブ御夫妻(札幌:2泊) いつもならログ東サイトだが 今回は工房南サイトに設営 お仲間の山さん(石狩郡:2泊)を待つ。
その山さん ジュエリーアイスを見るため 前日に十勝入り コニファーに来る途中 タイヤがパンク! 更には自宅ストーブにアクシデント!
そのまま高速で一端帰宅し夕方に自宅を出発! 暗くなってからコニファー到着! その時点で走行キロがナント!800km!
あまりにもスーパー過ぎ~!
バンガロー周辺
ログ北の木○さんGPも落ち着いた様子

「最強寒波を楽しむ♪ その②」に続く。
先週半ばには、久しぶりでまとまった雪が降り普段やらない箇所の除雪に追われる。
というのも、週末3連休には ラル会のメンバー含め 50人以上のキャンパーさんが来る予定(^_^)
【メイン画像】
連休初日のログ前広場:ラル会GPメンバーのRV車がテントを張るまで駐車



お話をすると、明日は4時起きでジュエリーアイスを見に行く計画
翌朝 サイトには車が2台! ジュエリーアイスを見に行く事を断念したのかと思いきや、半端無い冷え込みで エンジンがかからず(>_<)
9日の朝は ドーザー・小型除雪機のエンジンもかからず 私の車は大丈夫だったので、とりあえずは一安心(^^)






夏場でしかサイトとして使わないログ北に設営する木○さんGP(千歳)

同じく丸太積みサイトにはKobaさん(旭川)


夜に寒さに耐えきれず 緊急避難でログ2階に移動する(>_<)

その山さん ジュエリーアイスを見るため 前日に十勝入り コニファーに来る途中 タイヤがパンク! 更には自宅ストーブにアクシデント!
そのまま高速で一端帰宅し夕方に自宅を出発! 暗くなってからコニファー到着! その時点で走行キロがナント!800km!
あまりにもスーパー過ぎ~!

ログ北の木○さんGPも落ち着いた様子

「最強寒波を楽しむ♪ その②」に続く。
2019年2月4日(月)
強風にもめげず!立春キャンパーさん♪

年明け以降も 強い風の日が多く合間をぬってコニファーキャンピング♪
【メイン画像】
町道はごらんの通り ホワイトアウト(>_<)
太陽は出ているものの 時折の風が気になる。
地元のリピーターさんGUNさん 今回はソロでのご利用
BBQハウスでくつろぐKaさん御夫妻(札幌) シートカーテンを閉め 薪ストーブを焚くと暖かい♪
昨年9月から すでに5回ほど来ているKonさんファミリー(札幌:2泊) 風が強いので緊急避難的にバンビバンガローにて食事♪

テント同様 快適空間作り♪
強い風の中 焚き火を強行するGUNさん
翌朝は風もおさまり ログ前でワンショット! ログを含め 周辺の建築物をくまなく見学
隠れ家サイトには入れ替わったKoさん(恵庭:2泊))が設営

川沿いの中央付近には 小○さん御夫妻(苫小牧)が設営
Koさんの夕まずめ 早速持参した薪で焚き火を楽しむ♪

小○さん御夫妻サイトでも焚き火を始める。

テント内に薪スト設置 煙突からの煙が・・。
翌朝は 朝から除雪に追われる。といっても十数センチ程度だ。
私はドーザーでメイン箇所を除雪している間 ログ前をKonさんファミリーが除雪を手伝ってくれる。
皆さんを見送り 連泊のKoさんは温泉・食事にお出かけするが、お昼過ぎからは雪と風が吹き荒れる天候に変わる。
心配でテントを見に行くが、降雪がテント下に落ちて裾は抑えられているのを確認 一安心♪

この週末三日間は まるで猫の目のような天候の変化に対応するキャンパーさん達には驚く!
【メイン画像】
町道はごらんの通り ホワイトアウト(>_<)

地元のリピーターさんGUNさん 今回はソロでのご利用






隠れ家サイトには入れ替わったKoさん(恵庭:2泊))が設営


Koさんの夕まずめ 早速持参した薪で焚き火を楽しむ♪

小○さん御夫妻サイトでも焚き火を始める。


翌朝は 朝から除雪に追われる。といっても十数センチ程度だ。
私はドーザーでメイン箇所を除雪している間 ログ前をKonさんファミリーが除雪を手伝ってくれる。
皆さんを見送り 連泊のKoさんは温泉・食事にお出かけするが、お昼過ぎからは雪と風が吹き荒れる天候に変わる。


この週末三日間は まるで猫の目のような天候の変化に対応するキャンパーさん達には驚く!
2019年1月27日(日)
1月のキャンプ日和♪

先週は 猛烈な強風によりクローズをしたので、久し振りで見るテントになぜか感動! 「雪は除雪をすれば良い! 寒さは何かしら暖をとれば良い! でも、風だけは防ぐ事は困難だ!」
人間の身体は凄い! 寒さにも柔軟に対応していける。 身体が慣れると厳冬期の今も快適に過ごすことが出来るのだとつくづく思う。
もちろん服装等 装備も変わるが・・。
全国的にみても最強寒波により 北陸・関東甲信越地域は当地コニファー以上に積雪が半端無い!
と思うと、快適なキャンプが出来た気がする。
【メイン画像】
YokoさんGPの夜 寒いのに誰もタープに入っていない!?
冬になるとやって来るOOさん(札幌) 到着設営を終える。
焚き火をしながらまったり~!♪
川沿いにはYokoさんGP(札幌)がそれぞれテント・タープを張る。

設営が終わり 焚き火場を中心に食事の支度♪

川沿い南には 松○さんが到着設営!

設営中 車内の愛犬Puuは私を吠え続ける(-_-)
見たことのないテントに興味津々♪

キャンバス地で鉄骨だ! 火にも強そう。
YokoさんGPサイトでは 手作りのロケットストーブが大活躍♪
夕まずめには お二人がすでにお休み中! のちに復活したかは不明?
松○さんサイトでは 焚き火を楽しみながらまったり~♪
翌朝も良い天気に恵まれた中 写真を撮ったり インスタフォローしあったり 「楽しかったー!」「また来ます!」と言う言葉に励まされ皆さんを見送る。
※繁忙期(GW・お盆中)意外についてはチェックイン・アウトの時間は基本的には(IN:13時~ OUT:11時)とありますが、この限りではありませんので、ご予約の際にお問い合わせ下さい<(_ _)>
例:早朝札幌を出発!午前中に到着等
人間の身体は凄い! 寒さにも柔軟に対応していける。 身体が慣れると厳冬期の今も快適に過ごすことが出来るのだとつくづく思う。
もちろん服装等 装備も変わるが・・。
全国的にみても最強寒波により 北陸・関東甲信越地域は当地コニファー以上に積雪が半端無い!
と思うと、快適なキャンプが出来た気がする。
【メイン画像】
YokoさんGPの夜 寒いのに誰もタープに入っていない!?


川沿いにはYokoさんGP(札幌)がそれぞれテント・タープを張る。

設営が終わり 焚き火場を中心に食事の支度♪

川沿い南には 松○さんが到着設営!


見たことのないテントに興味津々♪





翌朝も良い天気に恵まれた中 写真を撮ったり インスタフォローしあったり 「楽しかったー!」「また来ます!」と言う言葉に励まされ皆さんを見送る。
※繁忙期(GW・お盆中)意外についてはチェックイン・アウトの時間は基本的には(IN:13時~ OUT:11時)とありますが、この限りではありませんので、ご予約の際にお問い合わせ下さい<(_ _)>
例:早朝札幌を出発!午前中に到着等