2019年9月17日(火)
9月第2週~敬老の日3連休♪ フォトその①
2019年9月9日(月)
まだまだ夏キャン気分♪
先週の1週間は穏やかな気候に恵まれ 皆さん良いキャンプが出来、満足した様子♪
大Oさん(札幌:2泊)はいつもの川沿い南サイトで素晴らしい焚き火用のかまどを作りながら、合流するお仲間を待つ。
お仲間のSINさん(札幌:2泊)は夜張り! 軍幕を張る。

隠れ家サイトには地元の飯○さんファミリーがテントを張る。

明日が誕生日(2歳)のEmaちゃん 最初は上目遣いでいましたが少しづつ慣れ 笑顔を見せてくれました♪
裏の畑でキュウリやピーマンを収穫♪
キャンパーさん同士の交流も極自然に・・。
Emaちゃん 誕生日のケーキをお裾分けして頂きみんなで頂く♪
美味しいケーキに舌鼓♪
お昼過ぎに玉○さん御夫妻(札幌) 続いてSimaさん(苫小牧)が到着!

楽しい♪ 合流キャンピング!

Ueさん(北見)
Hamaさん(帯広) お二組とも焚き火を堪能していた様子♪
バンビバンガロー脇には地元のMoriさんファミリー♪
今週末、コニファーで実施される「コイノヨカンプロジェクト」の役員の方でしたー!
ログ東サイトにはkuraさんGPが大きなテントを設営 翌日までまったり過ごしていました♪

お仲間のSINさん(札幌:2泊)は夜張り! 軍幕を張る。

隠れ家サイトには地元の飯○さんファミリーがテントを張る。



キャンパーさん同士の交流も極自然に・・。

美味しいケーキに舌鼓♪
お昼過ぎに玉○さん御夫妻(札幌) 続いてSimaさん(苫小牧)が到着!

楽しい♪ 合流キャンピング!




今週末、コニファーで実施される「コイノヨカンプロジェクト」の役員の方でしたー!

2019年9月3日(火)
8月下旬から月またぎのキャンパーさん♪

8月下旬から9月上旬は太陽が出る日中気温は27~8度と暑くても夕方からは気温が下がり上着が必要な季節になった。 扇風機を片付け暖房器具の点検・メンテナンスを計画すると同時にログの暖房用薪の確保と逐次薪割りをしなくてはいけない。
山梨県から北海道に上陸し初めてのキャンプ地がコニファー!
更なる道東を目指すkawaさん御夫妻 今は何処にいるのだろうか?
Enoさんファミリー(札幌) 霧雨の中でも自転車を乗り回す元気な男の子が印象的でした!♪

雨のあたらない山小屋前でベーコン作りやスモーク作り♪
アドバイスをしながら上手に出来た様子の宮○さんとお友達のMoriさん(札幌) 更にはパン焼き等々非日常を満喫♪
混雑していない平日にはいろいろな体験が出来ます!♪
アドバイスをしながらポトフやアヒージョ等々ご馳走になり嬉しく思います。
翌日は川沿いや場内を散策 あちこち写真を撮っていました。

コニファー唯一の市販品である物置 それを改造したバンビバンガローに「可愛い♪」と、まるで少女のようなお二人でした。

週末は5組のキャンパーさんがサイトを賑わす♪
本州から年に2回は来られるkoさん(埼玉) 隠れ家サイトを希望 2次燃焼ストーブで焚き火を満喫♪
純白の秋田犬「タム」とバンガロー下で焚き火を楽しむSaさんファミリー(江別)

宮城県からバイクでやって来た宮○さん 彼も北海道上陸初めてのキャンプ地がコニファーでした。
小型の2次燃焼ストーブで木片を燃やし至福の時を過ごしているように見えました♪
今回で3回目の前○さんとお友達(旭川:2泊)
何処にもお出かけしないでず~っとサイトで焚き火等を楽しんでいました。

更なる道東を目指すkawaさん御夫妻 今は何処にいるのだろうか?


雨のあたらない山小屋前でベーコン作りやスモーク作り♪

混雑していない平日にはいろいろな体験が出来ます!♪
アドバイスをしながらポトフやアヒージョ等々ご馳走になり嬉しく思います。
翌日は川沿いや場内を散策 あちこち写真を撮っていました。





純白の秋田犬「タム」とバンガロー下で焚き火を楽しむSaさんファミリー(江別)


小型の2次燃焼ストーブで木片を燃やし至福の時を過ごしているように見えました♪


2019年8月28日(水)
盆休明け後の10日間♪ その②

盆休明け後の10日間♪ その①からの続き。
【メイン画像】
「natsu camp」(ユーチューバー)さんとそのファンである 原○さんがコニファーにやって来たー!
出発前のログデッキにて。
日曜日に皆さんがお帰りになった後、設営したKoさん御夫妻(苫小牧:2泊) 愛犬シンバはフリー♪
シンバの自由の身も束の間 翌日は4組のキャンパーさんが・・。
1496さん(帯広) お仲間とDIYキャンプ♪ キャンプ用品を手作り・・・今回は鹿角を対(つい)で購入頂きましたが、その時の気分でテキトー価格♪
工房内・物置ショップ内の物(工具・パーツ・各種治具等々)はテキトー価格で処分していく考えでおりますので、ご遠慮なく言ってくださいね。



月曜日からのキャンパーさんを見送り 夏休み中の孫(札幌:学生)とまったりしながらベーコン作り 今日予約の本州からのお二人を待つ。
丁度、予約電話でログ内での予約台帳を見ながらいると「ピンポーン!」
デッキに出るとお二人の女性が・・。
受付名簿に記入してもらいながら私の名刺を渡す。 そこで、「こいし ゆうか」さんのサインパネルと名刺に反応する! 珍しい!
ユーチューバーでもある「ふわ猫」さんのシールを見せると、私もあります!と1枚頂く。 予約された方は原○さん(茨城)で、下の空白にもう一人の方のお名前をと記入してもらう。 「natsu camp」と書かれるがまだ正体が分からない。 場内を案内しながら、そういえばコニファーによく来る中○さんが私にラインで何か?超有名なユーチューバーキャンパーさんが十勝でおすすめのキャンプ場は?って事の情報が・・。
中○さん曰く「コニファーって言いましたよ!」とか何とかお盆前の話だから、真剣には聞いてなく半分は忘れてたー!m(_ _)m
何か?行動と設営の立ち振る舞いが違うので、確認の為、中○さんにライン!
すると、「えっ!来てるのですかー!? 前に教えた人です!」と。
必要最小限、かつシンプルでスムーズな設営に目を見張る。

夜半まで薪箱2箱で焚き火を楽しんでいたみたい。
雨の中にも関わらず執拗に映像を撮っていました。
明後日は離道すると聞いていますが、こんなちっぽけなキャンプ場に来ていただけるなんて光栄に思っています。
雨が激しくなり 連泊を断念 雨撤収するHaさん(札幌)

【メイン画像】
「natsu camp」(ユーチューバー)さんとそのファンである 原○さんがコニファーにやって来たー!
出発前のログデッキにて。



工房内・物置ショップ内の物(工具・パーツ・各種治具等々)はテキトー価格で処分していく考えでおりますので、ご遠慮なく言ってくださいね。



月曜日からのキャンパーさんを見送り 夏休み中の孫(札幌:学生)とまったりしながらベーコン作り 今日予約の本州からのお二人を待つ。
丁度、予約電話でログ内での予約台帳を見ながらいると「ピンポーン!」
デッキに出るとお二人の女性が・・。
受付名簿に記入してもらいながら私の名刺を渡す。 そこで、「こいし ゆうか」さんのサインパネルと名刺に反応する! 珍しい!
ユーチューバーでもある「ふわ猫」さんのシールを見せると、私もあります!と1枚頂く。 予約された方は原○さん(茨城)で、下の空白にもう一人の方のお名前をと記入してもらう。 「natsu camp」と書かれるがまだ正体が分からない。 場内を案内しながら、そういえばコニファーによく来る中○さんが私にラインで何か?超有名なユーチューバーキャンパーさんが十勝でおすすめのキャンプ場は?って事の情報が・・。
中○さん曰く「コニファーって言いましたよ!」とか何とかお盆前の話だから、真剣には聞いてなく半分は忘れてたー!m(_ _)m
何か?行動と設営の立ち振る舞いが違うので、確認の為、中○さんにライン!
すると、「えっ!来てるのですかー!? 前に教えた人です!」と。
必要最小限、かつシンプルでスムーズな設営に目を見張る。


雨の中にも関わらず執拗に映像を撮っていました。
明後日は離道すると聞いていますが、こんなちっぽけなキャンプ場に来ていただけるなんて光栄に思っています。


2019年8月28日(水)
盆休明け後の10日間♪ その①

夏休みも終わったはずなのに、平日・週末関係なくキャンパーさんが訪れる。 嬉しいのだが、所用足しに外出することはままならない。
天候は太陽が出た日中は暑いのだが、朝晩は寒いくらいで時折ログのFFストーブを着けたりしている。 寒暖差が激しく畑のトマトが赤くならない!
【メイン画像】
バンガローデッキにて Akiさん(札幌)とお友達の子供達!
朝から元気一杯!♪
(順不同)
近傍開拓 山小屋建築中のOOさん(札幌)
コニファーでの冬キャンは楽しんでいた大○さん御夫妻(札幌)最近は冬以外でもコニファーにやって来る。
地元の○島さんサイト
いつものGP(帯広・釧路)でまったりキャンプを楽しむYosiさんサイト
ネットを見て焚き火を楽しみにやって来た高○さん(帯広)
たいそう楽しんでいた様子 この日のためにテントを買ったと。

木曜の20時過ぎに到着したSiさん(旭川:3泊) 暗い中でも上手に設営していました。 リピーターならでは?
川沿い南には早○さん御夫妻(釧路)
川沿い中央から北方向
OOさん(札幌)は週に数回 札幌とコニファーを行ったり来たり
今回は名古屋からのお仲間が助っ人でやって来る。
山小屋前はOOさんの居心地の良い食事場♪?
お盆には大阪・東京の野生児達がコニファーフィールド内で野生児振りを存分に発揮していたが、今回は旭川からの野生児が・・。 コニファーに中型の蛇をポケットに入れやって来た。 間もなく川沿いで倍以上のアオダイショウをゲット! すっかり手なずけ名前までつける。
ログ東のお兄さん達ともバトミントンをしたりしていましたが、彼女2人は何処へ?
なんと!野生児の母の(旭川)テント内でご一緒していました~!(^_^)
コニファーでは 子供も大人もこのような交流光景はよくあります。
チェックアウトの前に地元、倉○氏の持ってきたタレ付き豚丼用の肉を焼き始め あちこちからお構いなしで食べ始める♪ さらにはご飯まで♪
アットホームで微笑ましい光景 その肉は今まで食べた豚丼に美味しく その内機会をみて肉を依頼するつもり。
盆休明け後の10日間♪ その②に続く。
天候は太陽が出た日中は暑いのだが、朝晩は寒いくらいで時折ログのFFストーブを着けたりしている。 寒暖差が激しく畑のトマトが赤くならない!
【メイン画像】
バンガローデッキにて Akiさん(札幌)とお友達の子供達!
朝から元気一杯!♪
(順不同)





たいそう楽しんでいた様子 この日のためにテントを買ったと。





今回は名古屋からのお仲間が助っ人でやって来る。
山小屋前はOOさんの居心地の良い食事場♪?





アットホームで微笑ましい光景 その肉は今まで食べた豚丼に美味しく その内機会をみて肉を依頼するつもり。
盆休明け後の10日間♪ その②に続く。