2012年7月5日(木)
『英語で森林さんぽ』 しました♪
ママ's カレッジ×34

さて、昨日は「はぐくーむ
」さんとクルール・ママ'sカレッジの共催企画『英語で森林さんぽ』に行ってきました。
ガイド講師は、クルールのラジオ番組でもおなじみのM'sEnglish主宰・馬上ちえ
先生。英語講師+森林インストラクターの資格と、以前、知床でネイチャーガイドをしていた経歴をお持ちで、「それじゃあ、英語で自然ガイドをしてもらいたいっ!」との想いで企画しました。ちょうど、はぐくーむさんでも同じようなお話があると聞き、今回の共催につながったというわけです^^
10:00にはぐくーむ帯広に集合し、まずは簡単な英語での自己紹介と、森のさんぽで使うビー玉万華鏡づくりをしました
初夏の帯広の森。ふかふかチップの道をゆっくり進みます。ビー玉万華鏡で森を覗くのも、おもしろい♪
子供たちは、何かを見つけるのが大得意! 木の皮の裏に、アリさんの卵を発見しました
木の種類や花の名前を教えてもらいながらの森のさんぽは、とっても有意義な時間でした。英語の簡単なフレーズを覚えて皆さんと一緒にコミュニケートすることも新鮮で・・・^^ 参加してくださった方から、ぜひ第2回も開催してください!とうれしいお言葉をいただきましたので、また、企画したいと思います。
参加してくださった皆さま、馬上先生、そして、はぐくーむスタッフの皆さま、ほんとうにありがとうございました・・・♪

ガイド講師は、クルールのラジオ番組でもおなじみのM'sEnglish主宰・馬上ちえ




木の種類や花の名前を教えてもらいながらの森のさんぽは、とっても有意義な時間でした。英語の簡単なフレーズを覚えて皆さんと一緒にコミュニケートすることも新鮮で・・・^^ 参加してくださった方から、ぜひ第2回も開催してください!とうれしいお言葉をいただきましたので、また、企画したいと思います。
参加してくださった皆さま、馬上先生、そして、はぐくーむスタッフの皆さま、ほんとうにありがとうございました・・・♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。