2013年8月2日(金)
久しぶりの夕景と小麦畑
夕焼×46
今日は
ひんやりとした秋のような朝の始まりでした。
日中は爽やかな過ごしやすい十勝ばれの日となりました。
久しぶりの青空はやっぱり最高~
① メイン画像
ここの夕景を写すのは久しぶりですが
サイロのシルエットが好きです
② 18時38分
③ 18時28分 一番最初に写しました。
倒れている所もかなり有り、刈り取りが大変そう。
夕陽に染まりオレンジ色の小麦がきれいでした。
④ 18時41分
⑤ 18時46分
ここの小麦畑は倒れていなくて良かったです。
⑥ 18時47分 刈り取りを終えたようで一安心!
⑦ 18時53分
乾燥工場の稼動しているエンジンの音が聞こえて
います。 夜通しでするそうです。
この時間でも刈り取り作業をしていました。
お天気の間に終わらせる為に頑張っているんですね
明日も晴れマーク
刈り取り作業もはかどるでしょうね~ \(^o^)/
ひんやりとした秋のような朝の始まりでした。
日中は爽やかな過ごしやすい十勝ばれの日となりました。
久しぶりの青空はやっぱり最高~
① メイン画像
ここの夕景を写すのは久しぶりですが
サイロのシルエットが好きです
② 18時38分
③ 18時28分 一番最初に写しました。
倒れている所もかなり有り、刈り取りが大変そう。
夕陽に染まりオレンジ色の小麦がきれいでした。
④ 18時41分
⑤ 18時46分
ここの小麦畑は倒れていなくて良かったです。
⑥ 18時47分 刈り取りを終えたようで一安心!
⑦ 18時53分
乾燥工場の稼動しているエンジンの音が聞こえて
います。 夜通しでするそうです。
この時間でも刈り取り作業をしていました。
お天気の間に終わらせる為に頑張っているんですね
明日も晴れマーク
刈り取り作業もはかどるでしょうね~ \(^o^)/
この記事のURL|2013-08-02 20:59:25
2013年8月1日(木)
平山登山で滴あそび~
滴×9
今日も曇天
はっきりしないお天気でしたが
明日から晴れマーク。 \(^o^)/
雨と曇天の長ーいトンネルから漸く出れそうで
十勝の大地も元気を取り戻し
小麦の刈り取りで農家さんも大忙しの日が続くでしょうね
平山登山の頂上で
霧雨の中、滴と遊んできました。
カメラが濡れるのを気にしながら
時間をかけないように・・・
おやつを入れていったビニール袋を掛けて・・・ (^_^)/~
① メイン画像
ミヤマドジョウツナギと言うそうですが
滴が付いていなければ
見逃すような草です。
滴のお陰で素敵なジュエリーに変身です。
② タカネコメススキに付いた滴
③
④ チングルマの果実に羽毛状になった雄しべに
付いた滴
⑤ きれいな綿毛のクセ毛は高山の風の影響でしょうか
⑥ 花が終わって間もなくの綿毛のようです。
霧雨の中、頑張ったカメラも健在です。 \(^o^)/
はっきりしないお天気でしたが
明日から晴れマーク。 \(^o^)/
雨と曇天の長ーいトンネルから漸く出れそうで
十勝の大地も元気を取り戻し
小麦の刈り取りで農家さんも大忙しの日が続くでしょうね
平山登山の頂上で
霧雨の中、滴と遊んできました。
カメラが濡れるのを気にしながら
時間をかけないように・・・
おやつを入れていったビニール袋を掛けて・・・ (^_^)/~
① メイン画像
ミヤマドジョウツナギと言うそうですが
滴が付いていなければ
見逃すような草です。
滴のお陰で素敵なジュエリーに変身です。
② タカネコメススキに付いた滴
③
④ チングルマの果実に羽毛状になった雄しべに
付いた滴
⑤ きれいな綿毛のクセ毛は高山の風の影響でしょうか
⑥ 花が終わって間もなくの綿毛のようです。
霧雨の中、頑張ったカメラも健在です。 \(^o^)/
この記事のURL|2013-08-01 22:17:12
2013年7月31日(水)
平山登山で見た高山植物と7月のデジブック
花×66
平山登山の頂上は
霧雨が降っていましたが
高山植物で初めて見たものもあり
行って良かったです。
7月に入って4度目の登山でしたが
今回はちょっときつかったです。
でも翌日に疲れが残っていないのが幸いでした。
① メイン画像 ゴゼンタチバナ
② ヨツバシオガマが見頃でした。
③ コマクサは一週間位早かったら最高でした。
④ イワウメやチングルマも終わっていましたが
チングルマの綿毛はきれいでした。
⑤ 大好きな花の色の「チシマセンブリ」
⑥ 初めて見た「クモマユキノシタ」
とっても小さくて愛らしい花でした。
⑦ この花も初めてです。「ウスユキトウヒレン」
7月は早朝ウォ-キングでの撮影ではなくドライブがてら出掛けて写した写真や登山の写真も少し入っています。
お時間のある時にお付き合い下さいね m(__)m
↓ こちらから見れます。
7月ドライブ風景
霧雨が降っていましたが
高山植物で初めて見たものもあり
行って良かったです。
7月に入って4度目の登山でしたが
今回はちょっときつかったです。
でも翌日に疲れが残っていないのが幸いでした。
① メイン画像 ゴゼンタチバナ
② ヨツバシオガマが見頃でした。
③ コマクサは一週間位早かったら最高でした。
④ イワウメやチングルマも終わっていましたが
チングルマの綿毛はきれいでした。
⑤ 大好きな花の色の「チシマセンブリ」
⑥ 初めて見た「クモマユキノシタ」
とっても小さくて愛らしい花でした。
⑦ この花も初めてです。「ウスユキトウヒレン」
7月は早朝ウォ-キングでの撮影ではなくドライブがてら出掛けて写した写真や登山の写真も少し入っています。
お時間のある時にお付き合い下さいね m(__)m
↓ こちらから見れます。
7月ドライブ風景
この記事のURL|2013-07-31 21:16:33
2013年7月30日(火)
平山登山
登山×50
昨日の休日も登山を楽しみました。
全道的に傘マークの多い中でも
何とか曇りマークの所を探して
北見管内にある
「平山」に登りました。
前日の夜に
登山口の一番近くにある道の駅まで行き
車中泊です。
① メイン画像
登山をし始めて30分程にある「行雲の滝」
② 「行雲の滝」を過ぎて15分後には
「冷涼の滝」が迎えてくれました。
暑さを感じ出していたので
丁度涼みの一服を頂きました。
③ 登山道に咲くエゾリュウキンカに
疲れが飛びました。
前日の雨のせいか登山道は非常に悪く
何度も滑って転びました。
④ 硬い雪の雪渓を漸く登って写した一枚です。
雲の合間から見えた陽光が一際きれいでした。
⑤ 芸術作品のような岩場に咲くイワブクロ
頂上も満開の時でした。
⑥ 平山頂上
1771mの山ですが1050mの高さに
登山道があります。
この日は、札幌ナンバーや習志野ナンバーの
車が登山口に止まっていました。
花が見頃と聞いて展望は最初から諦めていましたが
頂上は霧雨が降っていました。
花の写真を撮ったり、霧雨の降っていない9合目で
カップラーメンを食べたり、コーヒーを落として
パンを食べたりしながら
6時間30分の登山を終えて車に戻ったら
雨が降り出してきました。
感謝の一日でした。 m(__)m
全道的に傘マークの多い中でも
何とか曇りマークの所を探して
北見管内にある
「平山」に登りました。
前日の夜に
登山口の一番近くにある道の駅まで行き
車中泊です。
① メイン画像
登山をし始めて30分程にある「行雲の滝」
② 「行雲の滝」を過ぎて15分後には
「冷涼の滝」が迎えてくれました。
暑さを感じ出していたので
丁度涼みの一服を頂きました。
③ 登山道に咲くエゾリュウキンカに
疲れが飛びました。
前日の雨のせいか登山道は非常に悪く
何度も滑って転びました。
④ 硬い雪の雪渓を漸く登って写した一枚です。
雲の合間から見えた陽光が一際きれいでした。
⑤ 芸術作品のような岩場に咲くイワブクロ
頂上も満開の時でした。
⑥ 平山頂上
1771mの山ですが1050mの高さに
登山道があります。
この日は、札幌ナンバーや習志野ナンバーの
車が登山口に止まっていました。
花が見頃と聞いて展望は最初から諦めていましたが
頂上は霧雨が降っていました。
花の写真を撮ったり、霧雨の降っていない9合目で
カップラーメンを食べたり、コーヒーを落として
パンを食べたりしながら
6時間30分の登山を終えて車に戻ったら
雨が降り出してきました。
感謝の一日でした。 m(__)m
この記事のURL|2013-07-30 21:40:30
2013年7月26日(金)
夕刻の津別峠から
自然の風景×210
早朝の雲海を見た津別峠の
夕景を見たくて
再度行ってみました。
峠に着く頃には
西の方には厚い雲がかかっていて
夕焼けの期待はゼロ
屈斜路湖を見ると雲で覆われて何にも見えないし・・・
今日はもう帰ろう~と思いながら眺めていると
雲が動き出し
あっという間に
良い具合に斜里岳も中島も川湯も和琴半島も見えてきたのです。 \(◎o◎)/!
① メイン画像 18時01分
② 斜里岳 18時
③ 雄阿寒岳 18時05分
④ 屈斜路湖 18時10分
⑤ もっと赤く焼ける事を期待したのに・ 18時49分
⑥ 津別峠で見たお月さん 18時51分
展望台の管理人さんはもう不在だったのですが
備え付けのカメラで確認したのでしょうか
わざわざ来てくれて展望台の鍵を開けてくれました
そこからの撮影です。
⑦ そろそろ屈斜路湖も夜の眠りに付く時間です。
18時53分
夕景を見たくて
再度行ってみました。
峠に着く頃には
西の方には厚い雲がかかっていて
夕焼けの期待はゼロ
屈斜路湖を見ると雲で覆われて何にも見えないし・・・
今日はもう帰ろう~と思いながら眺めていると
雲が動き出し
あっという間に
良い具合に斜里岳も中島も川湯も和琴半島も見えてきたのです。 \(◎o◎)/!
① メイン画像 18時01分
② 斜里岳 18時
③ 雄阿寒岳 18時05分
④ 屈斜路湖 18時10分
⑤ もっと赤く焼ける事を期待したのに・ 18時49分
⑥ 津別峠で見たお月さん 18時51分
展望台の管理人さんはもう不在だったのですが
備え付けのカメラで確認したのでしょうか
わざわざ来てくれて展望台の鍵を開けてくれました
そこからの撮影です。
⑦ そろそろ屈斜路湖も夜の眠りに付く時間です。
18時53分
この記事のURL|2013-07-26 21:05:56