2006年9月12日(火)
あえてExcelで・・・・2
Lessonネタ♪×28
Excelで簡単な地図を・・・2です。
知ってたら笑ってスルーしてくださいね^_^;
今日はまず準備の練習をしてみましょう!
Excelの画面が目の前にある状態からのお話です。
Excelの画面の
赤丸で囲ってあるところをクリックしましょう!

そして・・・ここから重要です。はい。
「A」「B」の間の線に矢印をあわせると・・
←|→
こんな形の矢印になるところがあると思います。
その形のまま、マウスの左側のボタンを押しながら
マウスを左へ移動!!!すると、
こんな画面になります。

※下のマス目(セルといいます)がなんとなく四角くなっていたらOK!です。マウスから指を離しましょう!
そうすると・・・

となれば・・・!準備完了ですっ
ああ、文字で表すのって本当に難しい・・・。
まだまだ勉強不足です(T_T)
知ってたら笑ってスルーしてくださいね^_^;
今日はまず準備の練習をしてみましょう!
Excelの画面が目の前にある状態からのお話です。
Excelの画面の
赤丸で囲ってあるところをクリックしましょう!

そして・・・ここから重要です。はい。
「A」「B」の間の線に矢印をあわせると・・
←|→
こんな形の矢印になるところがあると思います。
その形のまま、マウスの左側のボタンを押しながら
マウスを左へ移動!!!すると、
こんな画面になります。

※下のマス目(セルといいます)がなんとなく四角くなっていたらOK!です。マウスから指を離しましょう!
そうすると・・・

となれば・・・!準備完了ですっ
ああ、文字で表すのって本当に難しい・・・。
まだまだ勉強不足です(T_T)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません