パソコンのこと(36)


201044(日)

頑張ってくれたマザボさま、その後。


頑張ってくれたマザボさま、その後。

以前、投稿した
頑張ってくれたマザボさま
その後のお話です。

どうしても、私はこのマザボをこのまま放置しておくことができず、でももう使えないし・・・。


生徒さんに教材として見せるのは最高だけれども、
きっとこのまましておくと、そのうちに邪魔になり
放置し、どっかの片隅へ・・・。

って、いつものパターンになりそうだったので

ちょっと手先の器用な生徒さんにお願いしてみました。


「教材にしたいです。触れなくてもいいから、
 見たらわかるようにしたいのですが、
 どうやってよいのか、見当もつかない。」



生徒さんは、「あ~わかったよ~」

と軽く返事。



2週間後、驚くようなものとして帰ってきました。


正面から
画像


ちょっとななめ遠くから
画像


近くの斜めから
画像



オブジェです・・・w


これを教室に飾っておくと、これまた評判が良くて、
他の生徒さんから、できることなら頼みたいと依頼。


また、他の人も「こりゃいい!」ってことで
も一つ依頼。


どこでどうなるかわからないものですねぇ。

ちなみに、このオブジェを見た方は
大まかに分けて、三通りのアクションをします。

一つ目
「これってなんですか!?」とマザボに興味深々。

二つ目
「この額、いいですねぇ!」と額に興味津々。

三つ目
「こうやって飾るって発想はなかった!」と、その発想に興味津々。



わかる方はわかると思いますが、

三つ目の感想を言う方は、かなり「マニア」だと思われます。
今のところ、2名ほどいます(生徒さんではない方)
そして、その感想を言ったお一人は同じような
オブジェを依頼しました♪


ところで、この生徒さんは、パソコンのマザボは相談した時に初めてお見せしました。
それまで、パソコンの中身については、触ったりなどは
したことがない生徒さんです。

だからこそ、自由な発想が生まれたのかもしれませんね!


私はどうしても、「マザボ=PCケースの中に入れるもの」
しか、思いつかないです(^_^;)


この記事のURL2010-04-04 03:27:59

201039(火)

本当にあったパソコンサポート番外編


番外編です。
きっとサポネタはこれで終了かと(笑)


本当にあったパソコンサポート(身内)
USBフラッシュメモリ編

忘れもしない、午後1時5分過ぎ。

夫がお昼を食べ、午後からの仕事に送り出した
天気の良い午後の話です。

先ほど送り出したばかりの夫からの着信。

私「なに?」


夫「えーと、USBメモリって・・中に入ってるの見える?」

・・・・・?

私「あれば見えるけど?」

夫「うーんと、見えないのも見える?」


・・・・・・・・・?????


私「見えるのは見えるけど?」

夫「・・見えないし、開かないんだわ。開ける?」


・・・・・それって、それって・・・。




USBメモリのご臨終の時期でした。


書き込みの回数って決まってるんですね。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2257876.html外部リンク


ちなみに、夫のUSBメモリはもうご臨終で、「さようなら」と破棄しました。
大事なデータはバックアップとってありました♪(たぶん)


ペーパレスの時代なのかな?
「データ」をなくさないための
いろいろな手法を使いますよね。

子どもにもそれを教えなければと思っている次第ですが

きっと2年後には、母を超えているでしょう。
子どもって、「若い」って才能を持っているから。


この記事のURL2010-03-09 00:44:12

201039(火)

本当にあったパソコンのサポート


このネタになった方。
後程、お礼をもって伺います(笑)
きっと、この先もこんな事例の方がいるかも?
と思って、投稿することにしました。


本当にあったパソコンの事例①

電源が入らない、デスクトップパソコン

「先生!今朝、パソコンに電源を入れたら、
 まったく動きません!」

そこは朝一番からパソコンを使わないと仕事にならない方。

「私ができなかったら、他のサポートへすぐに連絡しますね!」の約束事を了解しいただき、駆けつけてみると、

本当に入らない・・・・・。
電源ケーブルを見る。パソコンの背面を見てみる。
昨日までの話を聞いてみる。

普段通りに使ってて、前日もいつも通りに電源を切ったとのこと。


電源ボタンをいくら押しても反応しない。
不思議なことに、モニタの電源は入っている(待機中のランプ)

この方は、数年お付き合いのある方。
やみくもに触る方ではない。


・・・・・・・。


どうして!?


考えてみる。

ずっと考えてみる。


ふと、自分の昔のことを考えてみる。

背面をすべて抜いてみよう。そして、電源を入れてみよう。

・・・・・・・・。

やってみても、NG。

そして、もう一度考えてみる。


昔・昔・・・。電源ケーブルのもとが抜けていたことあるな。
それか?

調べてみる。

・・・・・・・つながっている。

うーーーん・・・。


コンセントを見てみる。たくさん刺さっている。

ふと、他のコンセント(今使わなくてもよい線)を抜いてみる。

電源入れて見る。

だめだった。


で、違うコンセントにさしてみる。



・・・・・・・はいったー!


・・・どうしてかわからないけど、パソコンは起動しました(笑)

ちなみに、抜いたほかのコンセントをさしてもOKでした



本当にあったパソコンの事例②

停電にて。


「ブレーカー落ちたら、ネットにつながらなくなった!」

・・・・・えーと。ブレーカー落ちて、ネットにつながらない。

確か、あの生徒さんは光。そして無線を設定してあったはず。
無線はアクセスポイントになってたよね。
セキュリティは、あの、「簡単ボタン」で設定できて、
無線プリンターも楽々設定できたところだよ。

訪問してみると・・・

確かにつながらない。


無線親機を見てみる。


・・・・うん???

無線親機は普通、前面にあるランプはついているはず。
でも、一つも点灯していない。
でも、不思議なことに、背面のLANのランプは点灯している。


なぜ!!??なぜ!!??

いろいろ試してみる。。

事例①にあったように、コンセントのせいじゃないかと疑う。

でも、コンセントと差し替えても、まったくNG。


半ばあきらめムード。


で、最後の最後で壁から出ているコンセントに何気なく
無線親機をつないでみた。


・・・・・・ついたよ・・・・orz←1時間経過していたので。



よくよく聞くと、部屋をリフォームした時に、壁の中で
電機のコードを分岐したとか。


・・・・・そんなこともあるのか・・・orz


しばらく、その場所に無線の親機を設置で使っていただくことにしました。


見てみないとわからないことが多いのですが、
電圧が足りなくて起動しないというのは
正直、このコンセントがどこからきて、どのぐらいOKなのか、
このパソコンがどれぐらい電気を食うのか

わからないっす・・・。



とにかく、「起動しない」と思ったら、


パソコンのほかに、

電気コードも疑ってみるってのも、あり

って話でした。


ああ、この後「どうしてこうなったかっていうとね」って
説明などできたら、良いのでしょうが、

私はまだまだそこまで出来そうもありません。


この記事のURL2010-03-09 00:17:38

2010221(日)

頑張ってくれたマザボさま


頑張ってくれたマザボさま

こうやって外してみると、


機械だねぇ・・・。


昨夜、ダウングレード中にトラブル。


逝ってしまいました。

これはサブマシンです。


PCアトリエさんにヘルプを求め、


「・・・・ああ、ここ・・・こうなってたらだめだよ。」


6年間働いていただきました。

ありがとう。



で、このマザボについていた

電源とCPUとメモリを外して

新しいケースへと移動します。


たのしみ~~~♪


だけど・・・。



ちょうど教室のパソコンはすべて5年経過しています。

そろそろやばいかな??(^_^;)


家電が一気に調子が悪くなるように、パソコンも
一気にくるみたいです。


この記事のURL2010-02-21 00:18:46

2010212(金)

テレビ番組でCPUの説明を知る


お恥ずかしい話。
あまりパソコンの内部、「説明してくれ!」といわれたら

「たぶん、こう」

といった説明しかできない、インスト歴7年超えたちょびパソです(笑)

今日、近所の温泉にいき、ゆぅぅぅくりと露天風呂に入って、その後、マッサージ器をしっかりとかけてきました。
帰宅後、「発泡酒350ML]を半分一気に飲み。

こっ・・・この一気飲みは70円だっ!


でも・・し・あ・わ・せ♪

Tさん。差し入れありがとー!

で、その一気飲みをした後、何気にチャンネルを変えてて
私の大好きなNH○のIT系番組がやっていました。



CPUの話をしてたよ。




で、ここから仕事モード全開(笑)

「ふんふん」「ほほぉぉぉ!」「へぇぇ!!!」

と、今更ながら説明のわかりやすさに納得。


cpuの違いなどは「一人で処理するのと二人で処理するのは二人の方が仕事が早い!」と説明をしていた。
これは、某家電売り場の店員さん、みなさんが説明してたので、生徒さんに聞かれたとき、そのまま「こうやって言ってました!」と話をする程度。



番組でやっていたのは、
パソコンのCPUの役割

メモリから「これやって」って命令が来る→CPUが計算をする→「これやって」の結果を返す。

の計算能力。もっと詳しくやっていましたが、ざっと説明すると、こんな感じ



ここからは私なりの解釈ですが、


人間社会でたとえるなら、
「オーダー入りました」とホールから注文が来る→調理人が料理をする→それをホールに返す。


数年前は調理人が一人でも間に合う注文だったが、
ここ最近は、注文の数が多くなってしまった。
このままじゃ、調理人が一人だと倒れてしまう(熱が上がってしまう)ため、二人に分担するようにした(core2Duo)

これが、今現在販売されているパソコンのCPUの話。


でも、もっと時代は進んでいて、今では二人じゃ処理できないから、もっと増やそうと4人のもあるとか(笑)


オーダーできる注文が増えれば増えるほど、調理人の数も増やさんとならん時代なのか・・・。

この技術は100人の部署で2年かかって完成させ、設計図は10万ページ(想像できねぇ)になるとか。


この方たちの仕事のおかげで、我々ユーザーは日々ネットを楽しむことを快適にできるようになったのかと

「へ~~へ~~~!」

と、机をたたいてしまった(笑)



教室もCPUが二人いれば、きっと処理能力も上がるんだろうな(笑)

それにしても、NH○の説明、
非常にわかりやすかった。

木曜日、夜11時過ぎ、NH○チェックですぞ。


この記事のURL2010-02-12 01:00:19

<<
>>




 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
501,531hit
今日:34
昨日:31


戻る