生徒さん作品(11)
2012年4月7日(土)
アイロンプリントとカレンダー♪
生徒さん作品×11

ジャストスマイルでお絵かきしたものを
モザイクザクザクにして、ワードに入れて、印刷設定して
アイロンプリントにしましたー!
ぱちぱちぱちぱち~~~
かわいいねー!
おねえちゃんが作ったのは、これ。

かっこいい
この生徒さんたちは
四姉妹です。
月に2回レッスンをしています。
一回は教室で、もう一回は出張です
四姉妹で、きちんと立場が出来上がっています。
パソコンのレッスンを受ける前に、お母さんが子どもさん達に
お話をしてくれているそうです。
「先生のお話をよく聞くこと」←こんな感じの話。
上手に育てているんだなぁって。いつも感心します。
また、上のおねえちゃんたちの感性の良さにはびっくりさせられます。
これからの成長が楽しみです!
感性を磨くことは、教室ではできませんが、
感性を磨く道具の使い方を教えることはできますので
これからどんどん楽しんでもらおうと思っています。
夏になったら、習い事でお休み期間に入りますが
また、冬に来てくれるかな?
楽しみです!
モザイクザクザクにして、ワードに入れて、印刷設定して
アイロンプリントにしましたー!
ぱちぱちぱちぱち~~~
かわいいねー!
おねえちゃんが作ったのは、これ。

かっこいい
この生徒さんたちは
四姉妹です。
月に2回レッスンをしています。
一回は教室で、もう一回は出張です
四姉妹で、きちんと立場が出来上がっています。
パソコンのレッスンを受ける前に、お母さんが子どもさん達に
お話をしてくれているそうです。
「先生のお話をよく聞くこと」←こんな感じの話。
上手に育てているんだなぁって。いつも感心します。
また、上のおねえちゃんたちの感性の良さにはびっくりさせられます。
これからの成長が楽しみです!
感性を磨くことは、教室ではできませんが、
感性を磨く道具の使い方を教えることはできますので
これからどんどん楽しんでもらおうと思っています。
夏になったら、習い事でお休み期間に入りますが
また、冬に来てくれるかな?
楽しみです!
この記事のURL|2012-04-07 02:22:02
2010年10月17日(日)
かっぱ、Tシャツへ
生徒さん作品×11

「友達にかっぱとブタのTシャツをプレゼントする」
そう言ってアイロンをかけている後ろ姿です。
7歳・11歳・39歳のかっぱの作品を見ていただいた、
先日のブログですが、
「ブタを作った友達がいるんだ!」
と、先日のレッスンでヒトコト。
どんなブタだ?
ってことで、作ってもらって、ブログの背景にしております(笑)
こりゃ、面白い!
そのお友達にもプレゼントを!ということで、
Tシャツにアイロンプリントです。この寒い時期に。
でも、子どもは風の子、元気な子。
寒さは関係ありません。
ましてや、芽室の小学校は高学年は3階ですので、
冬でも、娘は半袖を来ていく事もあります。
彼のセンスにすべてをまかせました!
これが友達の

後ろ姿

「うわ・・すげ・・・オレ、これ好きだ」
で、これが自分の
メーカー品にアイロンプリントしちゃいました
下のラインのアップ

「これはここにしたらいいんじゃないかな。」「
「うわー、これ、いい!かっこいい!」
「友達の、オレのにしたい。」
「すげー!すげー!」
そして、終わった後に・・・
「センセー。オレね、図形はまりそう。」
なして、はまりそう?
「だって、オレ、絵を書くの下手だもん。」
・・・・それって私と一緒(笑)
今日で、その生徒さんのレッスンはいったん休憩です。
小学生だからこそできる習い事をしているので。
がんばってね!
応援してるよ!
それと、Tシャツ、喜んでくれるといいね♪
そう言ってアイロンをかけている後ろ姿です。
7歳・11歳・39歳のかっぱの作品を見ていただいた、
先日のブログですが、
「ブタを作った友達がいるんだ!」
と、先日のレッスンでヒトコト。
どんなブタだ?
ってことで、作ってもらって、ブログの背景にしております(笑)
こりゃ、面白い!
そのお友達にもプレゼントを!ということで、
Tシャツにアイロンプリントです。この寒い時期に。
でも、子どもは風の子、元気な子。
寒さは関係ありません。
ましてや、芽室の小学校は高学年は3階ですので、
冬でも、娘は半袖を来ていく事もあります。
彼のセンスにすべてをまかせました!
これが友達の

後ろ姿

「うわ・・すげ・・・オレ、これ好きだ」
で、これが自分の

下のラインのアップ

「これはここにしたらいいんじゃないかな。」「
「うわー、これ、いい!かっこいい!」
「友達の、オレのにしたい。」
「すげー!すげー!」
そして、終わった後に・・・
「センセー。オレね、図形はまりそう。」
なして、はまりそう?
「だって、オレ、絵を書くの下手だもん。」
・・・・それって私と一緒(笑)
今日で、その生徒さんのレッスンはいったん休憩です。
小学生だからこそできる習い事をしているので。
がんばってね!
応援してるよ!
それと、Tシャツ、喜んでくれるといいね♪
この記事のURL|2010-10-17 01:07:26
2010年10月9日(土)
小学生のかっぱ、兄妹で参加♪
2010年8月9日(月)
生徒さんのホームページが完成しました!
生徒さん作品×11

時間がかかりましたが、
生徒さんのホームページが完成しました!
このホームページはホームページビルダーで作っています。
あまり無理のない作り方で、作成していますので
忙しい方でしたが、作成することができました!
半分までは私が作りましたが、
中身は 結(ゆい)さんが作りました。
忙しい中でのレッスンでしたので
本当に大変だったと思います。
結さん、おつかれさまでした!
それと、これからもがんばってくださいね!
そして、お知らせです!
結(ゆい)さんのヘルパー2級講座は、シングルマザーで働きながら、子どもを育てている、私の友人も受講したのですが、大変楽しかったそうです♪
また、少人数制での講座なので、非常に助かったといってました♪
問い合わせ先は、電話またはFAXにて♪
NPO法人 生活支援ネットワーク 結(ゆい)
090-8278-4576 (TEL)
0155-62-4800 (FAX)
生徒さんのホームページが完成しました!
このホームページはホームページビルダーで作っています。
あまり無理のない作り方で、作成していますので
忙しい方でしたが、作成することができました!
半分までは私が作りましたが、
中身は 結(ゆい)さんが作りました。
忙しい中でのレッスンでしたので
本当に大変だったと思います。
結さん、おつかれさまでした!
それと、これからもがんばってくださいね!
そして、お知らせです!
8月22日(日)10:00~
に芽室町保険福祉センター(あいあい21デイサービスルーム)にて
ヘルパー2級講座の無料説明会があるそうです。
詳しくは 芽室町のNPO法人 生活支援ネットワーク 結(ゆい)さんのホームページをご覧ください(*^_^*)
結(ゆい)さんのヘルパー2級講座は、シングルマザーで働きながら、子どもを育てている、私の友人も受講したのですが、大変楽しかったそうです♪
また、少人数制での講座なので、非常に助かったといってました♪
問い合わせ先は、電話またはFAXにて♪
NPO法人 生活支援ネットワーク 結(ゆい)
090-8278-4576 (TEL)
0155-62-4800 (FAX)
この記事のURL|2010-08-09 23:56:56
<< | >> |